• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensam7のブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

懐かしの車・・・ホンダ・ビガー

ピアッツアの次に買ったのは、インスパイアの姉妹車であるビガーでした。
インスパイアと比べ、フロントとリヤのデザインは男らしい雰囲気だったと思います。
ジャガーを意識したといわれるロングノーズ・ショートデッキのスポーティーなデザインに着座位置の低いシートなど、優雅な雰囲気の車でした。

FFなのにフロントミッドシップに搭載された直列5気筒エンジンは、低速トルクが細いので発進するたびにイライラしていましたが、一度走り出してしまえば5千回転以上のビート感溢れるサウンドとレスポンスに酔いしれたものです。
スポーツセダンとして登場したプリメーラよりもコーナーへのターンインがシャープで、意外に速いペースで走ることができました。
しかしフロント荷重が少なく、低速コーナーからの立ち上がりではトラクションがかからないという問題もありました。

当時は魚釣りに熱を上げており、毎週は遠くの海に向かいハイスピードで峠を越えていました。
そんな使い方にぴったりの車だったと思います。
峠と魚釣りが主な用途だったので、開発者が意図した使い方をしていなかったと思います(笑)

最後はハイドロプレーニングでスピン・横転して、前後と屋根を潰して廃車になりました。
Posted at 2007/10/27 06:50:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月26日 イイね!

懐かしの車・・・ピアッツア・イルムシャー

20年前に乗っていたピアッツア・イルムシャー。
とても思い出に残っている車です。
イメージは、gori156さんのページを参考にしてください。
ジウジアーロによる流麗なデザインのボディで、内装も洗練された雰囲気でした。

シャシーはジェミニの流用で、フロントサスはダブルウィッシュボーン、リヤは3リンクという構成。
エンジンは古い設計の2.0LのOHCターボでしたが、アクチュエーターに輪ゴムを1本かければブーストアップできる構造だったので、1キロまで加圧してぶっ飛んでいました(笑)
オプションの機械式LSDもガリガリ音を立てるほどよく効いてくれて、イニシャルの調整程度ならディーラーのサービスマンが快くやってくれたものです。

ハンドリングにシャープさは無いものの典型的なFRなので、ブレーキングドリフト、パワースライド、逆ハンの定常円旋回などを覚えるには最適なセッティングだったと思います。
少なくとも、当時のお尻を振り出したら止まらない?AE86よりはドリフトコントロールが楽でした。

本当に走ることに夢中にさせてくれた車です。
よく真夜中に伊豆を1週し、ヘルメットを被って箱根を走っていたのもこの車。
ジムカーナもやったし、ダートラも練習会なら参加しました。

結局3年間酷使して12万キロを越えたあたりでエンジンを壊し、ボディも派手に捩れていたため手放すことにしました。
走りだけでなく、たくさんの思い出を作ってくれた思い出の車です。
今までに完全燃焼して手放したのは、ピアッツアだけかも知れません。



Posted at 2007/10/26 23:34:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧式だけど、意外に良かった4日間の相棒 http://cvw.jp/b/275580/48544332/
何シテル?   07/15 20:06
最近は、ほとんどクルマに乗っていません。 ひたすらバイクで走り続け…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789 10111213
1415161718 1920
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

公道を走行できるオフロードレーサーを動画で紹介します! ホンダCRF250X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 13:59:13
ダイハツ(純正) イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:22:23
kensam7さんのトライアンフ トライデント660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 22:11:59

愛車一覧

スバル プレオ お散歩エクスプレス1号 (スバル プレオ)
頑張って運転する感覚が欲しくなったので、これ。
トライアンフ トライデント660 温泉エクスプレス8号 (トライアンフ トライデント660)
トライアンフ•ストリートツインから、若返ってみました。 10,000回転も回さないから ...
トライアンフ ストリートツイン 温泉エクスプレス7号 (トライアンフ ストリートツイン)
落ち着いたデザインがいい。 心地よいドコドコ感がいい。 溢れる優しさがいい。
スズキ SV650ABS 温泉エクスプレス6号 (スズキ SV650ABS)
マルチロールファイター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation