• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

V36の音について考える

最近なかなかコメントできなくてすみません。


なるべくコメント書けるようにがんばります。



さて、この前V36(インフィニティG)を買う宣言してしまいました。


なんでV36なのかと言いますと、音ですね。


↓の動画はZ34ですが、V36も基本同じエンジンなのでこんな音が出せます。




こんな音出せるようにマフラーどうしようかな~?って毎日仕事中も考えてます(笑)


同じエンジンを積んだZ34とかV36クーペではマキシムワークスっていうメーカーのエキマニが人気あるみたいですが、約20万(汗)、老舗のフジツボからも出てますが、約10万(普通に考えたらけっこう安いけど)。


そういえば某Aービーさんが2JNA用のエキマニをアメリカから安く買ってたな~と思い出し、アメリカのサイトでいろいろ調べたらVQ用のエキマニありました。


お値段は80$~400$??
80$じゃなくて800$の間違いじゃないかと思ったらほんとに80$でした(驚)


1ドル80円だとしたら6400円。。。


新品のステンエキマニが6400円。
物価が崩壊してるとしか考えられません。。。


送料に1万くらいかかるみたいですが、それでも2万以下。
日本で使ってる人もいますが、質も悪くないらしい。


しかも彼の地で売ってるものなので、ちゃんと左ハン対応。


エキマニは北米製ほぼ決まりだな(笑)






↓は純正のエキマニですが、純正でもなかなかいい形してます(^^)




マフラーもそこそこ安いんですが、大きいから送料が不安ですね。。。


早くV36欲し~!!
Posted at 2012/03/18 21:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

3.11

あれから1年が経ちました。


去年の今日、13日の時点ではまだ多くの友人、知人と連絡が取れずに不安な思いをしました。


その後、全ての方の無事がわかり安堵しました。


この1年間のことはまたそのうち書きますかね。



さて、最近デジカメのSDカードがいっぱいいっぱいになってて写真をぜんぜん撮ってませんでしたが、やっとSDカードを買ったので久しぶりに撮ってみました。




この睨んでる感じが好き♪




ぼろぼろになっちゃったけどあえて残してるGTSツインカムターボステッカー。

この車の正体がわかる唯一のところです(笑)






R31って、基本マフラーのレイアウトはデフ上配管なのですが、たまにデフ下(メンバー下)配管のマフラーがあるのでこの車に付けられるか確認してみましたが、こりゃどうがんばっても無理ですね。



板金と部分塗装するためのお金が貯まったので、次はマフラーやるための貯金をするぞ!と思ったのですがその前に自動車税払うための貯金をしないと。。。


貧乏人に2台分はきついな~(涙)


自炊したりバスを使わずに歩いたり地道に節約してがんばります。
Posted at 2012/03/13 07:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月08日 イイね!

タイヤ放出します

タイヤ放出します1度減らしたはずなのにまたどんどん増えてきたので、使わなそうなタイヤを放出します。


①ダンロップLM703 225/45-17(吸音スポンジ付き)、6~7部山。

クアトロポルテを買ったときに履いてたタイヤです。


②ダンロップLM703 245/40-17(吸音スポンジ付き)、6~7部山。

↑に同じ


③ダンロップLM701 215/40-18、6~7部山。

古いのでカチカチです。


④ピレリーPゼロネロ 195/40-17、6~7部山。


⑤ピレリードラゴン 195/45-15、4~5部山。


⑥グッドイヤーLS2000 195/60-15、3~4部山。


⑦ダンロップSP2000 205/45-15、7~8部山。

R31の15インチ時代の秘蔵タイヤでしたが、14インチ化してしまって秘蔵のまま終わってしまいそうなので放出します(笑)


⑧ダンロップSP2000 205/45-15、片減りのため内側は0部山、外側は3~4部山。

山がある方を内側にすればまだまだ使えます(キャンバー切ってる車は)。


すべて2本セットです。


他にも声をかけてるので、先約が入ってしまってたらごめんなさい。

基本的には無料ですが、⑦だけ要相談で。

あと、発送するのはめんどくさいので、手渡しでお願いします(時間かかってもいいのでしたら発送しますが)。


以上、みん友さんもそうでない方も気になるタイヤがありましたらご連絡ください(^^)
Posted at 2012/03/08 20:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月06日 イイね!

今日は36の日ですね

今日は36の日ですねいきなりですが発表します。


私、たぶんクアトロポルテの次はV36のセダンを買います(*/ω\*)


買うまで言うの我慢してようと思いましたが、やっぱり我慢できませんでした(汗)


第一希望は北米向けのG37後期のマニュアルですが、予算的にG35のマニュアルになるかも。。。

それでもきつそうなら国内向けのオートマにします。


新世代のVQエンジンはいい音することで有名なので、できればマニュアルで乗ってみたいのです。


Zとかスカイラインクーペなら普通に国内でもマニュアルがありますが、どうしてもセダンでマニュアルにこだわりたい!


あと前にも言いましたが、左ハンのマニュアルがいい!


最近気がつきましたが、なんか車の選び方が普通の人と感覚がずれてるようです(汗)


まぁクアトロポルテくんの車検を取ってまだ半年も経ってないので、買うとしたら1年以上先になると思いますが(F10の30周年アニバも気になるし・・・)。。。
Posted at 2012/03/06 23:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月04日 イイね!

1年前って

R31が無事に公認取れた日でした(^^)


エンジン載せ換えはR31ハウスにやってもらって、公認は自分で取ろうとしたのですがエンジンが特殊すぎてぜんぜん公認取れず、最終的にオー○ック様に書類を出してもらって無事に通ったんですよね~。

その①
その②
その③

おかげさまで公認取得に関してだいぶ詳しくなりました(笑)


苦労した甲斐あってRB26DEは最高のサウンドを奏でてくれてます(^^)




ちなみに31くんの今年の目標ですが、

・外装がけっこうきてるのでプチレストア
・音が下品に割れるのでワンオフでマフラー作ってもらう
・カップリングファンから電ファン化
・サブコンで現車合わせ+エアフロレス化
・4点ロールバー


他にもやりたいことはいっぱいあるのですが、クアトロポルテに代わる次の車のために貯金しないといけないので、31は長期計画でいきます!まだまだ乗ります!


早く暖かくなってくれないかな~。
Posted at 2012/03/04 20:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 67 8910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年5月から私が所有。 元々親が新車で買った車両なので大切に乗って行きたいと思い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1992年式、走行8万キロ。 ミッションとトルコンを使うために買った部品取り車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation