• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2008年7月13日

パンク修理してみました。(2/3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リーマーを指示通りに右回しで刺します。
でも、中の空気がプープー出てくるんで、塗った接着剤がプープーふくらみます。(苦笑)
2
で、次はなんだ?
3
あぁ、これを差すんですね。
リーマーとは違うこのヤツにこんな感じに刺しました。少しネバネバしますね。
4
で、また、あのチューブのを塗れと書いてあるんで塗りました。

写真とりながらこの作業は、一人ではちと大変でした。
5
で、差して抜くとこんなになります。

これで施工あっているのかぃ?(^_^)
6
指示通りにはさみで切ります。
7
で、空気入れちゃいます。
そんな取り込んでる時に限ってオフクロが帰宅したりするもんです。
「オレを轢かないでくれ~(;^_^A(;^_^A」
8
この空気入れ、なんせ980円なんで、なかなか空気がたまりません。(苦笑)

待っている間に、パッケージ裏面を大きめな画像設定に変えて撮影してみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤのローテーションしましょう

難易度:

夏タイヤ&オイル交換他

難易度:

ホイールをRAYSのTE37に変えました

難易度: ★★

夏タイヤ新調

難易度:

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation