• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIうどんの"アテくん" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

パーツレビュー

2022年8月15日

ALIANT ALIANT X4  

評価:
5
ALIANT ALIANT X4
購入してから、もはや5年以上経ち、10万キロ以上走ったのでレビューします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2756773/car/2346004/4173039/note.aspx

イヤ、忘れていた訳ではないのですよ(^^; けっして。。

ただ、このアリアントは直ぐダメになると言うレビューもチラホラ見かけてたので、それを検証するための期間だと、、。

しかも、車は初代アテンザスポーツワゴンで、エンジンは2300ccなので、本来はX6以上が該当するのだが、とてつもなく高額(倍)なのと、どうせなら軽い方が良いと思い、X4(ロードスタークラスに相当)を購入したもんで、ちゃんと使えば5年は持つってのも証明したかった訳です。


と、言う訳で、まずは、メリットとデメリット、使用に関しての注意点などを交えて書いて行きます。


○メリット

とにかく軽い!実測1.68kgでした。

コンパクトで鉛バッテリーの様にガスも出ないので室内設置も安心。

リチウムバッテリーなので、パワーが安定しており、数値上の容量は少なくても、出力の落ち込みが少なく安定している。

充電効率も鉛バッテリーより優れる。


○デメリット

とにかくお高い!X4で5諭吉以上でした。

コンパクト過ぎるので、純正の様に固定出来ず、加工が必要。

パワーは安定しているが、調子にのってエンジン掛けずにオーディオ等で長時間使うと、電圧が一気に降下し、クランキングし(エンジンが掛から)なくなる。

8V以下の状態が長く続いた場合、充電そのものが出来なくなる(らしい)ので、小まめに乗るか、長期間乗らない場合はマイナスを外しておくと良い。

バッテリーの温度が氷点下より低いと極端に効率が悪くなる。


●実際のトラブル

一年目はノントラブルで快調だったが、二年目からはドラレコを付けており、恐らく駐車監視で消費した上、冬場に二週間位乗らないと、エンジンが掛からない事が何度かあった。

対策として、ドラレコの駐車監視を切っておくか、監視時の電源を車体とは別回路の12V出力のモバイルバッテリーから取る様にしてからは、現在に至るまでバッテリー上がりは皆無である。

原因を特定するまでは、やっぱりX4では不足だったか。。ああ、さようならワタシの5諭吉(/_;)/~~なんて凹んでましたが(笑)

以上の事からバッテリーの性質上ではなく、ドラレコ電源の設定ミスが原因だったものと考えている。


過去に何度か8V以下に迄放電した事もあったが、バスボートのエレキ用ディープサイクルバッテリー(ボイジャー)の充電器にて何事もなかったように充電出来ました。

○まとめ

軽くコンパクトだが、取り付け時に加工が必要。

瞬間的な出力は強く、落ち込みが少なく安定しているが、残存電力が一定以下になると一気に降下し、クランキングしなくなる事も。

充電効率が良いので、オルタネーターが常に働かなくて良い為、燃費も向上するが、充電せずに長期間電力を消費する様な使い方や待機電力消費の多い車両にも不向きで、酷いと復活しなくなる。

常識的な熱には強いが、低い温度には弱いので、寒冷地では保温材等で対策が必要。

実際、5年経った今でも、全く不安なく使えているので、お値段は高いがとてもコスパの良いバッテリーだと言える。


特に、アテの純正バッテリーは14Kg超なので、5諭吉程で13Kg近い軽量化になるパーツは他に無いと言えるだろう。

このバッテリーを購入した当時はサーキットを走る事は全然考えていなかったのですが、どうせなら軽い方が良い!の精神で購入した当時のワタシを褒めてやりたいと思う(笑)

なので、ワタシ的には非常にオススメ度の高いバッテリーです。
  • 純正バッテリー。55D-23Lで、14Kg超。
  • アリアント X4に換装後。

    めっちゃスッキリしました(笑)
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ALIANT ALIANT X4

4.35

ALIANT ALIANT X4

パーツレビュー件数:63件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ALIANT / ALIANT X2P

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

ALIANT / ALIANT X8

平均評価 :  ★★★3.82
レビュー:11件

ALIANT / ALIANT X6

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:31件

ALIANT / ALIANT X5R

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

Panasonic / Blue Battery caos N-80B24L/C7

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:645件

BOSCH / Hightec Premium HTP-60B19L

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:927件

関連レビューピックアップ

AutoExe オーナメント

評価: ★★★

zest 耐熱塗料(ガンメタ)

評価: ★★★★

マツダ(純正) リアガーニッシュ

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN APEX V601 235/40R18

評価: ★★★★

イサム塗料 エアーウレタン

評価: ★★★★

Plexus / Smart Vision プレクサス

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HIうどんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 13:37:11
牽引ストラップ導入その1٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:09:51
マツダスピード アテンザ オイルクーラー(純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 14:46:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテくん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
釣り車として購入ですが、最近はサーキットも走ってます。 NAで4ATなんで、けっして速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation