• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankameの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2017年5月15日

ボンネットダンパーを取り付けました(*^^*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
半年前から狙ってたのに今頃買って囧rz
クダラナイ部品買っては使わなかったり失敗して壊したり…早くコレ買えば良かった(>_<)

高い値段だけど開閉する度に付けて良かったと感じられればヨシ♪(*^^*)

こちらは取り付け前のダンパーに黒カーボンシートを貼り付けたところ(^O^)/

2
小さいけど重要な脱落防止クリップ!

車体側のブラケットのボール部分とダンパー側のジョイントに差し込んだ後にこのクリップを付けます。

クリップ無しのダンパーはジョイント部を引っ張れば簡単に外れてしまうから忘れずに付けないと危険です。
3
以外にすんなり黒カーボンも貼れて装着も出来ました。

ダンパーを回してジョイント部が締まる方向で調整しクリップを付けます。

がっ!3ヶ所は表に向いた状態でしたので楽に脱落防止クリップが付きましたが一ヶ所が裏側に向いてしまい付け辛くなりました^_^;

因みにボンネットの開閉角度はつっかえ棒の時より開きます。

閉めるにも開けるのにも適度な手の力は必要ですがその後は勢いつきます(・ω・)
4
購入したスタンダードタイプ(ノーマル)より黒カーボン付きは4000円増し。

なんと!シルバーカーボンだと6000円増し!

カーボン調とは質が違うんだろうけど見えないボンネットの中なんで…ケチッタ(笑)

自分で貼った方が断然安いし貼らなくても見栄えも悪くなかった(^O^)/
5
追記:
赤丸のボルトをかなりキッチリ締めたつもりでしたが緑丸のダンパー上部にボルトの跡が付いてました^^;

増し締めしたので今度は当たらないと思いますが注意が必要でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作ピラーバー装着

難易度:

自作ピラーバー装着 パート2

難易度:

ロワアームバー装着

難易度:

自作ピラーバー装着 パート3

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

アームレスト修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月15日 17:52
自分の車にダンパーを取り付けて使用して慣れてくると他の車のボンネットを開けたときつっかえ棒をよく忘れるので注意下さい(笑)それは僕だけですか?( *´艸`)
コメントへの返答
2017年5月15日 18:15
そうですね!ウッカリが大変な事になるので肝に命じておきます。ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「こんにちは!
多分、丸いクリップの真ん中を押すとロックするようになってます。
間違いだったらゴメンなさい。」
何シテル?   01/16 15:03
sankameです。よろしくお願いします。よく車弄りで分からない事はみんカラのお世話になってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds LEONIS LV 16インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 14:49:12
ヒロポルシェさんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 22:29:08
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 23:55:11

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
600イイね♪を迎えて自分なりの区切りでみんカラはほぼ引退になります😊 MH23Sス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation