• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

PHEVの可能性

たまたまeKクロスEVのレビュー動画を見ていて完成度の高さ、評価の高さに驚いた

で、三菱と言えばやはりプラグインハイブリッドがあって、現行だとアウトランダーとエクリプスクロスがありますがアウトランダーの動画も見たんですけどこれもまた興味をそそられる内容だった


例えばセカンドシートの背面の長さが普通に大人の肩の位置までサポートするほどなのね
だからフロントシートと遜色ないものが2列目にも備わっているイメージだ

さすがにサードシートは歴代のアウトランダーがそうであるようにさすがに大人が長時間乗れるようなものではないにしてもエマージェンシーシートとしては優秀


ほぼ2列目までしか使わないと割り切ってもいいね
それだけ1列目と2列目の完成度が高いように思う




走行性能はモーターの特性をフルに発揮している感じ
悪路の走破も緻密に四輪をコントロールして極力タイヤの空転や姿勢の崩れを抑え込んでいた

前後輪のコントロールはプロペラシャフトを介したものではないので電気的な信号はやはり速いのよね
空転しそう!と車両が判断すれば相応の処理を瞬時にできてしまう




1台でなんでもこなしてしまうというならこういう車が最適なんだろうなぁ

電気自動車を敬遠してきた節があるけど、もうそういう時代ではなくなってきたのかも








ちなみに一世代前のプラグインハイブリッド機構を採用しているエクリプスクロスはコンパクトさや、三菱謹製という部分でのアドバンテージありか?

アウトランダーと違い走行モードの種類が少ないとか、EVモード時の走行可能距離が短いなどあるけど、アウトランダーの1番高いグレードより100キロ近く軽い


なおエクリプスクロスのプラグインハイブリッドよりもさらに370キロも軽いのがガソリンのエクリプスクロス


1台でなんでもこなすアウトランダーと違い、エクリプスクロスはコンパクトSUVなのでセカンドカー的な要素も強そうだ




完全なEVよりは、特に北海道はエンジンのあるプラグインハイブリッドのほうが適してるかなぁ


なんて思いながらまだ見えない将来像を描いておるよ


ブログ一覧
Posted at 2022/07/30 23:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation