• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

報告②

前回のブログでさりげなくあっさり書きましたが、この度車を買いました。


誰も予想してなかったと思いますが、なんとV36スカイラインクーペです。



生まれて初めての現行車、4ドア以外、6MT。


実は元々サクラムの開発用兼デモカーだったので最初からサクラム管が付いてるのです♪



芸術的。




ほんとは昨日納車されたのですが、諸事情により一旦延期になったのでまた来週サクラム取りに行ってきます。


詳しくはまたその後に。


R31とV36の2台体制になったので完全にスカイラインばかですね(笑)
Posted at 2013/07/28 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

報告①

皆さん、久しぶりです。



報告①


先月ですが、R31くんが作業から戻ってきました。


今回どんな作業をしてもらったかと言いますと、ロールケージの取り付けです。


R31の4ドアハードトップって、当時の日産車らしくピラーレスなんですよね。


窓開けたときの解放感は最高でお気に入りだったのですが、E34やクアトロポルテに乗るようになってごついセンターピラー(Bピラー)に守られているような感覚を知り、センターピラーレスのR31に乗ると不安を感じるようになりました。


で、乗員保護の意味で今回ロールケージの装着。


気にしてたのは側面だったので6点式までは必要なく、こだわりでリア4点式(乗員数変更なしタイプ)で、メーカーにもこだわりがあったので、よく使われているク○コ製ではなくサイトウロールケージ製にしました。




おかげでぴったり隙間なく付いてます(^^)


ほんとはパッドを緑にしたかったのですが、不人気で廃番になってしまったようなので青で我慢です。


こうやって見ると4点ベルトだけが赤なのでちょっと気になりますね。。。


青か緑のベルトに変更しないと。



あとはこの前O/H+仕様変更した純正LSDと5年前に中古装着したR33用のカーツのLSDを入れ替え。




今回は横着してデフキャリヤを降ろさずに中身だけを入れ替えてみましたが、なんとかうまくいきました♪




カーツ時代末期の頃はチャタリングが酷かったのですが、ほぼ治まりました。


イニシャルトルクはそんなに高くないですが、トルクをかけてあげるとちゃんと差動制限するので狙い通りです(^^)



そうそう、最近あまり登場してませんでしたが、基本的に問題児なこの人、




とうとうエアコンが壊れてしまいました。。。


まぁ元々2年間の期限付きで乗る計画だったし、次の車も買ってしまいましたのでそろそろ手放します。(今年の10月で丸2年)


雰囲気はほんとに最高の車なんですけどね。


諸々の詳細は次回の『報告②』で(謎)
Posted at 2013/07/22 22:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年5月から私が所有。 元々親が新車で買った車両なので大切に乗って行きたいと思い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2008年9月~。 大学を卒業して社会人になれたので落ち着こうと思って買った車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation