• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちじのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

@宮城県

@宮城県こんにちは。


現在、仙台に帰省中でございます。


水道が自由に使えるので(普段はアパートだから外で自由に使えない(涙))、がんばってCKV36くんのコーティングをしようと思ったのですが、暑くてなかなか進みません。。。


しかも元々ディーラーのコーティングがしてあるのでやってもあまり変わり映えしない(汗)


31くんとクアトロポルテくんにやったときは劇的な違いがあったんですけどね~。


神奈川戻るまでにがんばって終わらせます。


あとはサイドブレーキの調整もしたいのですが、なかなかやる気が。。。


とりあえず現状報告でした~。
Posted at 2013/08/16 14:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

CKV36始めました

前回のブログに書きましたが、CKV36のスカイラインクーペを買いました。


なんでスカクーなの?って疑問に思う方もいるでしょう。


私も同じ事思ってます(笑)


当初、G37セダンの6MTを逆輸入してくる予定でしたが、政権が変わり、急激な円安により一旦計画が延期になったんですよね。


その後、マセラティクーペ、スパイダーや現行のクアトロポルテなどのフェラーリエンジン搭載車が気になり、欲しいな~と思いつつ、でもまた苦労するのは嫌だしな~とか。


なぜか急にFF、4気筒の車も気になってP11プリメーラを探してましたが、エコカー補助金の影響でほとんど潰されてしまったのか全然見つからず。。。


先にエキマニ買ってたのに(汗)




どんな車が欲しいのか自分でもよくわからなくなり、E34を復活させる方向で動き始めていたのですが、たまたまサクラムのHPを見ていたらマフラー開発に使用したテストカー兼デモカーを売りに出すとの情報が。


既にその書き込みから1ヵ月以上経っていたのでもう無くなってるだろうな~とダメ元で連絡してみたところ、『ちょうど業者オークションに流そうと思ってたけどまだあるよ』との返答。


まぁこれも運命だと思い、購入決定(笑)


ここにちゃっかし載ってたり。
http://www.saclam.com/todays/todays_saclam/


なんたって最初からサクラム管付きってのがよかったんですよね~♪





ぱっと見は綺麗だけど、よく見るとボディに小傷が多いから、まずはその辺のお手入れかな~?


5年は乗るつもりなので、ゆっくり仕上げていきます(^^)



そうそう、誰かクアトロポルテくん欲しい人なんていませんよね?(笑)



内装の雰囲気が最高で、私自身の今後の車選びに多大な影響を与えたことは間違いないです。(=一度最高の質感というものを味わってしまったので、中途半端な高級車には乗れなくなりました。。。)



13年以上経過の2600CC車と3700CC車の2台体制なので、来年の自動車税が怖いです。。。(滝汗)
Posted at 2013/08/06 21:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

報告②

前回のブログでさりげなくあっさり書きましたが、この度車を買いました。


誰も予想してなかったと思いますが、なんとV36スカイラインクーペです。



生まれて初めての現行車、4ドア以外、6MT。


実は元々サクラムの開発用兼デモカーだったので最初からサクラム管が付いてるのです♪



芸術的。




ほんとは昨日納車されたのですが、諸事情により一旦延期になったのでまた来週サクラム取りに行ってきます。


詳しくはまたその後に。


R31とV36の2台体制になったので完全にスカイラインばかですね(笑)
Posted at 2013/07/28 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

報告①

皆さん、久しぶりです。



報告①


先月ですが、R31くんが作業から戻ってきました。


今回どんな作業をしてもらったかと言いますと、ロールケージの取り付けです。


R31の4ドアハードトップって、当時の日産車らしくピラーレスなんですよね。


窓開けたときの解放感は最高でお気に入りだったのですが、E34やクアトロポルテに乗るようになってごついセンターピラー(Bピラー)に守られているような感覚を知り、センターピラーレスのR31に乗ると不安を感じるようになりました。


で、乗員保護の意味で今回ロールケージの装着。


気にしてたのは側面だったので6点式までは必要なく、こだわりでリア4点式(乗員数変更なしタイプ)で、メーカーにもこだわりがあったので、よく使われているク○コ製ではなくサイトウロールケージ製にしました。




おかげでぴったり隙間なく付いてます(^^)


ほんとはパッドを緑にしたかったのですが、不人気で廃番になってしまったようなので青で我慢です。


こうやって見ると4点ベルトだけが赤なのでちょっと気になりますね。。。


青か緑のベルトに変更しないと。



あとはこの前O/H+仕様変更した純正LSDと5年前に中古装着したR33用のカーツのLSDを入れ替え。




今回は横着してデフキャリヤを降ろさずに中身だけを入れ替えてみましたが、なんとかうまくいきました♪




カーツ時代末期の頃はチャタリングが酷かったのですが、ほぼ治まりました。


イニシャルトルクはそんなに高くないですが、トルクをかけてあげるとちゃんと差動制限するので狙い通りです(^^)



そうそう、最近あまり登場してませんでしたが、基本的に問題児なこの人、




とうとうエアコンが壊れてしまいました。。。


まぁ元々2年間の期限付きで乗る計画だったし、次の車も買ってしまいましたのでそろそろ手放します。(今年の10月で丸2年)


雰囲気はほんとに最高の車なんですけどね。


諸々の詳細は次回の『報告②』で(謎)
Posted at 2013/07/22 22:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

タイトル思い浮かばず・・・

さて、まだ31くんは戻ってきてません(汗)


まぁしょうがないんでどんどんできる作業を進めていきます。



以前にスタッドレス用に買った17、18インチのグレネード。


思いのほかR31に履かせてもかっこよかったので(34Rのパチモンなのでスカイライン系に似合うのは当然っちゃ当然ですが)、普段履きにも使えるように夏タイヤへの履き替え&塗装をしてみました。


まずは17インチの方のスタッドレスを剥がします。




んで塗装。



R32のガンメタで塗ってみました。


履かせる夏タイヤ。



オート○ェイで見つけました。


見た目に引かれて買いました(爆)


組んでみてもなかなかかっこいい(^^)





ちなみに組むのは某緑の床の方にお願いしました(感謝)


リアの18インチの方は手持ちのタイヤを自分で。



10年以上前のタイヤなので硬かった~(汗)


よく考えたらR31って14インチも18インチも普通に履けちゃうのでけっこう懐深い車ですね(^^)



突然の発表ですが、ここだけの話、R31用に次に履くホイール注文しちゃいました(謎)


人生で2度目の新品ホイール(最初は18インチのCR-kai)。


納期は3~3.5ヶ月らしいのでお披露目できるのは9月かな~?


それまでは何履かすか内緒ということで( ̄ー ̄)



そうそう、久しぶりにE34くんを動かそうと思ってエンジンかけてみたのですが、エンジンはかかるのですがアイドリングせず。


アクセル開けるとストールしないので、おそらく原因は点火系ではなくアイドルバルブ関係(3台でいろいろ経験してるので、解析能力けっこう高いです(笑))


んで、アイドルバルブ外してみましたが、インテークからアイドルバルブに向かうゴムホースがこんな状態でした(汗)



こんだけ穴空いてたら2次エア吸ってまともにアイドルしませんね(汗)


ヨーロッパ車いじっててよく思うのですが、なんでこういう大事なところに耐久性低い素材使うかな~?


トラブルフリー、リスクアセスメントという面ではやっぱり日本車の方が1枚上手です(経験談)。


なんだかんだ言いながら今後も日独伊の車を所有していくと思いますが。。。
Posted at 2013/06/13 22:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニーマコ 直輸入した方が安いかもしれないですよ(笑)」
何シテル?   06/20 20:48
はじめまして! R31スカイラインと現行ギブリに乗っている普通のサラリーマンです。 今までに所有した車は全て6気筒のFR車。 もう病気ですね。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外ノンスリ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 20:50:02
救済 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 23:54:17
最近のCKV36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 22:49:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年5月から私が所有。 元々親が新車で買った車両なので大切に乗って行きたいと思い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2003年2月~。 19歳のときに買った初愛車で所有して今年で18年目。 実は ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
21年1月に契約しました。 納車は2/13の予定。 マセラティは人生で2台目。 またし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2008年9月~。 大学を卒業して社会人になれたので落ち着こうと思って買った車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation