• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

新型スープラのすべて

今更買ったんです最近


個人的にはデザインに関する話を知りたかったんですよね
というのも、発端はエンツォ・フェラーリだったかなぁ
エンツォ・フェラーリのフロントバンパーってF1をモチーフにしてるという話を聞いて
そういやGRスープラのバンパーもそんな感じじゃないかなと思っていたから
トヨタが一時期F1に参戦していたこともあったし、そういうモチーフなのかなぁとは思ってた



いざスープラのすべてを読んでみると開発陣によるデザインヒストリー的な記事では特にそれに関しての記述がなかった



のだが
そもそもスープラのデザインのベースとなったコンセプトカーのFT-1はF1モチーフのフロントバンパーとされていたのでやはりF1なんでしょう

実際あそこのデザインは不自然でもあった
ボディ上半分の流麗なデザインから、いきなりバンパー中央から下部にかけて直線的なラインが出てくるのでどうして?と思ってた
でもそれにはちゃんとした理由がある、というわけです



ちなみにコンセプトカーであるFT-1はサイズの制限がなかったのでやりたいようにデザインできた一方で、それを市販車であるスープラに落とし込む(実際はFT-1のデザインをスープラにしたわけではないらしいですが)にはどうしてもサイズ制限があるので、いかにサイズをそれなりのものにした上でフェンダーの張り出しを強調できるかというのは課題だったという




エンジンについても触れてますけど発売から1年ですぐに馬力アップしてるので参考程度かな
ロングストロークエンジンで作り方としてはディーゼルエンジンと共用してる部分があるという

バルブ駆動は直打式じゃないんだね
これはバルブリフト機構があるから?

直6のインタークーラーはなんと水冷式
ラジエターは3つもついている

直4も直6もいずれもツインスクロールターボで、タービンそのものは1つ




フロントサスペンションがストラットだったことは当初あまりよく言われてなかったよね
一般的なボディ2点支持の1本のロワアームではなく、1点支持の2本のロワアームがナックルにつながっているという構造
1点支持の1本のロワアームにテンションロッドを繋いでいたMR2となんとなく似てるような気もしないでもない

リアサスペンションはマルチリンク
ショックアブソーバーとコイルスプリングが別軸

ブレーキはリアが全グレード共用でフロントに差をつけてある






デビュー当初は結構苦手だったGRスープラだけどデザインにちゃんとした理由があることを知るとなかなかいいなぁって思う
元々FT-1はスープラよりさらに上のクラスを想定したコンセプトカーだったようですけどね
それこそV10エンジンが載るような




開発陣によるマストバイは直4のSZ-Rというが待望のMT追加は直6モデルのみ
GRスープラはもう一段階評価を上げることになると思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/17 12:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

あがり
バーバンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

ガレ⑦。
.ξさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation