• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

最近の様子

皆さんお久しぶりです。


最近ぜんぜんブログ書いていませんでしたのでまとめて書きます(汗)



まずは先々週のお話。


不良中高年ワークスの集まりが宮ヶ瀬にて行われましたので久しぶりに参加してきました(^^)


たま@横浜さんのR31とツーショット。



CKV36でかく見えますが、実は全長はR31の方が長いのです。


国産車でもこういうスタイリッシュは4座オープンカーがあればいいのにな~。



参加された皆さん、お疲れさまでした(^^)



続いて先週のお話。


実は今R31のマフラーでいろいろ計画していることがあるのですが(謎)、実際に音を聴いたことがなかったので(更謎)、E36 M3Cにお乗りのyosukeさんにお願いして直6+○○○○管の音を聞かせて頂きました(^^)





実際に音を聴いてみて+いろいろお話を聞かせて頂いて方向性が決まりました♪


乞うご期待?


その後、yosukeさんのお知り合いでE46 アルピナB3 Sにお乗りのballさんも合流。






ナイトドライブに行くとのことで私はCKV36に乗り換え。



3台とも6気筒+NA+6MT+FR+300馬力オーバー(笑)


久しぶりのナイトドライブでしたが楽しかったです(^^)


お二方ともお疲れさまでした~。


翌日、CKV36のポジション球が切れてたのでLEDに交換。



エアクリボックス外さないと交換できないんですね。。。



そして今週。


なんとなくパーキングブレーキが引きずり気味だったCKV36のライニング周りをプチO/H(左側のみ)。




けっこうなダスト。。。



ケーブルも換えたので調子よくなった気がする。。。


手伝ってくれたナベぞうのパジェロと共に。




今日の様子。


R31のリアバネ交換。



フルタップだからわざわざ短いバネ入れなくてもいいのですが、たまたま出てきたのがこれだからしょうがない。


バネレートは9k→16k。



交換後、ちょっと走り回って馴染んでから車高調整しようと思ったのですが、ジャッキが不調の為作業が強制終了となりました(汗)


新しいジャッキ買わないと。。。



現状の音を撮ってみましたよ。


CKV36。




R31。



Posted at 2014/03/16 20:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

12年目に突入です

R31、今月でとうとう所有してから丸11年が経過し、12年目に突入しました♪




とりあえず12年目の目標は、更なる音の追求と山形ゆららのイベントに参加することです(^^)




ってことで今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/02/06 21:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

仙台よりあけましておめでとうございます

仙台よりあけましておめでとうございます去年お世話になった皆さん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


去年は車買ったり新品のワタナベをオーダーしたので、今年は大人しくてようと思います。


とりあえず今年の目標は山形のゆららのイベントにR31で参加することですかね。


そんな感じでR31、CKV36、E34共々今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/01/03 18:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

R31年内走り納めからの不動車(謎)

今年の冬はCKV36で帰省するし、昨日は帰省前最後の休みって事でR31の走り納めに近くのお山までドライブ行って来ました(^^)




十分楽しみ、今年1年お疲れさまって事で〆にガソリンを入れに向かっていると。。。


スタンドまであと100mってところでクラッチに違和感が。。。


そのままがんばってスタンドイン。。。


とりあえず停まってクラッチを踏んでみると床に張り付いたまま戻ってこない。。。


スタンドの店員さん(なんとハコスカ乗り)に押してもらってスタンドの端っこに寄せてもらいました(感謝)


実は、、、クラッチ戻ってこないトラブルはCKV36の納車日にも経験してるので今年2回目。。。



https://minkara.carview.co.jp/userid/275196/blog/30716388/


今年最後の最後にドナドナとなりました。。。




牽引して自分ちに持って行って直してもよかったのですが、某お店に預けることに。。。


でも悪いことばかりじゃありません。。。


だって、、、代車が、、、







































GTS-R!!




約1ヶ月間楽しませてもらいます♪


どっちで帰省しよう?(笑)
Posted at 2013/12/23 22:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

帰仙の準備できました

CKV36にスタッドレス履かせました。



純正より1インチダウンなのでちょっとキャリパー削りました(汗)


このホイール、実はE34に履いてたやつなんですね~(^^)





E34のときはタイヤ薄くてかっこよかった♪


今年はCKV36で帰省しますが、思い起こせば去年はR31
https://minkara.carview.co.jp/userid/275196/blog/28732453/

一昨年はクアトロポルテ
https://minkara.carview.co.jp/userid/275196/blog/25129163/

その前はE34でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/275196/blog/20856527/

4年連続で違う車なんですね(笑)


今回のCKV36は初めてTCSとVDCが付いてるので、ちょっと雪道が楽しみです♪
(逆に過去3台とは違って機械式LSDが入ってないのが心配ですが・・・)
Posted at 2013/12/18 22:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年5月から私が所有。 元々親が新車で買った車両なので大切に乗って行きたいと思い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2008年9月~。 大学を卒業して社会人になれたので落ち着こうと思って買った車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation