• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensam7のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

日本一代車が好きな男

690DUKEを整備に出して、代車にBROS400をゲットしました。
一見さてかなりのポンコツですが、基本的な整備はされておりGood。
前傾の強いポジションと、やる気にさせるVツインの佇まい。

でも、エンジンは円やかなクルーザーで、ハンドリングは立ちが強くて小回りはどっこいしょ。
対極にあるようなバイクに乗ってると大きな違和感を感じるけど、なんとかやっつけたいです。

温泉でゆっくりしてから、夜の四日市港を散策してみようかな。


Posted at 2016/06/12 20:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月09日 イイね!

バイクと錦三から始めよう

暇ができたので久しぶりに名古屋でお泊まりです。

しかし、バイクが停められるホテルって少ないんですよね。
以前は車高が低いセヴンが停められるホテルを探したものですが。
大猫も苦労したなぁ...

いつまでもパーキング難民。










Posted at 2016/06/10 01:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

いまどきの海で遊ぶ事情

軽さは命。
砂地でもスタックせずなんとか走れた。
何やってんだろ?



Posted at 2016/05/21 23:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

ぶっ壊れたのでショップに行ったら...

DUKE号、納車3日後にしてリヤブレーキのフルード漏れ(笑)

ショップに持ち込んだら、そこには先日まで乗っていた温泉エクスプレス3号が!(下取りに出したのだから当然だが)



ピッカピカにクリーニングされて、結構良い値段が付いてました。

すぐに売れてくれないかな。
Posted at 2016/05/20 14:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

晴れ時々DUKEの納車

ちと古いDUKEだけど、走行1,400キロ少々のピカピカでまだ慣らし運転中。

乗り味は、かつて乗っていた200DUKEを大きくワイルドにした感じ。
懐かしいというか、ホッとしたというか...

3,000回転以下が使えないから、日本の法規を守る限り下道では3速までしか使えない(笑) 4速は60キロを超えてから...

渋滞路は気難しいエンジンに弄ばれてる感じだけど、それが良いのよ。
小さめのドライブスプロケットを注文したけどね。

MT-07に試乗したら妙にツボにハマって翌日に契約するつもりで行ったけど、土壇場でDUKEに変更。
中古なのにこっちの方が高いのは許せないが(-_-)
でも、浮気はできないものです。




Posted at 2016/05/18 21:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「旧式だけど、意外に良かった4日間の相棒 http://cvw.jp/b/275580/48544332/
何シテル?   07/15 20:06
最近は、ほとんどクルマに乗っていません。 ひたすらバイクで走り続け…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公道を走行できるオフロードレーサーを動画で紹介します! ホンダCRF250X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 13:59:13
ダイハツ(純正) イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:22:23
kensam7さんのトライアンフ トライデント660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 22:11:59

愛車一覧

スバル プレオ お散歩エクスプレス1号 (スバル プレオ)
頑張って運転する感覚が欲しくなったので、これ。
トライアンフ トライデント660 温泉エクスプレス8号 (トライアンフ トライデント660)
トライアンフ•ストリートツインから、若返ってみました。 10,000回転も回さないから ...
トライアンフ ストリートツイン 温泉エクスプレス7号 (トライアンフ ストリートツイン)
落ち着いたデザインがいい。 心地よいドコドコ感がいい。 溢れる優しさがいい。
スズキ SV650ABS 温泉エクスプレス6号 (スズキ SV650ABS)
マルチロールファイター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation