
「今日、スッゲェ寒いよ」 ブルブル((( ゜Д゚)))ブルブル
と妻に起こされた今朝。
久しぶりにおもいっきり冷え込んだ朝でした💦
しかし、今年はこれが続かないので暖冬なんです。
ってか、マイナスの二桁になるのも普通の地域なんすけど、今年はほとんど見た記憶がない💦
地球、温暖化してますねぇ( ̄▽ ̄;)
ここもスタッドレスに履き替えなくても良くなるのかな?
なぁんて、プラス思考でしかない日々輝です。
さて本日は、愛知県豊川市まで行ってまいりました。
なぜか?
そう、タイヤを受け取りに行ってきたんです("⌒∇⌒")
整備手帳
「冬支度&点検」に書きましたが…、夏タイヤが

こんなんでして( ̄▽ ̄;)
けっこうお気に入りな良いタイヤだったんすけどね💦
このタイヤのパーツレビューはこちら
DELINTE THUNDER D7 235/35R20
「さて、今度はどんなタイヤにしよう」とヤフオクを徘徊。
個人出品のニットーの中古タイヤに入札したが、数百円の差で見送る。
残り溝を「画像で判断してください」だったので、見た所…、そんなに深くなさそうだったから。
「落札した人と連絡が取れないから」って再出品さてましたが、あっしとしてはケチが付いたので
入札せず。
続いてミシュランの新品で、長期在庫ってのに入札。
(某、有名タイヤショップ出品)
こちらは昼休みが始まった直後に終了時間が設定されていました。なんか嫌な予感がしてましたが…。
あっしは『高値更新されれば終了時間を自動延長されるもの』と思い込んでいたため、オークション終了の連絡が来た時に
「落札できたんだ!」
と、ぬか喜び。
出品者側の設定で、自動延長する・しないを変えられるんですね…。
終了間際に入札され、数10円の差で逃す( `д´)クソッ!
実は、上記2件のイザコザの前からウォッチリストに入れていたタイヤが。
某アニキもオススメのメーカーのハンコック。
EVO2ではなく型落ちのEVOだけど、評価もまずまず。
あっしの中では、海外タイヤを知るキッカケとなったハンコック。
「履いてみたいなぁ。」って思ってたけど、いつの間にか入ってきた他の海外メーカーの方が安くてそっちにしてきました。
今回、縁あって入手できることに("⌒∇⌒")

数100kmくらいしか走行してないであろう中古でした。
真ん中にあるハンコックのロゴが消えないで残ってました!

ストリートビューで確認してレッツゴー!
我が家からは2時間弱の場所。
「タイヤショップ キバヤシ」さんです👍
(ブログに登場させる許可は得ましたよん。)
中古専門って訳でなく、各メーカーの新品も取り扱ってらっしゃるそうですので、興味がありましたらお問い合わせしてみてくださいね(ゝω・´★)
名刺交換して頂けたので「日々輝に聞いた」ってお伝えいただけたら幸いです。あっしに連絡(メッセージ等)頂けても、お取り次ぎくらいならしますよん( ̄▽ ̄)ゞ
あ!あっしは自分でハメカエとかするんで、今回はお願いしませんでしたが…。
参考までに先に「工賃」をお聞きした所、あっしが知ってる中では最安値です!
↑
\_(・ω・`)ココ重要!
タイヤを受け取って

リアシートを畳んだ所に2本。

荷台に2本のっけて折り返し!
ハイドラを使用して走ってたんすけど…。
最近けっこう頻繁に通る道なんで、少しだけいつもと違う事をしてみようと、駅のCP稼ぎをする事に!
ワク((o(^∇^)o))ワク

豊川駅に寄って
ここからは、青矢印が行き、赤矢印が帰りっす!

三河一宮を通って…。

長山にわざわざ登って…。

三河大野にもわざわざ寄って…。
駅の駐車場じゃ取れなかったんで、歩道トンネル入ってホームまで行きました!

湯谷温泉に寄った時に気付いた!
線路沿いを走っていけばいいんじゃん!!
よっしゃ!
こっち側を走ろう!
…ってのが、実はけっこう大変だった💦

絶景かな、絶景かな!
って景色はいいけど、道が狭いの( ̄▽ ̄;)
「軽自動車しか通れません」って看板があったくらいなんで💦

まあ…。
小学校の時の遠足で電車に乗ってて
「いつかはここに来てみたい!」
って思ってた風景に出会えたから良しなんすけどね😄
(春の遠足は毎年、静岡県の弁天島での潮干狩りでした。)

三河槙原にも寄って、まだ狭い道を突き進む!

柿平!
そろそろ疲れてくる( ̄▽ ̄;)アハハ

三河川合で冒険終了!
マジで軽自動車じゃないと通れない道でした💦
エスティマでは間違いなく無理( ̄▽ ̄;)
車高の問題でなく、車の大きさで無理😅
もちろん軽自動車でも車高が低い車や、おもいっきりリフトアップした車もやめときましょう💦
腹下をガリガリやらかしそうな所だらけでしたし、岩を削ってオーバーハングになってる所があったんで屋根が高いと通れないかも💦
そんなこんなで帰宅。
往復5時間ほどのドライブでした("⌒∇⌒")
少しだけ疲れたけど、素晴らしくリフレッシュできました。
さて…。
いつハメカエしよっかな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/02/10 21:01:34 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ