• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

R31車高調整【追記】

久しぶりにおもいっきり下げてみました。









かっこいいんですが、たぶんこのまま走るとフェンダーとホイールが当たりまくりなのでおとなしく元に戻しました(汗)


15インチ時代も全盛期はこのくらいの隙間で、バンプラバーでストローク制限してましたが、それでもフェンダーとホイールが当たりまくってフェンダーに穴空きました(涙)


この前せっかくフレーム補修(修正ではない)したので、大事に乗ってあげないとですね(^^)



番外編

フェラーリ純正ホイールの贅沢な使い方。



洗車道具入れ(爆)


10Jもあると安定感が違います(笑)


【追記】21:20

15インチ時代のほぼ全盛期(これはイベント用だからちょっと低いけど)の写真が出てきたので貼り付けてみます。



皆さん、こんな状態で走ってるとフェンダーに穴空くので気をつけましょう(汗)
Posted at 2011/11/29 07:37:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月26日 イイね!

昨夜~今日の出来事

先日、クアトロポルテくんのエンジンを切っても電動ファンが回りっぱなしになるという不具合があるとブログに書きました。


で、原因はリレーの接点が張り付いて電流が流れっぱなしになるものだと判断。


なのでリレーを換えればすぐに直ると思っていたのですが、このリレーがけっこう特殊なものでした。。。


車用で定格50A、瞬間最大70Aのリレーなんてなかなかないんですね(汗)


たぶんディーラーで頼めばすごい額いくだろうし、某国産車で同じリレーを使ってる車種を見つけたのでそれを買おうとしたら純正同等社外品でも1個5000円(汗)


こうなったらリレーを専門に扱ってる問屋から直接買うのが1番安いだろうと思って調べたらちゃんとありました(^^)


お値段1個500円(安)


こういう情報収集って大事ですね。


写真に写ってる大きいリレーの左が純正ので、右が今回買ったやつ。



安心の日本製です♪



こうして金曜の夜に無事に直ったクアトロポルテでE34の集まりへ。





なんとF10に乗り換えた方もいました(驚)


今はE34乗ってないですが、暖かく迎えてくれてありがとうございますm(__)m


こうなったら意地でもE34起こしてまたE34で参加したいですね(^^)



今日、まずは先日注文していたR31用のドラシャブーツを取りにクアトロポルテで日産部販へ。


今日は昔から知ってる人がいたので、クアトロポルテから俺が降りてきてびっくりしたようです(笑)



その後、TA鍋さんにETCを取り付けてもらうために246で横浜まで移動。


道中、先頭から5台目の位置で信号待ちをしていたら後ろから救急車が来ました。


俺、普段から車乗るときは雨降ってたり特別なことがない限り少しでも窓を開けて走ります。


なぜかと言うと、外からの情報が入ってくるように。


あと、同じ理由でアホみたいに大音量でオーディオを鳴らしたりしません。
実は3日くらい前からオーディオが壊れて強制無音状態でしたが(笑)


なので、周囲の車より早く救急車の存在に気づき、路肩に車を寄せたのですが、俺より前にいた車達(2車線で計8台)は救急車に気づいていないのか、気づいててもどうしたらいいかわかっていないのか全く動く気配はありません。


ん~、、、


大顰蹙(ひんしゅく)買うの覚悟で思いっきりクラクション鳴らしてやりました。


そしたらやっと気づいたのかみんな路肩に寄って事なきを得ました。



皆さん、救急車ってどんな車か知ってます?


読んで字の如く救急なんです。


急いでいるんです。


1分1秒でも早く現場に着けるように協力してあげましょう(^^)



で、その後はTA鍋さんのところで無事にETCを取り付けしてもらいました♪


これで高速の料金所でわざわざ車から降りる必要がなくなります(最近左ハンドル車用の発券機って少ないんですね)。


TA鍋さん、ありがとうございましたm(__)m



帰りは某日産車の聖地に寄って激しく洗車。





この前がんばってコーティングかけたおかげでびっくりするくらい綺麗になりました(^^)



明日は31くんの洗車と車高調整をして、夕方からおデートに行ってきます♪♪
Posted at 2011/11/26 22:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

指定オイルと煮相撲フェス

クアトロポルテくんですが、納車の時にオイル交換をしてもらってるのでしばらくはオイル交換しなくても大丈夫ですが、いろいろ調べていたところ純正指定のオイルが10W-60だとわかりました。


10W-60ってどんな改造車ですか?(笑)


内装はこんなにエレガントなのに、



中身はけっこうコテコテな改造車です(爆)


どんなオイル使おうかな~。。。



それにしても納車されてからそろそろ2ヶ月経ちますが、期待を裏切らない壊れっぷりです(汗)


壊れる度にY50とかE60とかE90買っとけば良かったな~って思いますが、もうちょっと我慢します。


冬休みはこいつで実家に帰って親に初めて買ったこと報告します。


さて、どんなリアクションするか楽しみ( ̄ー ̄)



そういえば、今日会社でニスモフェスティバルのチケットをもらいました。


行く気なかったけど、3年振りに行ってみるかな~。


R31かクアトロポルテのどっちで行こう?(汗)



あ、最近ぜんぜんみん友さんのブログにコメントしてませんでしたが、今週はコメント強化週間にしたいと思います。


1ヶ月くらい前まで遡ってコメントするので、お気をつけください(^^)
Posted at 2011/11/21 21:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

明日はとちぎーに出張です

明日はとちぎーに出張ですプライベートでは行ったことあるけど(スカイライン生誕50周年のときに)、仕事では初です。


泊まり掛けで行くので、夜は飲みに行くことがすでに決定だそうです(笑)


最近デートとか飲み会いっぱいで金もだねぇ~(汗)


とにかく栃木の夜を楽しんできます(^^)




ちゃんと仕事してこいよ、俺(爆)




写真:関係ないけど、携帯の中からこんな写真が出てきました。


ブタケツ用のレーサスをカットする俺(笑)


他にはビーエムのビルシュタイン切ったりめちゃくちゃやってたな~(汗)


クアトロポルテのバネ切らないようにがんばります!


それにしてもこの時は痩せてて筋肉もあったな~・・・。
Posted at 2011/11/14 21:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月13日 イイね!

やっぱり問題児だな~

今週は久しぶりに予定のない土日だったので車三昧でした。


土曜

まずはクアトロポルテくんに乗って薬局へお買い物。


なんて贅沢な使い方だ(笑)


帰宅後、31くんに乗り換えてカレスト座間までドライブを兼ねて洗車へ。


やっぱり31は楽しいし目立つ~(^^)



帰宅後、31をいじる予定だったのですが、クアトロポルテの近くを通ったら何か変な音が。。。


ん?何かが動いてる音。


ボンネットを開けると電動ファンが回ってる。


さっき買い物から帰ってきてから約3時間ずっと回ってたっぽい(汗)


とりあえずエンジンをかけてみようとしたらやっぱりバッテリーが弱っててセルが回りません。。。


31とバッテリーを繋いでエンジン始動。


電ファンが回り続けてる原因を探ります。


電ファンのリレーを触ったり叩いたりしてたら『カチッ』っていう感触が。


それと同時に電ファンも停止。


どうやらリレーの接点が張り付いたままになってスイッチがOFFなのに電流が流れ続けたようです。


原因がわかったので、また同じ症状が出たらリレーを抜いて対処すればOKですね(^^)


まぁリレー自体は普通の4極なので、そのうち交換しよ。


バッテリーを充電するために軽くドライブ。



This is japanな風景に溶け込めてる?


ある程度は覚悟してましたが、イタ車ってほんとに手がかかるんですね~(汗)


そこそこ車いじれる人間でよかった。。。



日曜

今日はカレスト座間にてクアトロポルテを激しく洗車&コーティング掛け。


綺麗な車をさらに綺麗にするのは気持ちがいいですね(^^)


そんなこんなしてたら某ナベぞう(通称おじーちゃん)がきました。



この車、後期のGTツインターボですが、わざわざ前期顔に換えてます。


後期改前期。


どっかで聞いたことあるような(笑)


ちなみに元こんなセブンのオーナー。



車は変わってもやってることは同じだな!



いや~車っていいもんですね~。
Posted at 2011/11/13 22:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
6 7 8910 1112
13 141516171819
20 2122232425 26
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2008年9月~。 大学を卒業して社会人になれたので落ち着こうと思って買った車です。 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1992年式、走行8万キロ。 ミッションとトルコンを使うために買った部品取り車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation