• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

francescopaddeの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

Z34 電子制御について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2754094/car/2978523/5943818/note.aspx

↑↑↑
この通り私はヨーレートセンサーの配線カットをしてVDC(ビークルダイナミクスコントロール)の完全カットをしています


なので実際この作業が本当に必要なのかサーキットで検証してみました

①電子制御全てON(電子制御キャンセルなし)

②純正VDC OFFスイッチON(純正の電子制御キャンセル)

③後付け配線カットスイッチON(ABS以外は全カット)

この3パターンで検証したのでそれぞれ書いていきます
2
①電子制御全てON(電子制御キャンセルなし)

この状態で走ると話になりません

まずサイドターンをすると横滑りを感知しエンジン出力に制御が入ります
サイドターン後クラッチをミートし前に進みたいのですがこの制御が入ってしまうので車が止まってしまいます

またコーナーの旋回時でリアのスライドを検知すると制御が入ります
これ関してはオーバーステアが出そうな挙動になると(ブレーキング時、アクセルオン時ともに)制御が入りブレーキ制御やらエンジン出力などの制御が入ってる感じがします
とにかく気持ち悪い感じがしますがどういう制御がされているのかはよくわかりません
1つわかることはオーバー傾向になると制御が入りアンダーになります
非常に優秀な制御ですがサーキットで勝手にアンダーにされると曲がらなくて困ります
3
②純正VDC OFFスイッチON

※まずこのボタンを押してもトラクションコントロールはオフになりません

この状態ですと意外にもサイドターンは普通にできてクラッチミート後も普通に立ち上がることが出来ます
トラクションコントロールの制御が入り無駄な空転ロスがなくトラクションがかかるのでターンの立ち上がりが速いです(あくまで純正ビスカスの場合)

ジムカーナスタートについて
ジムカーナスタートではやや空転させて発進させたいです
FFはタイヤが4分の1回転くらい空転するくらいのクラッチミートでの発進が1番良いとされています
FRはFFよりもトラクションがかかりやすいのでFFよりもややラフにミートすることができます
FRはトラクションがいいのでFFよりもやや空転させながら発進させた方が速いのですが
純正VDC OFFスイッチのみではトラクションコントロールがオフになっていないのでやや空転させながら発進させようとするとトラクションコントロールが作動しエンジン出力制御が入り回転数がストールしてしまい発進が遅くなります

コーナー中ではFRなのでアクセルを入れていき向きを変えたいところですがアクセルONで向きが変わる状態はタイヤが空転してる状態なのでトラクションコントロールが作動します

向きが変わりにくい+エンジン出力制御が入る

つまりアクセルで向きが変わりにくいアンダーの車でさらにコーナーの脱出でアクセルを入れるとトラクションコントロールのエンジン出力制御により加速が鈍く進まないという最悪な制御が入ります(配線カット時と比較して)

ブレーキ制御について
ABSの制御が配線カットスイッチON時と比べて明らかに違います
Zは1速に落として旋回するような車速をかなり落とすところでブレーキを載せすぎるとABSが介入します(これは後ほど書きます)
このABSの介入がより強くなります
1番顕著に出るのはサイドターンの侵入時に前荷重を載せるタイミングで配線カットスイッチONでは介入しないABSが介入します
ABSが介入すると荷重が抜けるのでサイドターンはできません
一応サイドターンは出来るのですがABSの介入がシビアになるため突っ込めなくなります
4
③後付け配線カットスイッチON(全カット)

※ABSはカットにならない

逆に言えばABS以外は全てカット出来ます
本来の車の動きができるようになります

唯一ABSの制御だけ残るのでそれについて書きます

2速でコーナリングするような時のブレーキングでは全くABSは介入しません
介入するのは先程も書いた通り1速に入れて止めるような低速コーナー時の減速時に介入します
1速に落とすほど減速する際はグーっとブレーキを載せていき(止めるブレーキ)1速にシフトダウンし舵を入れていく時にさらにブレーキを載せます(曲げるブレーキ)
この曲げるブレーキを使い始めるとABSの制御が入ります
なので1速に落とすような低速コーナーではABSの介入傾向が見られるのでABSが介入しないよう止めるブレーキから一定踏力で旋回する必要があります

それ以外は特に電子制御での介入は見られず特に不満は無いです
5
以上のことを踏まえればわざわざ言うまでも無いですが配線カットでの電子制御キャンセルは必須です

コーナー時のトラクションコントロールとか論外ですし1番いらないABSも無駄に介入してくるなんて最悪です
純正VDCキャンセルだけでは車本来の挙動はしないということが実際に走らせてわかりました

サイドターンセクションのみで考えると
純正VDCキャンセルだけの方がサイドターンでの立ち上がりが速かったので
サイドターンセクションだけで考えれば純正VDCキャンセルでのみの方が速いのでは?とも思いましたが
純正VDCキャンセルのみではABSの介入がシビアになり侵入で突っ込めなくなる+ABS介入によるサイドターン失敗リスクの増加するので配線カットの方が良いという結論が出ました

Zについている電子制御は速く走るためのものではなく安全に走るためのものです
電子制御をフル活用した方が速いということはなく電子制御は完全に邪魔物で遅くなります
純正VDCでも普通に走りますが配線カットと比較すると明らかに遅いです

スポーツ走行初心者の方で速さより安全を求めるのであれば配線カットはせず純正VDCキャンセルのみで走るのも1つの選択肢だとは思いますが
速さを求めるのであれば問答無用で配線カットしましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ごめんなさい 社外ラジエターキャップダメみたいです

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ナンバー角度変更

難易度:

電動ファン その後

難易度:

【z33前期】洗車

難易度:

ミッションオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひたすら燃費記録をつけてるみんカラ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 Ultra 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 02:34:35
ATOTO S8 Ultra 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 02:10:58
TECHART リアスポイラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 20:22:40

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
バージョンLから乗り換え リセールを考えると4WDのFスポーツということで トムスフル ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
00スペック 純正サンライトイエロー OHLINS F:Swift 24k ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
念願のRX450h バージョンL Fスポーツが欲しかったが、決算の兼ね合いで在庫売れ残 ...
スズキ パレット スズキ パレット
純正ショック 走りの4AT 電動パワースライドドア 泣くこも黙るエアロ付き 良い点 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation