• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

4代目レジェンドのカタログ

型番ではKB2(後期型。前期型はエンジンが異なるのでKB1だった)
入手しました


レジェンドは2004年に発売されて
2005年
2006年
2008年
2010年の4回マイナーチェンジを受けているんですが
トピックとしては08年のフェイスリフト&排気量拡大(3500→3700)
これが一番大きかったと思うのですが
最後のマイナーチェンジである2010年はATが5速から6速になったことも大きかったと思う



ホンダのフラッグシップとして初代は1985年に発売
ローバーとの共同開発で生まれたホンダ初の高級車だった

私がレジェンドという車を認識したのはおそらく2代目か3代目だったと思う
直5エンジンの縦置きミッドシップという珍しいレイアウトを採用していた

今回紹介する4代目はポピュラーな横置きスタイルになったものの
レジェンド初となる4WDが世界初の四輪駆動力自在制御システム「SH-AWD」ということで話題を呼んでいた

前後輪への駆動力変動(30:70~70:30)と
後輪の左右の駆動力変動(0:100~100:0)を可能にしていた
また後輪にはLSDと同等の効果もあった

それってランエボでもやってたのでは?
と思うんですけどこれとランエボのオールホイールコントロールって何が違うんでしょうか
04年というとランエボは8のときだったと思うけれど
やってることって大体同じですよね…?



レジェンドにもVSAといういわゆる横滑り防止装置が備わっているんだけれど
実は先日紹介したフーガのVDCにもあるように
アンダーステアが発生すれば内側のタイヤに
オーバーステアが発生すれば外側のタイヤにそれぞれブレーキをかける機能なんですって

そもそも横滑り防止装置がそういう機能を指してるってことなのかもしれんけど…w
漠然と横滑り防止装置って言われてもどういう機能なのかわからないものね

そうやって自在に内側、外側にブレーキをかけて挙動を制御していくというのなら
あえて三菱がAYCと称したのはもうちょっと違った使い方をしているのでは?とも思う
なぜなら三菱はASCという機能が別に存在しているからです
現にランエボXも機械的なAYCを搭載しつつ、コーナーではASCで内側のタイヤにブレーキをかける機能を働かせてるって言うし



インテリアは特徴的なセンター部をしてますよね
8インチモニターを中心としたオーディオシステムはフーガと似ている
CDやDVDも見られるしBluetoothやUSBによる機器の接続も可能
もちろんフルセグも見られます
そのモニターから柱のように下に貫かれたエアコンとナビの操作部がある

ここは好みによるところ大きいですが
フーガのほうがより高級感が溢れていたように思う
それはレジェンドがラグジュアリーよりもスポーティ寄りなキャラクターをしていたからかもしれない

というのも全高が1500mmを大きく割って1455mmという低さだった
フーガが1515mm(4WD)
レクサスGSが1470mm(AWD。FRは1455mm)
だったことを考えるとやっぱりスポーツ路線だったと思うのよね




フロントのシートヒーター&ベンチレーター
リアのシートヒーターやサンシェード
BOSE10スピーカーといった快適装備は標準装備

トランクの開閉は電動(フーガは手動だった)
パドルシフトももちろん採用されている(レクサスGSも標準装備。フーガはType Sのみ)





中古相場は結構崩れ気味だし、候補としては面白いかなと思っているレジェンドです
なんとなく最近街中でよく見かけるようになったので!w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/21 11:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation