• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

ツインレーザーレシーバー方式のレーダー探知機を購入。

ツインレーザーレシーバー方式のレーダー探知機を購入。3月20日から予約発売が開始されたユピテルさんの最新レーダー探知機を購入しました。

何でも、初めてレーザーの受信器を2つ搭載し、誤作動を軽減したうえで、レーダーではこの製品が初めて(業界初とか)、新型のレーザーの光オービスに対応したとのこと。

まあ、簡単に言うと最新のレーザー式固定(移動式も)オービスに対応したレーダーのようですね。

これまでの電波のみを探知するレーダーでは対応出来ない、最新型の光レーザー方式の小型オービスに対応する探知機が最近発売されてますが、レーザーを受信するセンサーがこれまでのユピテルのレーダーが1個のところ、2個付いているのがこの製品の特長のようで、今回、ツインセンサーのレーザー探知機が早々に発売されたところから邪推すると、これまでのシングルのレーザーセンサー、最新型のレーザー方式を採用する移動オービスなどに対応するものの、場合によっては対応出来なかったときもあるのかなぁ~とも、勝手に想像しておりますが、でも、実際に試す訳にもいきませんけど(笑)、どうなんでしょうかね???

ツインのレーザーセンサーのガンダムと、シングルセンサーのザクの違いかな(笑)

そこで、このレーザーレーダー探知機、販売経路によって数種類の兄弟機が存在するようで、そのなかでも価格が一番安いWebサイト専用モデルの「A350α」を購入、説明書が付属しない点とパッケージが簡素化されておりますが、2台目以降なら特に問題無いと思いますし、説明書はもちろんWebサイトにあるので、そこで見れば良い訳ですからね。

このWebサイト専用モデル、2000円安いのは魅力ですし、ユピテルさんのity会員ならポイントも使えて、今回、26,500円で購入出来ましたが、1代前のA330α(A340と兄弟機)だと、ポイントが最大使えて20,000円で購入できるのは魅力だったのですが、結局、ツインレーザーレシーバーの最新式を買ってしまいました。。。

さてさて、3月28日発売とのことなので、到着するのを楽しみにしております。



Posted at 2019/03/20 19:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2019年03月15日 イイね!

マイチェン後のRC300h Fスポに試乗する。

マイチェン後のRC300h Fスポに試乗する。先日、Myディーラーに行く機会があり、Myディーラーのご厚意により、昨年末にマイナーチェンジしたRC300hのFスポーツをお借りして、Myディーラーの周辺を少し試乗してきました。ボディーカラーはレクサスにしては珍しいメーカーオプションのラディアンレッド、消費税別で15万円もする特別色で、深みのある赤がクーペとも合っていて、当方の一番好みのボディーカラーです(^^)

それで、マイチェン前のRCに比べて、出だしの重さは少し解消しているような感じで、あとボディー剛性は相変わらず相当高いレベルにあると思いますし、設計年度が古いRCではあるものの、このあたりのボディー剛性の高さは現在でも高いレベルにあると同時に、硬いだけではなく、しなやかなも持っていて、イイ感じの乗り味だと思います。

あと、足周りもマイチェン前のRCに比べて、スペック等は一緒ながらも、かなり改良されているようで、ダンバーをはじめブッシュ類のチューニングがかなり行われているようで、結果、とても乗り易く、それでいてダルな感じも無く、なかなかの乗り味だと感じました。

更に細かいところなんですが、マイチェン後のRC、更にFスポーツのみの装着される、通常は銀色のステンレスにブラックメッキされたウインドモール、これがたまらなくカッコイイですねェ♪♪

まあ、フロントのライト周りとか、リアのウィンカー周りも個人の好みなんでしょうけど、マイチェン前の方がすっきりしていてこちらの方が良いという方もおられるようですが、マイチェン後も、実際に現物のクルマを見ると、言われているほどでは無いようにも思いますが。。。

ほかにもフォグランプが廃止され、フロント周りがすっきりしたのと、ダミーパーツがダミーではなくなったのもあるようです。

それで、近年において、軽自動車やミニバン、SUVに押されセダンですら苦戦している状況に、2ドアクーペはもやはマニアでも特別な思い込みがある極々僅かな一部のみしか需要が無いと思いますが、それでもこういったクルマを自動車メーカーは作り続けて欲しいと感じた次第です。
Posted at 2019/03/15 19:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2019年03月03日 イイね!

ひたちなか市で干し芋を入手。

ひたちなか市で干し芋を入手。久々にひたちなか市のJA常陸の長砂直売所に行き、本場の「干し芋」を入手してきました。

今回、「平干し」と呼ばれているオーソドックスなものに加え、「丸干し」を入手、それにしても、こちらのお店の棚、たくさん干し芋が山積みされているのですが、干し芋目当てのお客さんで店内が混雑しており、常時商品を補給していかないと売れ切れちゃうのでしょうね(驚)




こちらが通常の「干し芋」、平干し。






「丸干し」、小さいサツマイモを蒸かして、皮を取ってから干したもので、乾燥時間は通常の「平干し」の倍くらい掛かるそうです。

Posted at 2019/03/03 18:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2019年03月02日 イイね!

ADVAN Sport V105 インプレ 最終報 摩耗編、後半。

ADVAN Sport V105 インプレ 最終報 摩耗編、後半。 MyISに現在履いているYOKOHAMA ADVAN Sport V105、フロントタイヤの残り溝も減ってきて、左右とも5.1mmあって、まだまだ使えそうですが、写真では分かり難いですが、内側のショルダー部分がそろそろヤバそうです。

それに新品の時期よりもロードノイズが明らかに増えてますが、先日、マイクロファインエアー(MFA)を入れ、ロードノイズが軽減されているので、何かだよくわからなくなりました(笑)

フロントタイヤの内減り問題、このISもそうですが、旧クラウンのシャーシを採用している車種では、フロントタイヤの内減りは共通の弱点のようですね。
それでもシンクデザインさんの強化型のフロントロアアームブッシュに換装しているので、内減りはだいぶ解消されていて、前回3カ月前にチェックしたときは、内側のショルダー部分がヤバかったのが、今回、ショルダー部分がほぼ変わりなく未だ持っているところをみると、タイヤのメーカーや製品によって結構違うみたいですね。

尚、走行キロ数は現在、フロントで約38,000km、リアで22,000キロ、リアタイヤも20,000キロ持たない雰囲気だったのですが、摩耗に関してはリアもそうですが、YOKOHAMA ADVAN Sport V105、結構頑張っているようですよ(^^)

318馬力のFR駆動のクルマで、Treadwear(耐摩耗性能)ミシュランPSSの300AAから、240AAのV105、数字が少ない分、コンパウンドが柔らかめで低温時や乗り出し直後のグリップが高いぶん摩耗が早いわけですが、タイヤライフに関してもそれでもそこそこ頑張っているようですね。

次期タイヤも既に手元にあるものの、最後の頑張りをみせているYOKOHAMA ADVAN Sport V105、もうちょっと使い続けてみようと思っております。

Posted at 2019/03/02 19:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2019年02月28日 イイね!

ウェット路面の方が効果てきめん。

ウェット路面の方が効果てきめん。マイクロファインエアーを入れたMyIS、雨の日に走ってみたところ、濡れた路面の方が乾いた路面よりも効果が分かりやすかった(^^)

20分程度の時間でタイヤ4本の空気を入れ替えただけなんですけどね。

費用もタイヤ4本入れ替えて2000円ですから、極めてコストパフォーマンスが高いクルマのカスタマイズでしょうか(^^)

近日中に軽自動車のハスラーにもマイクロファインエアーに入れ替えてみようと思います。

ほんと不思議な空気(エアー)だけど、効果的が高いカスタマイズ、もし興味にある方はタイヤポップの芦崎さんに問い合わせてみてください。

なお、タイヤポップの芦崎さん、タイヤ組み込み職人として長い経験をもった腕の良い職人さんというのは勿論、とても誠実な方で、当方からムリムリの質問を丁寧に1つ1つわかりやすく答えておられました(^^)

この方なら命を預けている「タイヤ」を任せて良いかと思った次第です。
Posted at 2019/02/28 11:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation