• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

ちゃれんじゃぁ~~

三菱の車は過去に発売されたモデルも含めてさほど数が多いわけではなかった
そりゃトヨタや日産と違って規模が小さいからしょうがないけれど
そういう数少ない三菱車のなかでも私個人としては珍しい車だなって思う車がいくつかある

その1つが三菱:チャレンジャー


まずこの手のクロカン系RVはやはりパジェロなんです
パジェロがあって三菱がある
だからパジェロ以外のRVって実はみんな珍しい車に該当してしまう

このチャレンジャーも国内では一代限りで消滅してしまったこともあって影が薄く
おまけに最後の最後でフェイスリフトしたんですけど
確かにかっこいいのはかっこいいと思うけどまず街中で見たことがないくらいドマイナーなんです



チャレンジャーそのものは2代目パジェロをベースにしたRVで
当時は三菱も多チャンネル化による販売網を敷いていた
パジェロがギャラン店での販売だったこともあって、チャレンジャーはカープラザ店専売の車として売られていた

パジェロ(ロング)との大きな違いはシートで、パジェロが3列だったのに対し、チャレンジャーは2列だった
ただ2列と割り切ったこともあってラゲージスペースがめちゃくちゃ広く、フラット
おまけにチャレンジャーにはフロント、リアすべてのシートを倒してフラットにすることができる「オールロングフラットモード」というものがあって
シートがきれいに真っ平になる

それこそ今では車中泊の需要もあってこれが現代に出てくるとそこそこ面白い車になるんじゃないかなと思うし
当時ですら三菱はチャレンジャーをベースにした8ナンバーのキャンパー仕様も出していたので
そういう需要を見込んではいたんでしょうけど今と違ってそんな快活じゃなかったよね当時は…


それに今はデリカD:5があるのでどうしてもチャレンジャーじゃないと!
ということでもないし…



発売当初はガソリンとディーゼルで、それぞれ2種類くらい、計4種のエンジンがあったんじゃなかったかな
マイナーチェンジのたびにエンジンが整理されていって
最後の最後ではV6-3500㏄GDIに一本化
三菱クロカンの代名詞でもあったスーパーセレクト4WDも廃止されて普通のフルタイム4WDに
グレードも2種類しか用意されないなどやはり三菱=パジェロということなのか完全に売れてない車がやるパターン…



ちなみに海外では2代目、3代目と発売され、パジェロスポーツという名称で人気を博していますね
今じゃパジェロスポーツを逆輸入しろとまで言われる始末

初代こそパジェロベースでしたけど、2代目以降はトライトン(L200)というピックアップトラックをベースにしているので
どちらかというとハイラックスサーフに近い車でしたよね




カーセンサーで調べたらもう3台しかなかったわ…


そのうちの1台はシティクルージングと呼ばれるモデルで、この年式だと受注生産モデルだった
最終型になる直前の時点でシティクルージングというグレードはV6-3500㏄GDIに
従来のスーパーセレクト4WDから普通のフルタイム4WDに駆動形式が変更されていて
軽量化を狙うとともにオンロード志向を強めたのはすでに発売されていたハリアーなどを意識したのかなぁとも思うんですよね

おまけにこのシティクルージングというモデルはリアのハイブリッドLSDが標準装備だった


まぁ軽量化しても1880㎏もあったので、じゃぁ軽量化するまえは何キロあったんだよって思うんですけど



エンジンの一本化ということよりも駆動形式をフルタイム4WDに簡素化してしまったことが個人的には衝撃的で
すでにクロカンブームが去ってしまっていたんだなと実感してしまう
エンジンを横置きにし、シティユース色を濃くしたエアトレックの登場によってチャレンジャーは姿を消しますが
流れ流れて今のアウトランダーがあるのはチャレンジャーという車があったからこそ生まれたのかなと思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/27 15:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

オイル。
.ξさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation