• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月14日

スープラの点検とかGRスープラの話とか

毎年恒例のプロケア10

今回見てもらったのは排気音
2年前の車検のとき、「次の車検は音量的に通らないかもね~」
なんて言われていたので
今年が車検の年だから、もし仮に音量で弾かれるようなら困るから
マフラーの購入の時期のこともあるからプロケア10のときに調べてもらう手立てになっていたんです


で、結果として音量全然OKだったわ…


これでマフラーを買う必要がなくなって
マフラーを買う予算で別のパーツが買えますね!ということです



一方でリアタイヤの減りがやばくて
右リアが1.4mmくらいしか残ってなかった
もちろん車検までに購入する必要があります

私のスープラはタイヤ新調の時期の関係もあって
前後のタイヤ銘柄が異なるんです
フロントがスニーカー(BSタイヤ専門店専売サイズ)
リアがポテンザ
やはり駆動輪ということもあってリアの減りが早いわけですが
フロントは2015年購入
リアは2016年購入だったんですよね

で、フロントのスニーカーは、というとまだ5mm以上残ってるの…
減らないねぇ…



またエンジンからのオイル漏れもなかった
もし漏れてたらエンジンを下ろしてオイルパンを開けて~みたいな作業が発生する予定だっただけによかった







さて、GRスープラのカタログを貰ってきながら
営業マンとスープラのMT導入の噂があるけどどうなの?と話をしたら
すでにこれに関してはメーカーから情報が下りてきていて
MTは直6モデルへの導入が決定されているそうです

当初スープラにATしか用意されなかった背景に、当時開発責任者だった多田哲哉氏が「大排気量エンジンにMTは必要か?」というところでMTが採用されなかったことがありましたが
去年多田氏がトヨタを退社している関係でスポーツ部門から離れちゃったんですよね

なのでMTの採用はそういう理由もあるんじゃないかなと思う




またGRMNスープラの噂は現状ではまだネットでの噂の情報のみという感じでした
BMW M3のエンジンが載る関係でそれに組み合わされているDCTのみという噂らしい(要はこちらにはMTの設定はなし)












トヨタが全チャンネルで全車種を取り扱うようになった関係で
これまでトヨタカローラでは取り扱いのなかった車種が展示されていたりして面白い

ハイラックスのZ GR SPORTというグレードが展示されていてかっこよかった
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/14 22:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

あがり
バーバンさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation