• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日々輝のブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

不安だけど受けたい!

不安だけど受けたい!いよいよ、新型コロナワクチンの接種が始まりましたね。


あっしはちょうど「風疹」の予防接種をせんかった年代でして。
一昨年、改めて風疹の予防接種したんすけど、見事に風疹の症状が出て苦しみました😅💦

あまりにも酷いので、予防接種を受けた所とは違う病院に行って診てもらったところ…。
「おお!見事に風疹の症状ですね!」
って、褒められ(?)ました。
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

いや、笑い事じゃねぇってば!笑っ

真っ赤でメッチャ痒い発疹が、頭の先から足の指まで出ましてね💦



…でも。
先生が言ってくれたんです。
体が、風疹の疑似体験をしてるんです。
予防接種用に弱めたウイルスを打ち込んでるので、反応するのは普通の事。
日々輝さんの体は、このウイルスに弱かったんですね。

いきなり本物にかからなくて良かったですね!


って。




















確かに!


あっしは稀な例のようで、予防接種ごときでメッチャ反応してましたけど…。
ホントに本物をどっかでもらってたら…。
って思うと、いまだにゾクゾクします。


今回の新型コロナの予防接種にも、いろんな意見があります。
もちろん、強制させる能力なんぞあっしにはありません。

まだまだ接種できる人は限定的ですが、「受ける」「受けない」って選択ができるようになった時、どうしようか悩まれたとしたら…。

「受ける」の方に後押しできたらいいな。
って思ってブログにしました(◠‿・)—☆

もちろん、あっしもすすんで受けたいと思います✌️






あっしが見ている画面の向こう側が、いつまでも笑顔でありますように
(◠‿・)—☆
Posted at 2021/02/17 10:56:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | ニュース
2021年01月11日 イイね!

和菓子は人を幸せにする

和菓子は人を幸せにする
チョロギ屋さんが感動して「何シテル?」に投稿していた和菓子。

これ、近所の和菓子屋さんのなんです👍

知らんかった!笑っ


ので、さっき買いに行ってきましたよ😁






ここ、道の駅のR151を挟んで反対側にあります😄

ハイドラ画像だとこんな感じっす(◠‿・)—☆


余談なんすけど…。
ここの親父さんと若旦那、夜間ソフトボールで活躍中の親子!
親父さんは守備も上手いしバッティングもとんでもねぇヒッター!
息子もホームランバッターでして( ̄▽ ̄;)
レフトなあっしを泣かせてくれる親子です💦


それはさておき、店舗に入ると

お!あったあった!
右隣のどら焼きも超オススメなんすけど、今日は青いのと黄色いのを購入。

画像には写ってませんがここの「つるや饅頭」は超ロングセラーでして、こちらの地域では帰省してきた人達に持たせたり、持って行ったりする定番アイテムなんす!
黒糖がいい感じで、あっしなんかは日本酒のツマミにしちゃったりします😁
牛乳にも合うんですよ👍


もしよかったら、インスタもフォローしてあげてください👍
つるや菓子舗



話がそれましたが、早速の実食!



う〜ん、綺麗❤️






子供達も大喜び😁


味は、青い方がリンゴ風味。
黄色い方は柚子ピールが入った強柚子風味。
そして中身は白餡。
ねっとりプルプルした水まんじゅうなんで

小さいフォークで😁
一緒に飲むものは、あっしは紅茶(ストレートティー)がオススメです👍





和菓子には人を笑顔にする魔法でもかかってるんですかね?笑っ

Posted at 2021/01/11 13:19:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年08月31日 イイね!

夏の終わりに…

夏の終わりに…という、T-BOLANのアルバムが大好きだった日々輝です。




今日で8月も終わりっすね(・∀・)


元々、あっしは夏が苦手でした。




暑いから。

浮かれてる奴が多いから。

突然の雨(夕立)があるから。




でも、花火は昔から大好き。

今年はコロナのせいで全く見られませんでしたが、自宅で楽しみました。

この時の残りがあったので、30日の夜にやる約束してました。




今日から短期間ではありますが、ちょっと意地になって達成したい事があるので、それを妻に話すと…。
「じゃ、激励会だね👍」
と、外食の時に飲酒許可くれたんでお言葉に甘えて

笑っ




助手席で

入道雲を撮影しながら帰ってきて風呂に入り、外へ。
朝晩は涼しくなりましたねぇ。


残りの花火は線香花火のみ。
でも子供達は好きなようで、メッチャ楽しみにしてました😀
あっしも手持ち花火では1番好きだな。


軽く水をまいて

ウンコ座り。爆笑っ



息子も。




娘も。妻も。





夏の終わりを





感じながら。






100本近くあった線香花火をゆっくり楽しみました。





あっしは寝る前にシメで

500mlを空け。



今日からやるチャレンジの成功をイメージしておりました。


成功したら、ご報告のブログ書きますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2020/08/31 12:07:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年03月12日 イイね!

エアーポンプOH

エアーポンプOH完全にあっしの「記録用ブログ」っすm(_ _)m

最近、金魚水槽のエアーポンプの音がデカくなってきて、妻からクレーム入ったんでさっきオーバーホールしました。




お馴染み、日動のノンノイズS200です。
(って、過半数はご存じないか( ̄▽ ̄;)笑っ)

ホームセンターとかでも売ってる、音のスンゲェ静かなポンプっす。
水槽のブクブクに使うやつですね(ゝω・´★)
このシリーズ、ホントに静かなんであっしはオススメです👍

もちろん、オーバーホールできるのもオススメの理由。
ちゃんとパーツとして

このように売ってるってのも素晴らしい👍

あっしのはS200という、1番小さいやつ。
吐出量によってサイズが違うんすけど、W300と部品が共通。
簡単に言うと、S200の2基がけがW300。

普通の車がS200。
パイクスピークをかけ上る車がW300って例えれば、解りやすいかと。

解りにくぅ!!(゜ロ゜ノ)ノ笑っ


サクッと交換して、比較写真。

どっちが古い物かは、説明せんでもおわかり頂けますね👍

ほんで、音が大きくなる原因は、だいたいダイヤフラム。

音が大きくなった時は、ほぼこんなふうに割れてます。

裏側も

ヒビだらけ( ̄▽ ̄;)



新品に交換して、組み立てて完了(ゝω・´★)👍

メッチャ静かになったっす("⌒∇⌒")

ついでに水槽の水換えもやっときやした("`д´)ゞ


一昨年、息子が金魚すくいに初挑戦して、見事にゲットしたフナキンです👍

そろそろ大きな水槽を立ち上げてあげないとかな…。
って、アクアリウムに返り咲くキッカケを妻に吹っ掛けております。笑っ

水槽立ち上げも近い!?
Posted at 2020/03/12 09:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 趣味
2019年08月18日 イイね!

お盆休み後半!

お盆休み後半!8月15日。
大量に買い込んだ餃子で晩御飯。
alt
ばぁちゃんの新盆で、瓶ビールが大量に余ったから飲んでくれ。
と、頼まれたので…。
頑張って飲みました
あくまでも!頼まれたからですよ!!
🍺ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、

台風も来ましたけど、風が強くなったくらいで特に何事もなく済みました。
しかし…。台風の大型化が進んでおり、離れた所でもこんなに影響が出るのか…。と、地球温暖化をつくづく感じました。



8月16日。
雨が上がり、盆踊り最終日。
alt
息子を連れて会場に行って来ました。

実は我が地域の盆踊りは、重要無形民俗文化財になってるモノでして…。
3日3晩、夜通しで開催されます。
もちろん、天候なんぞ関係ありません。(強制参加とかではないですがね。)
「台風の中、扇子が飛ばされるかと思った。」
「ヤグラから煽られて落ちるかとおもったぜ。」
と、一生懸命やられたかた(物好きとも言いますが。爆笑っ)の武勇伝を耳にしながら…
alt
息子は同級生と共に輪に入り、見よう見まねで踊ります。
あっしはこの地域の出身ではありませんが、簡単に覚えられる踊りなので、息子に教えながら。



8月17日。
5時30分ころの
「バカーン!!」
という火縄銃の音で目が開き。
7時ちょい過ぎの
「ドン!ボカーン!!」
という、花火の音で目が覚めました。
火縄銃が盆踊りのフィナーレの始まりを告げ。
花火が終了を告げる。
「先祖の霊と過ごした楽しいお盆の終わりを惜しむ民衆が、盆踊りの進行を妨げる」という、ちょっと変わった終わりかたするんす。

まぁ、あっしはここ数年。
フィナーレは見れてないっすけどね( ̄▽ ̄;)

普通に起き上がって、1週間分のお買い物に。
alt
炭酸水のボンベ購入のために行った電気屋で、こんなんめっけました( ̄▽ ̄)
好きな人、いるんだろなぁ( ̄▽ ̄;)

夜は自宅で花火。
alt
息子は蝋燭から自分で火を着けられるようになった。
alt
娘は、初の手持ちだったけど…。
臆する事なく喜んでた。



8月18日。盆休み最終日
子供たちはベランダでプール。
alt


あっしは…
alt
もうすぐお別れになるライフを洗車しました。
ヘッドライトをゼロリバイブで綺麗にして、クリーナーシャンプーで磨き洗い。
alt
たっぷりの水で流し、top-01でコーティング。
alt
天井はもうどうしようもないほどボロボロになってしまった…。
この年代のホンダ車って、塗装が弱いんすかね?💦
あっしが乗ってたGE8の前期フィットも、次オーナーの所で同じような状態に…。まぁ、あちらは鈑金屋さんなんで、直すそうですけど😀

この天井、直す?ラバーペイントで塗る?
から始まった車両入れ替え話。
早ければ今月末に、納車されるかも。
ちょっと寂しいかな…。

連休の〆は、息子と温泉に。
alt
温泉の駐車場にて。
こうやって見ると綺麗なんだけどなぁ。

息子もこの車の記憶は残るんだろうか…。
また最後にはみんなで家族写真を撮ろう。







11連休という、超大型連休。
こんなに長く会社を休んだのは…。
昔、入院した時以来です。笑っ
扁桃腺を張らせて高熱で入院して、退院したら今度は髄膜炎が発覚して再入院という…。
ずっと頭痛を訴えていたんですが、担当医(そこの医院長)に「頭痛薬だしとくから。」で、終わりにされて…。笑っ
絶対に医療ミスだと今でもおもってます



有機溶剤でやられてた手も綺麗になった。
alt



肉も食った!
alt
ビール…何リットル飲んだんだろ( ̄▽ ̄;)?爆笑っ
ざっと計算して20ℓ?


海に行ったの、何年ぶりだろ。
浜名湖だから、本当は海じゃないけど…。


車の手入れもできた。
本当はもっと洗車したかったけど…。


夜更かしして、昼間に子供と一緒にウトウトできた。
不摂生が、あっしにゃ1番のビタミンです。



心身ともにリフレッシュできた盆休みでした。
また、頑張りますかね(ゝω・´★)
Posted at 2019/08/19 00:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん。
おじゃましてまぁす✌️

今、初もんじゃを体験しとります😁
@つくし」
何シテル?   07/26 15:30
日々輝です。「ひびき」と読みます。 レヴォーグとスペーシアカスタムに乗っておりまして、同車種のみん友(相互フォロー)さんは常に募集しております。 YouTub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA コールドフローボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:31:40
新製品✨ショックレスリング本日発売‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:14:26
スバル(純正) サーモスタット(BRZ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 00:27:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エスティマからの乗り換えです。 よろしくお願いします┏○ペコッ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
「CLUB 53」というスペーシアとフレアワゴンのグループで管理人をしております。 参加 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
通勤、チョイ乗り、たまぁに探索用。 19319.5kmからのスタートです( *˙ω˙* ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ミニカー登録されたオモチャっす。 通勤、近所の買い物、用足しに(^-^) ラップ塗装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation