• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月16日

ケミカルってどうなんや

私、記憶が正しければオイル添加剤、ガソリン添加剤系統のものって全く入れたことがないんです
16万キロ走ったスープラですらその手の類のものは使ったことがなくて

ただ、今回ステージアの件でなんとなく必要性を感じるようになったというか
多分何度かは試したほうがいいんじゃないか?
と思うようになった

まぁスープラは下手にそういうのに手を出さなくても現状大丈夫だけど
ステージアはかなり劣悪な環境で放置されてた感じがあるので
(給油口の錆の状況から見てもそうですが)
ちょっとそのあたりの部分のリフレッシュをさせたいという思いがあります



一方でエンジン内部を洗浄するタイプのものは
カーボンを落としすぎてしまうとエンジンの圧が逃げるようになるから
悪手だとも聞いたりするからエンジンオイルの添加剤についてはちょっと避けるとしても
(エンジンオイル漏れ防止のタイプは活用しようと思いますが)
ガソリン添加剤は考えてます



どこのがいいのかなぁと思うんですが
知名度的にもワコーズのフューエルワンが人気ですよね
シュアラスターのアレとか、コストパフォーマンス的にはAZのなんちゃらってのもあるけれど…
買い方としてはガソリンスタンドにも置いてあるというところでワコーズが強いんですよねぇ(支払いの関係で)



ガソリン添加剤は基本的に洗浄剤なので、インジェクターやバルブといったあたりの汚れを落とす作用がある
で、落ちた汚れがエンジンオイルに混ざるので
この手の添加剤は入れるタイミングがとても重要な気がする

それこそ「エンジンオイル交換直前」というところでしょう


エンジンオイル交換時には少し硬めのオイルを用意しておき
オイルフィルターも同時交換
次回のオイル交換の間隔を少し短めに考えておくのもいいと思う

とにかく使ってみないことには始まらないが
そもそもまだステージアを引き取りに来てくれない…w



今回、日産とのツテがなくてトヨタで車検をとる予定なのですが
本当は日産でとりたいんですよねぇ…車検
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/16 19:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

走行18万キロ近くても元気なのは、 ...
cockpitさん

WAKO'Sの営業さんが勧めてくれ ...
maccom31さん

1年ぶりのガソリン添加剤
hobby garage83さん

Engine fault: Rep ...
leazes terraceさん

万能オイル添加剤「SOD-1 Pl ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation