• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よてぃっちの愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2016年9月8日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはラジエーターキャップ。
ボルト止めされてるので外します。
2
ドレンボルトはこれ。
M6のネジなのでパッキンも用意しましょう。
3
ヤマハの純正は青なのかな?

クーラント液の量は
経路内容量:1.93L
リザーブタンク量:0.25L
の、合計2.18Lです。

ドレンの排出量とリザーバー量の合計がほぼほぼ全量でした。
4
リザーバータンクの取り外し方。
これは海外向けの取扱説明書です。
ご丁寧にばらし方まで書いてあるんですね!
5
中に残ってる液も捨てて濯ぎましょう。
6
ドレンボルトのトルクは10Nm。
7
エア抜きの強い味方!
以前、いろはすのペットボトルでやったら熱で溶けましたorz
8
リザーバータンクに適量を入れて、適当にブンシャカやって、泡がある程度でなくなったら冷やして、双方の量をチェックしたらおしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン点検

難易度:

FCR-062 投入

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月1日 8:23
こんにちは、トレーサー乗りです。

ヤマハの純正クーラントって3年交換指定なんでしょうか?
クルマなんかだと新車の工場充填で10年無交換なんての出てきてますが、バイクもある程度ロングライフ化されてるんでしょうかね?
コメントへの返答
2018年11月1日 21:55
こんにちは!

交換しようと思ったのは、先代X4号の余りがあったからで特に寿命とか考えていませんでした💦
ただ、ヤマルーブ ロングライフクーラントは注意書きに"通常使用の場合、約2年毎に液を交換してください。"と記載されています。
車とは冷却などの仕組みが異なるので、ロングライフを過信せずに交換したほうがいいのかもしれません!

プロフィール

「@SELFSERVICE
いい色ですね!市販のスプレーですか??
バイクのキャリパーを塗ろうと思ってまして、、、\(`≧∀≦´)/」
何シテル?   02/02 17:26
趣味が行きすぎて日に日に工具が増える今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ Xentry・SD Connect C4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 15:32:35
トランスアクスルフルード初交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 11:54:06

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
自動車税最強大排気量NA最後のモデル。 このアリストみたいな丸目4灯が購入の決め手でした ...
トヨタ プリウスPHV 長距離弾道ミサイル (トヨタ プリウスPHV)
20後期からの乗り換えの"プラグイン特攻ミサイル"。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現行で買える族車のベース車両。 なるべくノーマルのスタイルを崩さずに触っていきたいと思 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブ主返り咲き。 ボロを買ってレストアしようとネットを見漁っていたところにこの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation