• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiki.kの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

マフラー塗装続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回投稿した時に、マフラー塗装で、ダストがボディーに少しついてしまい、シンナーなどで除去出来ると投稿しましたが、シリコンオフやブレークリーンでも除去可能でした😊

除去のしやすさ(自分で使用してみた感じ)
シンナー → ブレークリーン → シリコンオフ

シリコンオフでも10割近く除去する事は可能でした。(良く見ると若干あるかな。)ボディーのざらつきも無くなり、また、マイクロファイバーも濯ぐと、バケツの中に塗料のダストが浮いており、ピカピカ光っていました😅

皆さんも、もしダストがついた際は参考にしてみて下さい。
2
かなり溶剤が強く、再塗装してあれば、塗料が取れる可能性は高いと思われます。
3
シンナーよりは弱いが、ダストの除去はかなりの物だと感じました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

ボンネットのロック部分に注油する

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2751614/44162673/
何シテル?   07/07 23:34
yoshiki.kです。よろしくお願いします。 去年の11月頃に納車しました。これから、いろいろと投稿していこうと思ってますので、よろしくお願いします( ^ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アマゾンより 隙間モール D型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 00:50:02
KONI FSD ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 14:45:15
クラッチからのギシギシ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 22:57:28

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208に乗っています👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation