• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日々輝の愛車 [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

春のガッツリ洗車→4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まぁ、汚いこと( ̄▽ ̄;)💦
花粉&黄砂も飛んできてる😭
ミラーの所なんかシミになりかけてるし、ホイールも輝きを失ってるし💦笑っ

秘密兵器も仕入れたので、ガッツリいきます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2
まずはホースガードローラーをセットして、しつこいくらいの高圧洗浄からスタート❗
したら中性シャンプーのEPYONで「1回目」の泡々洗車します。
3
ボディーは茶色のもふもふ(スクラッチレスクロス)で優しく洗います✌️
撮影を忘れましたけど、Yellow Hatオリジナルの洗車バケツでこまめに濯ぎながらやってますよ👍
そのままホイールもブラシで洗って、続けてタイヤクリーナーでタイヤも綺麗に😄

まとめて1回、ぜぇ〜んぶすすいで…。
すると見えてくるものが…。

さぁ、こっからが今回のメイン作業❗
4
忌々しい「鉄粉」の除去です❗
今年はけっこう雪が降ったので、金属チェーンを装着した車両が多数走ってたし…。
何より我が家で出番が1番多いスペーシアですからね😄
表面の泥やホコリの汚れを洗い流すとかなりの量が付着してるのを確認できましたんで
5
GANBASSさんの鉄粉クリーナー、GBS-Rで鉄粉を吹き付けて「見つけやすく」そして「取れやすく」します。
スプレーボトルも、ちょっと面白いもんを見つけたのでそれを使ってみます👍
(スプレーボトルはGANBASSさんのではありません。)
あっしはどこのメーカーさんのでも、こういった鉄粉クリーナーだけで鉄粉が取り切れる(除去できる)とは思っておりませんので、いつもならここでお馴染みでいうと「粘土」の登場なのですが…。
はい❗新兵器の登場です❗
6
驚愕の性能に「何シテル?」にも投稿しましたが、GANBASSさんの「鉄粉除去ラバークロス」です👍
使い方は粘土と似た感じで、水をかけ流しながらボディー表面を撫でていきます。
リクエストがあればフォトアルバムとかを使ってこれの使い方を書きますが…。
ここではとりあえず一言でまとめます。
ズバリ❗「一撃」です❗
ひと通り撫でて除去できたと思えるタイミングで1回すすいで、確認のためにももう1度GBS-Rを吹きかけましたけど…。
反応ナシ( ̄▽ ̄;)💦
あんなに紫の点々があったのに💦
(除去し忘れた所が数か所反応しましたけどね😅)

これは粘土より傷が付きにくいそうなので、使用後あらゆる角度からボディーを覗き込んで確かめてみましたが、マジで鉄粉がちゃんと取れて傷もありませんでした😄

さて、最初の泡々で「1回目」としたのはこのあと
7
酸性シャンプーの「REBOOTシャンプー」で洗うからです✌️
未塗装部とメッキ部に水染みっぽいのが目立ったので落としたかったんすよね💦
多分、ボディーにも多少はついてしまってるでしょうからね💦
黄砂にもこの酸性シャンプーが有効だそうですよ👍

さて、丁寧に洗って、そして丁寧にすすいで、仕上げっす❗
8
ボディーとホイールをお馴染み「いちごミルク」(T・Standard)でコーティング。
メッキ部も綺麗になったし(右上)
天井の写り込みも最高✌️(左下)

そしてなんと、このスタッドレスには1度もやってあげた事がなかった(笑っ)Tire-ProtectionΩを塗布してフィニッシュ❗(右下)

めっちゃスッキリですよんヽ(=´▽`=)ノ
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換59499km

難易度:

備忘録

難易度:

2回目の車検整備(5年目)

難易度:

早朝洗車をしました🙌

難易度:

フロントブレーキキャリパーの再塗装🙋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月22日 10:37
すっぴんになった塗面は、本当に綺麗ですよね。
(=´∀`)人(´∀`=)オツカレ!
この後何塗ったのかなあ????(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コメントへの返答
2022年3月22日 10:41
え?💦
ちゃんと最後に書いてありますよ💦
2022年3月22日 11:11
お疲れ様です‼️

今GGANBASSさんチェックして来ました(笑)‼️
うちみたいな古い中古車って、粘土とかコンパウンドとか、怖いんですよね‼️

傷って言うより、鉄板が、出て来そうで(笑)‼️

試したい商品増えちゃいました(笑)

後、水垢クリーナーも。
高知は、雨が多いのでつい、水垢って文字に反応してしまいます(笑)‼️

そっちは天気良さそうですが、此方は昨夜から雨☔

今週は、天気が、不安定なんで、洗車機で、誤魔化しながら、週明けに、ガッツリ洗います👍

あっ、高知はこの時期南風が吹くからか、黄砂の影響が余り有りません。
ちょっと得した気分です‼️(笑)
コメントへの返答
2022年3月22日 11:40
おっ💡
良いタイミングでの宣伝になりましたね✌️笑っ

水垢クリーナー、実は手元にあり…笑っ
またこれはレビューします👍

今「何シテル?」にアップしましたけど、雪っすよ雪⛄
2022年3月22日 11:11
おお!
いちごミルクをいちごシャンプーと思いこんでいました。
ピンク色=いちごシャンプー (o^∀^o)マイッタ
たしかにパッケージ Tスタですね
コメントへの返答
2022年3月22日 11:42
最初に洗う時、イチゴシャンプーでもよかったんですけど…。
EPYONのモッチモチ泡が大好きで😁
2022年3月22日 14:14
日々輝さん✨こんにちは(*^^*)

GANBASSさんのラバークロス興味深々です!私は西ケミメインなので😅GANBASSさんの最近の商品は、あまり知らないんですけど、良さそうですね(*^^*)

私はもっぱら、西ケミさんのマルチメンテという弱アルカリ性のシャンプーで鉄粉、花粉除去をしています。粘土は、使用した事は有りません(笑)
コメントへの返答
2022年3月22日 15:58
あっしはその「西ケミさん」を知らないのでなんとも比較できないんですけどね💦

当方では鉄粉が付着しないことはありえないので、こいつぁビットしましたよ😅
2022年3月22日 14:18
お~!先日のは、せっぷ…鉄粉除去Goodsだったのね😆

本当もう洗車マイスターですね😊
コメントへの返答
2022年3月22日 16:01
いやいや💦
ラバークロスの存在は知ってましたけど、粘土よりやらし…もとい。
優しいとは知らなんだっす💦
2022年3月22日 14:42
お疲れさまです(*^^*)

一撃で
舐めるようにとれちゃうんですね

凄いなぁ⤴️⤴️


ピッカピカですね🎵
コメントへの返答
2022年3月22日 16:02
鬼太郎に出てくる「アカナメ」ならぬ、赤錆ナメですよ😅
本気でびっくりしました💦
2022年3月22日 15:52
ガッツリ洗車お疲れ様です😊

ラバークロス良さそうですね😃
粘土は範囲が狭いで、コレだと範囲広く使えそうですね😊
コチラも、そろそろ鉄粉除去しようかと思ってます😁
この商品は、気になりますね🧐
コメントへの返答
2022年3月22日 16:04
18cm×18cmのタオルハンカチサイズなんすけど、サーっと撫でると鉄板が取れてます😅

これは皆さんに感じてもらいたい感触ですよ❤️
2022年3月22日 19:34
まさかの鉄粉取りでしたか。゚(゚´Д`゚)゚。

これは便利そうですね☆

粘土だと範囲が狭くて施工大変ですからね。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2022年3月22日 22:45
範囲っていうより、これは「傷が付きにくい」ってのが特徴なんですよ👍

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん。
おじゃましてまぁす✌️

今、初もんじゃを体験しとります😁
@つくし」
何シテル?   07/26 15:30
日々輝です。「ひびき」と読みます。 レヴォーグとスペーシアカスタムに乗っておりまして、同車種のみん友(相互フォロー)さんは常に募集しております。 YouTub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA コールドフローボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:31:40
新製品✨ショックレスリング本日発売‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:14:26
スバル(純正) サーモスタット(BRZ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 00:27:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エスティマからの乗り換えです。 よろしくお願いします┏○ペコッ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
「CLUB 53」というスペーシアとフレアワゴンのグループで管理人をしております。 参加 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
通勤、チョイ乗り、たまぁに探索用。 19319.5kmからのスタートです( *˙ω˙* ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ミニカー登録されたオモチャっす。 通勤、近所の買い物、用足しに(^-^) ラップ塗装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation