• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の車乗りの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ラパン夏タイヤ入替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
本日、ラパンの夏タイヤ入替しました。
元タイヤは
2019年5月購入 155/65R14 75S グッドイヤー GOODYEAR GT-Eco Stage

これを
155/65R14 75H DUNLOP ダンロップ LE MANS V+
に履き替え

暑い中の作業は熱中症の一歩手前までになり、かなり厳しい状態でした。

GT-Ecoまだスリップサインが出てませんでしたが、すでに5年前のタイヤなので交換した次第です。
とてもエコなタイヤで関心しました。

本当は
グッドイヤー EfficientGrip ECO EG02 155/80R13
を履こうと思いました。いいタイヤですからね

でも、155/65R14 75H DUNLOP ダンロップ LE MANS V+との価格差が1本500円も変わらないことがわかりスポンジ入りタイヤ履いてみたくなった次第です。
2
で、14インチ夏タイヤから14インチ夏タイヤなので、ホイールは1台分しかない。
リフトがあるならタイヤ外した状態にできるが、自宅前の作業ではリフトなぞない。
なので、また物置から冬タイヤを出し、夏タイヤを外した後に冬タイヤを履く作業が必要となる。

作業はいつもの通り
・ビート落として
・タイヤ外して
・エアーバルブ交換して
・ホイール・ビート接触面を掃除
・タイヤとホイールにビートクリームを塗り
・タイヤをホイールに嵌める
・エアーバルブからエアー入れてビート上げる
・ラパンの規定圧まで入れてタイヤ入替終了

プロセスは上部の通りですが、今回のビート上げは3勝1敗でした。
ほんとビート上がらないタイヤが1本あって爆発タイヤもだめ
いっそショップにお願いしようか?と、思ったがダメ元で一度タイヤを外し、また嵌め
この状態では状況変わらずだが、タイヤの上に腰掛けたりいろいろな角度でエアーを入れ続けてやっとビート上がりました。

>・ホイール・ビート接触面を掃除
ホイールに付着したビートカスですがカーボン スクレーパーを使えばホイールを傷つけず簡単にカスを落とすことができました。

しかし14インチの夏タイヤ やはり硬いですな。筋肉痛バリバリです。

さて、履き替えたタイヤで買い物に嫁運転で出かけたところ、とても喜んでました。とにかく静かで乗り心地も向上したとのことです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット自家塗装

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

クロスローテーション

難易度:

ホイール&タイヤ交換 15インチ5.5Jインセット45 

難易度:

タイヤ空気圧モニター取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北の車乗りです。よろしくお願いします。 趣味は修理で、車からPS4コントローラたいがいの物は直します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種専用の中華ナビを取り付ける1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:43:30
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:06:58
アルトワークス用ショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
C4の入れ替えで購入。 2017年 C4買う時最後まで迷ったクルマ あの時、こっちを選ん ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの足です。4WDです。 Gグレードは色々装備が省かれていますが、ラパンでAGSはこ ...
シトロエン C4 シトロエン C4
アクセラスポーツと同じCセグメントの別方向性を持った車が欲しくて購入。ディーゼル車を所有 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年から既に10年。走行距離も16万キロを超えました。まだまだ元気に走るので、手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation