• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

まだ伸びしろはあるはず

日本よりも海外で人気を誇る車の1つが三菱GTO
あちらでは3000GTという名称で売られたり
ダッジからはステルスという名前で売られたりとしていましたが

パーツに関しても日本より海外のほうが豊富で
特にGTOのカスタムで有名なのが3SX Performanceというメーカー、だと思う


日本ではすでに出てこないような部品があったりして
(パワーウインドウのレギュレーターとかエンジンマウントもノンオリジナルではあるけど存在している)
おもしろいなぁと思う


また、クラシックカー・ディーラーズのGTO(3000GT)回で
アントがラッシュアジャスターを取り出すときに使っていた工具とか
穴を拡大した対策品のラッシュアジャスター
アクティブエアロのリアスポイラーのスイッチ
シフトワイヤーの金属のカラー
といったパーツもこの3SX Performanceで取り扱っているものだった
あちらではかなりポピュラーなものなんでしょうね
うらやましい




さて、そんな製品のラインナップのなかにおいて私が気になった存在がある
それがセンターデフ用のトルセンLSD

本来GTOにはVCU(ビスカスカップリング)式のLSDがセンターデフ(とリアデフ)に組み込まれていて
遊星ギアを用いてフロント45:リア55の割合でトルクが割り振られている

それが走行状態によって適切なトルク配分に~みたいな、そういう謳い文句です

ただ3SX Performanceによるとこの純正のVCUは2%ほどのトルク移動しかしないようで
状況に応じて45:55~43:57くらいの間でしかトルクが移動しないみたい

それを改善しようというのがこのトルセンLSD
前後トルク配分を40:60に設定し
状況に応じて60:40~20:80というかなり大幅なトルク配分を自動的にしてくれるという

またアクセルオン時に発生するアンダーステアを実質このトルセンLSDで解消できる、ともしている



しかも製品はトルセンLSDだけではなく強化されたアウトプットシャフトが付属し、最初から組み込まれているというのも大きいと思う



これが今の為替レートで大体50万円くらいですって
まぁ高いけど…
高いけど国内で売られている強化アウトプットシャフトだけで45万円
工賃でさらに同額かそれ以上とか言われてるのでまだお安く感じてしまう…





もちろんフロント用やリア用のLSDの設定もあり
フロントはクワイフのトルセン式かな
リアはKAAZの1.5way機械式LSDのラインナップがある

ピットロードMではフロントはトルセン式(今は特別何式かの表記がないが以前はトルセン式と表記があった気がする)
画像を見た感じではクワイフではない別なメーカーのものだと思う
リアはハイブリッドLSDの設定があるのであとは個人のお好きなものを
といったようになると思うけど、やはりこちらは国内で買えるというのが強みですよね




中谷明彦氏がGTOでN1耐久に出たときに
GTOの排気量を2500ccくらいに下げるか、フロントにLSDを入れてくれ
と頼んだけど実現しなかった
そういったノウハウがランエボV以降の開発に生かされていったのですが
アフター品でフロントLSDが出るようになったというのはいいことよね



これが、私がちょっと前のブログに書いた
「自分でトランスミッションをOHできるようになりたい」
に繋がっていく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/03 15:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リアパフォーマンスダンパーで格闘し ...
b-styleさん

【April fool】スバルWR ...
FLAT4さん

スバルのVTD-AWD
ユタ.さん

体重測定
wrong endさん

走行9万キロで純正のままだった足回 ...
cockpitさん

フロント足回り〜
i.tatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation