• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

意外とこだわりがなかったんだなぁと思う

同じ車を長く所有することの難しさって私はあまり感じたことがなくて
きっとそれはスープラがほぼ故障らしい故障がなかったというのもあると思う
でもそれとイコールで愛着が湧くことには繋がらないとも思うんですよね
たまたまスープラという車が好きで
そしてたまたま所有できて、壊れずに長く乗っているというだけなのかも知れない


で、今回のステージアの一件で
改めてスープラにできることというのを考えると
まず基本中の基本かもしれないけれど、エンジンオイルから始めてみるか
と思い立った

するとエンジンオイルの種類や効能みたいなのもたくさん種類があるし
オイルエレメント1つとってもいろいろ種類があるわけです


私はスープラに関してはエンジンオイルもディーラー指定
オイルエレメントもディーラー指定みたいな感じで任せていて
それはトヨタ品質(おそらくだけどオイルはキャッスル、エレメントはデンソー)を
信頼しているからというのもあるわけですが
そこにエンジンオイルの粘度とか
エレメントの種類(今はマグネットを挟み込んで鉄粉を寄せ集める機能を持つものがあるらしいね)とか
そういうのを見ていくとできることってたくさんあるなぁと思ったわけです



それからブレーキローター
未だに高速域からのブレーキングで車が振動するのは消えていないので
ローターの影響もあるのかなぁと思っているわけです
なにせ購入してから少なくとも18年間ローターは変えてないのですから

で、もちろんただ新品にするのもいいですが
ブレーキローター径を変えずに制動力をアップする方法として
パッドを変えることと、ローターをスリットタイプにすることがあるらしく
これはちょっと検討してみようかなと思っています

これに関してはもともとステージアで考えていたことで
ステージアAR-Xは純正で18インチホイールながらブレーキローター径は16インチのものが採用されているのだけど
スタッドレスタイヤを履くときに16インチにインチダウンする予定があるため
下手にブレーキ径を大きくできない事情があるんですよね

そこから派生して、スープラはどうするかと考えたときに
じゃぁとりあえずスープラも今の制動力に特に問題はないし(NAだからね)
ブレーキ径を大きくするよりも手軽にリフレッシュと
それとあわよくば制動力への好影響も見いだせるということで
スリットローターを入れてみようかなと思ったのでした

もちろんローターの錆もすごいのですが
やはり振動が気になっちゃうからね…
一応車検のときはこれまで問題なく通ってきたから
状態が車検の範囲内に収まっているということでもあると思うのだけど




とりあえずは今月末に予定しているプロケア10の結果も交えながらですね

スープラの車検は満期が8月なので実際には7月中にとるわけですけど
それまでにいろいろと揃えておきたいなと思いました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/14 12:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検(オイル交換、スタッドレスタイ ...
ミヤっちぃ~さん

“プロボックス”のオイル交換
スーパーPBさん

オイル交換
チ・VI・男( ̄  ̄;)さん

“プロボックス”のオイル交換
スーパーPBさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation