• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

今日はE60見てきた

今日はE60見てきた今日は仕事だったのですが、残業調整でちゃっちゃと上がって近くの正規中古ディーラーに見に行ってきました。


白の530Mスポがかっこいいと思うのですが、なかなか見かけませんね~。


俺、前期の100万円台のがあればいいな~って言ってるのにことごとく後期を薦められる。


後期だと余裕で300万オーバーなのでとても手がでません(汗)



いや~、安心して乗れそうな車ってやっぱり高いんですね~(笑)


次はE90とE39でも見に行こうかな?



そういえば私の31くんですが、なんとか今のマフラーのまま音量下げられないか試行錯誤してますが、なかなか静かにならないですね~(汗)


ここ3日連続でグラスウールを触ってるので、3日連続で夜になるとチクチク地獄です(滝汗)


明日は仕事終わったら大黒行ってみます。



それではおやすみなさい(-_-)zz
Posted at 2011/07/30 23:07:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月29日 イイね!

4輪14吋化と微調整

4輪14吋化と微調整昨日、HANA-chanさんにフロントのタイヤも組んで頂いたので、早速フロントにも履いてみました(^^)


HANA-chanさんありがとうございます。


サイズは8J-Bタイプ(±0)ですが、33ミリスペーサーが入ってるので実質8J-33です(爆)


リアは9.5J-Bタイプ(-19)ですが、10ミリスペーサーを追加しているので実質9.5J-29です。


俺の31、つめ折しかしてないノーマルフェンダーなんですが。。。(汗)


リアは沈むとタイヤとフェンダー当たってますが、煙出たり塗装が沸騰してないので大丈夫でしょう(過去に両方経験済み)。










いかがでしょうか?


フロントタイヤが後ろに寄ってるからピロテンション入れて補正したいな~。


あとは板金して綺麗にすれば外装はほぼ完成です(^^)


ちなみに現在腹下はこんな感じ。



高いな~。。。
次はもっと薄いタイヤを履かせてもっと落とそう。



あ、今日はフーガの中古車を見てきましたよ。


VQ35HR(VQ35DEじゃないのがこだわり)搭載の後期350GTタイプSの白。


これでサンルーフ付きなら完璧だった。


次はE60の530を見てこよう。


なんでこんな俺に似合わなそうな車を探しているのか詳細はまた気が向いたときにでも(^m^)
Posted at 2011/07/29 21:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

ノンスリステッカー

俺のE34くん。


外車なのにちょー純正風にカタカナのステッカーを張ってます。


これ、実はダイハツハイゼット純正のステッカーなんです。





最初は外車にカタカナステッカーっておもしろいかな~?って張ったのですが、、、






























俺のE34、よく考えたらカーツのLSDは入ってるけどデフロックじゃない(汗)


しかもなんかスーパーデフロックって響きがかっこよすぎる(爆)


なので、マイミクの鉄珍くんの協力でこんなステッカーを入手しました。




これもハイゼット純正ですが、スーパーデフロックよりも古い型のです(笑)


これならうそ偽りないしそこそこダサくていい感じ(^^)


R31もカーツのLSDだからこのステッカー張ろ♪


おもしろければなんでもいいんです(^^)v
Posted at 2011/07/26 22:40:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

試乗記(フィアット500とベンツC250)

たまたま乗る機会があったので、感想でも。



・ヒアット500
最近話題のツインエアっていう875CC、2気筒+ターボです。


とりあえず乗り込んでみると内装がとってもお洒落。


お金かかってるって感じじゃないけど、日本車じゃなかなか真似できない部分です。


エンジンをかけると2気筒なのに意外と静かで変な振動もありません。
3気筒のマー〇よりも快適です(笑)


走り出すときの音がカブの音に似てますが、ある程度回転が上がると気になりません。


2000回転弱から過吸をはじめるのですが、それ以下は使えません。。。


なので40キロで4速に入れると走れません(汗)


でも過吸が始まっちゃえばいい加速しますね。


室内のこもり音もうまく消してるし不快になることはありません。


こもり音を消すためにかなりフラホを重くしてるらしく、回転がなかなか戻ってこないからシフトを合わせるのに慣れが必要。


足もそこそこ固めてあってキビキビ走れますが、長距離は厳しいかも(汗)



乗った感想はこんな感じです。


もしお金があれば近所へお買物用の車として欲しいです(^^)




・ベンツC250
元々、今の型のC250って初期はV6の2.5リッターを積んでて、オートマは7速でした。


で、マイチェンして最近はやりのダウンサイジング+ターボで直4の1.8リッターターボになり、オートマもグレードダウンして5速になりました。


この直4ターボって下からトルクあって乗りやすかったのですが、時代遅れの5速じゃなー。。。って思ってたところ、先日のマイチェンで再び7速になり、気になったのでちょっと乗ってきました。


ギアが細かくなったことでさらにおいしいところを使えるようになった感じですね(^^)


おかげで燃費も良くなったみたいなので、音を気にしない方なら買いではないでしょうか?




以上、たまにはみんカラっぽくまじめな試乗記でした~。


あ、そういえばチェボレーボルトにも乗ったけど、まぁいいや。
Posted at 2011/07/24 22:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月24日 イイね!

9.5Joff-19のホイールを履いてみました

9.5Joff-19のホイールを履いてみましたとりあえず履かせただけでちょっと引っ込んでるし車高も高いのでこれから詰めていきますが、なかなか似合うと思うのですがいかがでしょう?


さっきフロント用のタイヤも届いたので前後に履かせてある程度見れる状態になったらデジカメで写真撮ってみます(^^)
Posted at 2011/07/24 20:38:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 7 89
1011 1213 14 1516
1718 1920 2122 23
2425 262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2008年9月~。 大学を卒業して社会人になれたので落ち着こうと思って買った車です。 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1992年式、走行8万キロ。 ミッションとトルコンを使うために買った部品取り車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation