• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

いぐにすだよ

飛び石でフロントガラスを割られたためガラス交換に

その代車としてやってきたのがスズキ:イグニス(MC前)

MC前と後では前後デザインが異なる程度で中身は一緒ですよね
直4-1200ccのNAエンジンにマイルドハイブリッド+CVTの組み合わせ
FFと4WDの設定ありで4WDは昨今では珍しいビスカスカップリング付きフルタイム4WD

スズキはソリオとかクロスビーなども同じシステムの4WDが採用されていてちょっとおもしろい

今どきの4WDは前輪が空転するとか、前後輪の回転差が生じた際にリアデフ前にあるカップリングのクラッチを締結してリアに駆動力を配分するスタンバイ式がほとんどで
こちらのほうがシステムが簡素だし軽いというメリットがある上に
最近ではここが空転という条件だけではなく様々な要素で作動する電子制御カップリングになったこともあってVCU式は廃れちゃいましたからね


採用されるギアにもよりますけど、一般的にはベベルギアを用いた前後50:50のトルク配分がされているのでイグニスもそんな感じかしらね




さすがに登録車だけあって内装の質感、乗り心地は軽四の比ではないですね
直4エンジンによるなめらかな回転も直3では得られないもの

シートも太もものサポートがせり立っている感じでスポーティ
ただし乗降性を妨げないためか柔らかいですけどね

リアシートは左右5:5分割でスライドやリクライニングも出来る




気になる点はやはりCVTかな
CVTが悪いのか電子制御スロットルが悪いのかって感じか

とにかくアクセルレスポンスが悪く、自分が意図した動きになってくれない
もっと出て欲しいところで出ないし
もうちょっと減速して欲しいところでスッと出てしまう

イグニスも他のスズキ車と同じようにシフトレバーの脇にSモードのスイッチがあるから、それを押すとだいぶ良くなりますね
もちろんそれだけ燃費は悪くなるし高速巡航時はギアで言うところの1段落ちている状態で走るから走りに伸びやかさがないけど…



そして個性的なルックスも賛否が分かれるところだと思う


実際クロスビーが断然売れてるでしょ?
理由はたくさんあると個人的には思っている
デザインもそうだし、1000ccターボは税金の区分で行くとイグニスよりも安いクラスになる
そしてCVT否定派にとって、クロスビーの6ATは魅力的に映るだろう

リアシート機構はイグニスと同じ、5:5分割スライド&リクライニングが可能だし
4WDシステムも同じものが採用されている
なかなかイグニスを選ぼうとはなりにくい感じがある





それでもベストカーの評論家たちには好評だったりするイグニスです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/14 15:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

雨の海
F355Jさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation