• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-HR FANの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

YUPITERU レーザー探知器 LS10の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【パーツレビュー】YUPITERU レーザー探知器 LS10
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/10491849/parts.aspx

で紹介したユピテルLS10をフロントガラス上部につり下げで取り付ける様子について紹介します。
ここでは単体で取り付ける場合について紹介します。

単体で取り付ける場合、写真のようなシガーソケットに接続するケーブルが付属していました。長さは2mぐらいあると思います。

私の場合はシガーソケットプラグを使用せず、この配線を途中でカット、中にある2本の配線(赤:プラス、黒:アース)をそれぞれACC電源とボディーアースに接続する事にしました。
2
フロントガラス上部からつり下げる場合、写真左のステーが用意されていますので、それに取り付けてから、両面テープで貼り付ける事になります。

ステーには台座とちがって角度調整の機構はありません。角度を調整したい場合はステーをすこしねじって調整する事になります
3
ステーに取り付けたところです。写真は後方から見た様子です。

ボタンは右下に一つだけ、とてもシンプルですね。

ボタンは音量を調節したり、作動中のアラームを消音させたりする事ができます。
4
これはステーに取り付けたところを前方から見た様子です。

向かって右上の黒い楕円形の部分がレーザー受信部になります。
5
私の場合、運転席の中央寄りの場所に取り付けました。

本体がコンパクトなのでこの位置に取り付けてもほとんど視界を遮る事はありません。

配線は天井内張りの中に押し込んで右前方Aピラーの方に取り回しました。
6
Aピラーを取り外したところですが、電源ケーブルを既存の配線にはわせて固定しました。
7
その後、Aピラーの根元から下の方へと配線を導き、最終的に運転席下まで配線を取り回しました。

運転席下部で赤線はすでに取り回しているACC電源に、黒線はボディーアースに接続しました。
8
これで設置完了です。

右下にはコムテックのZERO 807LVをすでに設置していますが、しばらく併用しようと思います。


過去の投稿リストは以下のとおりです。

カテゴリー別投稿リスト
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43087755/

C-HR FANの投稿リスト11 (2020-03-31〜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43635796/

C-HR FANの投稿リスト10 (2019-11-29〜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43429473/

C-HR FANの投稿リスト9 (2019-08.31〜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43150771/

C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42883272/

C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-22~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/

C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/

C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/

C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/

C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/

C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/

C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】戻し作業❹5/15

難易度:

Yupiteru OBD12-MⅢ取り付け

難易度:

カロスポあきらさんと並びで整備中🚙

難易度:

レスキューマン設置

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

【備忘録】戻し作業❺5/18

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation