• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

スカイラインの生みの親、櫻井さんが亡くなりました

アンチ日産、アンチ国産の方々にはどうでもいい話だとは思いますが、あの櫻井さんが亡くなられました。


スカイライン乗りとして非常に近く感じていたのでとても残念です。


このスカイラインと言う車、時にはファンの心を掴み、時にはファンを裏切ったり。


しかしスカイラインという車、走りに関してはまったくぶれてません。


恐らく初代から現行モデルまでコンセプトは変わっていないです。


そのコンセプトを継いだ現行のV36が海外でも大ヒット。


そりゃいきなし海外デビューしてB〇Wと肩並べちゃうんだからしょうがないでしょ~。


今後、櫻井さんの意志を継いでスカイラインの布教をしていきますがよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/01/22 23:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月20日 イイね!

車買いました

車買いましたって言っても買ったのは親父ですが(汗)


ちなみに買った車はV36スカイラインの2.5リッターのタイプS。


レクサスIS、クラウン、アウディA4、BMW3シリーズ、ベンツCクラスといろいろ候補に挙がりましたが、スカイラインが乗り心地、性能、価格、運転の楽しさが1番だったようです。


俺は直6のスカイライン以外はスカイラインじゃないと思ってましたが、実際に乗ってみるとちゃんとスカイラインしてる(^^)


電動パワステ化したB〇Wと比べたらハンドリングは雲泥の差でした。


最近では乗って楽しい車ってなかなかなくなったから貴重な存在ですね~(≧▼≦)


親子揃ってスカイライン。。。


それはそれでおもしろいですね(笑)


そのうち借りて仙台ハイランドあたりを走ってみよ♪


写真:初売り期間中に契約したからなんだか高そうなお酒をもらったみたいです。



話は全く変わるのですが、昨日ブログに載せたマフラー、ヤフオクで買ったのですが、なんと出品者の方がみんカラ内にいました(驚)


そういえばE34もヤフオクで買って、その後に出品者の方をみんカラ内で見つけて今はみん友さんだし(笑)


世の中ってほんと狭いですよね~(^^;


世の中狭いな~エピソードを話すといっぱいあるので今夜はこの辺で(笑)
Posted at 2011/01/20 23:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月19日 イイね!

【R31】マフラーを買いました

【R31】マフラーを買いましたえ~っと、マフラーっ呼ばれる物を買ったのは何年ぶりだろ?


E34はマフラーじゃなくてステンレスのパイプ買ってきて自作だし(爆)、R31もここ最近はリアのタイコだけとか材料しか買った覚えがない。。。


最後にマフラーを買ったのはR31に付けるために買ったインシュランスのF31用カチ上げマフラー以来だから約8年ぶりですね(^^;


ちなみに今回買ったのもF31レパード用。


もう意地でもR31用のマフラーは使いません(笑)


今回買ったのは一応車検用ですが、コダワリのデュアルにしました。


このマフラーは3リッターNA(VG30DE)用なので、メイン58Φ、出口60Φデュアル。


RB26DEでもちょうどよさそうな太さですね(^^)


最初は車検のときだけ付けようと思ったけど、このマフラー付けて触媒を軽量化(謎)をすればけっこういい音がしそうな予感。


いろいろ試してみる価値はありそうです(^^)


RB26DEを本格的にいじってる人ってなかなかいないので試行錯誤の繰り返しですが、感動的な音が出せるようにがんばります(≧▼≦)
Posted at 2011/01/19 22:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月19日 イイね!

【E34】ラストラン

18日でE34の車検が切れるので、最後にドライブしてきました。


最近ずっと9時とか10時まで残業してたので、6時台に帰ろうとしたらみんなに驚かれた(笑)


普段会社から帰るときは、バス~電車~バスのルートなのですが、早い時間に帰るとバスだけで帰れるルートのバスが1日に2本だけあるので、そのバスに乗るためにバス停まで向かってました。


すると、前方に縁石に乗り上げて片輪が浮いて身動きがとれなくなってるクラウンを発見。


どうやらお店に入ろうとして縁石に気付かず乗り上げてしまったっぽい。


乗っていたのは初老のご夫婦。


お店の人と一緒にどうしようか?って話してる。


助けてあげたいけど、バスが来るまで余裕がないし、もしバスに乗れなかったら帰れなくなるので(1日に2本しかないうちの2本目(^^;)、不本意ながらその場を通り過ぎることに(涙)


が、何メートルか通り過ぎたけど、やっぱり我慢できなくなってUターン(笑)


もしバスが行っちゃったらそん時はそん時だ。


結局はJAFを呼ぶことになったので俺は必要なかったけど、最後に『ありがとう』って言ってくれて嬉しかった(*^□^*)


肝心のバスだけど、バス停までダッシュしたらなんとか間に合って無事に家に帰ることができました(^^)


んで、ここからが本題。


帰宅後、家には入らずすぐにE34に向かってドライブの準備。
ちなみに18日はR31の仮ナンの期限でもあったけど、E34優先。


最近はずっと31で活動してたから、31の中に移動していた工具とかジャッキを34に戻してドライブ開始。


1週間以上乗ってなかったけど、ここ2年ちょっとの間ずっと34に乗ってたからなんか安心感がある。


31は2年以上のブランクがあるのでちょっと構えて乗る感じだけど、34は自然体で乗れる。


おもしろいのが、国もメーカーもいじり方のジャンルも違うのに34も31も同じ動きをする(驚)


完全に2台とも自分好みの味付けになってる(笑)


これは意外な発見でしたね~(≧▼≦)


やっぱりE34はおもしろいな~って思いながら無事に最後のドライブが終わりました(^^)


まぁ最後って言ってもまだ自賠責は残ってるから仮ナン付けて走れるんだけどね(^^;


って訳でE34はしばらくお休みです。
今年はR31にお金をかけて、1年後くらいにまたE34の車検を取って2台体制にできればいいな~って思ってますが、現実はどうなることやら(?_?)
Posted at 2011/01/19 01:33:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月17日 イイね!

【R31】パワステホース破裂

【R31】パワステホース破裂昨日、31で高速に乗る機会があったのでおもいっきしブン回してみました。


街乗りじゃ1、2速くらいしか全開踏めないですからね~。


高速に乗って、まず2速8000まできっちり回し3速へ。


3速ももちろん全開。


7000超えると完全にレーシングカーの音です。
もう楽しくてしょうがない。


3速も8000まで回して4速へ。


このあたりで緊急事態発生。


なんか室内が煙い。。。


エンジンやっちゃったか?!って一瞬考えたけど、とりあえず冷静に匂いを嗅いでみた。


冷静に嗅ぎ分けた結果、どうやらエンジンオイルとかクーラントの匂いではない。


この匂い、過去に何回も嗅いだことがある。


そうです、31乗りならわかるだろうパワステフルードのかほり。


今までの経験上、エンジン回さなきゃそんなに漏れないのでゆっくり走ってパーキングへ。


ボンネット開けて見てみたらやっぱりパワステの高圧ホースが破れてました。


んで、そこから噴出したフルードがエキマニにかかって蒸発したようです(ちなみにいざと言うときのために消火器完備)。


さすが31。


今さら何が起こってもなんとも思いません(笑)


これから31乗ろうとしてる人はこれくらいの覚悟しておかないとまともに維持できないので、ただかっこいいからって手を出すと痛い目にあいます。


ただ、逆に言うとこんだけいろいろ起きてもまったく手放す気にならないのが31の魅力。


俺はたまたまR31とE34がツボに入ってしまい抜け出せなくなりましたが(笑)、皆さんはどんな車がツボですか?(たぶんそれぞれの愛車だと思いますが(^^;)



2011/01/18/21:00
写真追加
Posted at 2011/01/17 21:34:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 121314 15
16 1718 19 2021 22
2324 25 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年5月から私が所有。 元々親が新車で買った車両なので大切に乗って行きたいと思い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2008年9月~。 大学を卒業して社会人になれたので落ち着こうと思って買った車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation