• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

ジムニーノマドのすべて

この○○のすべてシリーズ、初めて予約して買いました…
それだけ私の中では注目していた新車ということになる


メカニズム的なところは特に興味がない、といったら変ですけど
大体は車系YouTuberが解説していて、その通りなので特筆すべき点がない

一方で外観や内装のレビューのみで留まっていた動画とは違い
この冊子では実際に試乗レビュー、比較レビューが掲載されている点は大きい

ノマド単体のレビューに加え
ジムニー、ジムニーシエラ、ジムニーノマド、フロンクスによる
同社4車種の比較レビューと
ジムニーノマド、ランクル250、トライトンという
ラダーフレームを有したモデルとの比較レビューが掲載されている


また、巻末には当然のように縮小版カタログが掲載されていますが
おそらくこの人気ですからディーラーに行ってもカタログはないでしょう
こういう形でカタログを手に入れられる、という点でも魅力的だと思います



さて、個人的にはこの○○のすべてシリーズは開発秘話が面白いと思っていて
例えばシエラのときは「5ドアは出さない」と断言されていたんですよね
それが市場予想に反する形で人気が高まり
プロユース向けとして作られていたジムニーシリーズを
さらに多くのユーザーに手に取ってもらいやすくするというところで5ドア化が決定したという
意外とドアが3枚だから購入を反対されたという人が多く
さらに今回の4代目ジムニーは走行性能に魅力を感じた人よりもデザインが好ましいとして買う人がかなり増えたという
そういうライトな層が増えたこともまた5ドア化を進める要因ともなったみたいですね


4代目ジムニー/ジムニーシエラが2018年に発売
2020年あたりに5ドア化が決まって
この段階で国内導入も決定していたという



デザインでの苦労は"いかにシエラをただ伸ばしたようなデザインにするか"
もちろんホイールベースを何ミリ延長するか、というのもかなり議論されたし
それは悪路走破性を極力落とさない(ランプブレークオーバーアングルの数値をなるべく落とさない)という点もそうですが
特にドアガラスの処理ですね
製品版はサッシをボディ同色にしていますけど
デザイン案の時点ではサッシをブラックアウトし、フロント、リア、クォーターガラスをつなげてしまうというものもあった
これは高級車がよく用いる技法ですが
ただこれをやってしまうとボディが間延びした印象になってしまうので今の形になったという

またリアドアのドアノブ(手をいれるところの凹み)の処理も大変だったみたい
当初はリアのオーバーフェンダーを切り欠く形になっていたというが
それをなんとか避けたいということでいろいろ位置を変えていったそうです




ディーラーオプションパーツの一部も紹介されていますが
例の倒したリアシートとラゲッジスペースをフラットにするボックスもありました
2万円台半ばくらいで買えてしまうようです

とはいえ私はやっぱりリアシートはタンブル機能を持たせたほうがよかったような気もするけどなぁ…難しいのかな
シートが重たくなったら重量増になるからそれを嫌ったのかも



あと地味に大きなシエラとの違いはリアワイパーですね
シエラはフロントは間欠、リアは間欠なしですが
ノマドはフロントは時間調整機能付きの間欠、リアは間欠付き
スズキって、ハスラーもそうなんですけどリアワイパーの間欠つかないことが多いんですよね

ACCについては私があまり興味がない(必要性がない)ので割愛







発表から5日で5万台の受注ですからね
恐ろしいもんです(スズキは受注を停止しました)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/04 22:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

5ドア!スズキ「新型ジムニー・シエ ...
MS241さん

5ドアなので「〇〇〇」のネーミング ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

買わないけど、コレは買う!
虎猫飯店.jpさん

対向車にジムニー5ドア⁉️
みなみ@32さん

シエラ5ドア 見てきました
RA248さん

漸くデビューかぁ ┐(´~`;)┌
MOGUL-Mさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47
[スバル フォレスター] [忘備録]キャッリパー周辺 締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:51:47
[いすゞ ビークロス] いつまでも漏れ続けるATFとの闘い〜2021夏〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:41:10

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation