• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

今年最後のプチオフ。

今年最後のプチオフ。いつものメンバーでプチオフに参加してきました。

車談議で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことできました。たぶん?今回が今年最後のプチオフだったと思います(かな?)

皆さんこの1年間、ほんとありがとございました♪♪














Posted at 2011/12/25 21:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年12月24日 イイね!

クリスマスイブにラーメン&巨大餃子を食べ、プチオフしてきました!

クリスマスイブにラーメン&巨大餃子を食べ、プチオフしてきました!クリマスイブの日、あまくろねこさんと近所の佐野ラーメンのお店で手打ちラーメンと巨大餃子を食べてきました(^^;)

佐野ラーメンのお店のなかでも、1,2を争う人気店で今年全線開通した北関東道の出流原PA近くにあり、お昼までの営業というか、売り切れた時点で閉店となるようで、麺は手打ちで餃子も皮を含めてお店で作っているようで、午後は麺作りや餃子作りのため夜の営業は出来ないようですね。

今日は運良く閉店にならず行列も出来てませんでした(^^)

注文して暫くたって、熱々の鶏ガラがたっぷり入ったベースのスープがこぼれそうなくらい山盛りで入ったラーメンが運ばれてきました。具も必要最小限でシンプルであっさりしております。
この池田屋さんのラーメン、いつも食べてますが、美味い!!!!!

続いてこの店の名物の巨大餃子が運ばれてきました♪
まあ、この店のメニューはラーメンと餃子のみですけど(笑)

通常の3倍の大きさはあるような巨大餃子、焼き上げるにも相当時間が掛かるようですが、、皮の外はパリパリに焼けているものの自家製の皮はもっち~とした独特の食感、更に中身はとてもジューシー、、、、なんと肉汁がいっぱい出てきます♪♪

こちらの餃子、大きさもさることながらも気絶するくらいの美味しいさで、こんな山奥のお店でラーメンとチャーシューメン、餃子のみのメニューで、お昼までしか営業していないものの、いつも行列が出来ているのかと思うと納得です☆☆

尚、熱々のたっぷり入ったスープ、ラーメンを食べ切った頃でも熱々というのは嬉しいですね(^^)


    

    鶏ガラベースの熱々の澄んだスープに具が少なく極めてシンプルな佐野ラーメン。





そのまま食べると口の中が火傷しそうな巨大な餃子、パリパリしてもちもちした皮にとってもジューシーなデカイ餃子、肉汁がたっぷり出てきます、もったないので、垂らさないようにいただきます(笑)





    ラーメンと比べてもわかるくらい熱々な巨大餃子!



    完食、ごちそうさまでした!

Posted at 2011/12/24 18:17:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年12月23日 イイね!

ハラダ本店にラスクを買いに行きました。

ハラダ本店にラスクを買いに行きました。高崎にあるハラダ本店(通称:ラスク宮殿)にラスクを買いに行ってきました。

クリスマスが近いこの時期、さすがに混んでいて普通は行列ができることは無いのですが、行列に並ぶのは基本的に避ける当方ながらも、このまま帰るは悔しいので、少々並んで購入しました。

定番のノーマルのラスクに加え、今回、チョコレートがコーティングしてある「プレミアムラスク」も購入♪♪

たしかにチョコレートのラスク、美味しいですけど、やっぱり何時も食べているノーマルのラスクの方が個人的には好きですね(^^)

ともあれ、ハラダのラスクの人気、恐るべし!!!!!





















  金粉がまぶしてありました(驚)





  コーティングしてあるチョコレート、とっても厚いです(^^)

 
Posted at 2011/12/23 13:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年12月21日 イイね!

ちょっと休憩中。

ちょっと休憩中。出発まで少々時間があるので、ジュースを飲みながらちょっとラウンジで休憩しております(^^;)

となりの席にいたお兄さん、この時間なのにビールを美味しそうに飲んでいました(^^;;)

今日は曇っているから残念ながら富士山は見えないかもしれませんね。。。


Posted at 2011/12/21 12:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2011年12月20日 イイね!

さざれ石。

さざれ石。本当にあったのですね(^^;)

この「さざれ石」、虎の門にある文部科学省が入っているビルの中庭にありました。

古い建物から新しいビルへ行くときの通路みたいなところなので、自由に見学できるようですよ(^^)

展示してあるのは岐阜県揖斐郡揖斐川町(旧春日村)から出た石のようですね。







Posted at 2011/12/20 23:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation