• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

粗探しをしても許される

オーナーだから!w



M35ステージア
厳密には4WDなのでNM35という表記をすることが多いですが
購入から1年と2ヶ月ほど
実際に車検を取ってから大体1年経ちました
夏も冬も通年乗ってきました
夏しか乗れないスープラとは大きな違いです



さて、度々ステージアはブレーキが貧弱ということを言うんですが
日産としてはABS、ブレーキアシスト、EBDによってワゴントップクラスの制動力と緊急回避性能を誇るとしているんですよね
つまりディスクサイズの大小よりも電子制御による恩恵によって
制動力をある程度担保しているというのが日産としての言い分みたいなんですが
それでも標準18インチの中に覗くブレーキはやはり貧相に思えてしまう…

そこはどうしても欧州勢の似たようなステーションワゴンと比べてしまうんですよね
あちらのワゴンはブレーキもみっちりデカくて羨ましい
制動力以前に、あの見え方がかっこいいのだ


とはいえ、制動力に関してはあとはもうペダルの踏み方次第というところもある
強く踏めば効かないわけではないもの
車検のために買った格安パッドでもあれだけ止まるんだから
でもああいう踏み方をして止まるのは、特に冬場はきついんです

という話を去年、雪が降る前にもしたんですけど
実際雪が降ったらマニュアルモード多様してエンブレ使ってましたね






意外と気になるのがステアリング
これがサスペンションから来るものなのかタイヤから来るものなのか
それとも車重の重さからなのか電動スーパーHICASの影響なのかはよくわからないが
スープラと比べるとイメージしたラインを走ってくれない
スープラはフロントにあのスニーカーというタイヤを履きながらも
かなり切れ味よくコーナーを走ってくれる
イメージしたところをスッと走る

一方ステージアはそのあたりがすごい曖昧
ふわふわした感じでコーナーに入っていってなんとなくなところを走ってる
やはり重さかな…スープラより300kg以上重たいのは伊達じゃない気がする

というかステージアでスープラと同じような走り方をしてるからアカンのでは…
やはりそこはスポーツカーか、ステーションワゴンベースのクロスオーバーSUVか
という違いが出てるのかも





サスペンションはやっぱり私には少し柔らかすぎる気がする
もっと硬くてもいい
ショックアブソーバー関連をリフレッシュしたら少しは改善するだろうか?


ユーティリティ関連には不満なし
大人が余裕を持って4人乗れて、さらにあれだけ広いラゲッジスペースがあって
どこに文句をつけようか


ガラスを半開きにした状態でドアを閉めたときのガシャン!という安っぽい音が悲しい
これは個体差かなぁ

ドアの内張りの布張りの部分が剥がれやすいのは持病だと思う
他の個体でも見受けられる現象だった

またガラスが曇りやすいのも絶対持病
なかなかエアコンを切れない

久しぶりに動かしたときのパワーシートの前後スライド時のがさつな音も安っぽく感じて悲しい

シート形状は当初はホールド性に欠けていて苦手だったけど
あれはあれでまぁいいかなと思えるようになった







とにかく280馬力出るエンジンというところでかっ飛ばしちゃうんだけれど
本質はステーションワゴンであることを忘れてはいけないのよね
もっとおおらかに、気持ちに余裕を持ってゆったり走りましょう
というのがステージアの本懐のように思う
いい車ですよほんと
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/07 22:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レアな車に遭遇
ヤグヤグさん

家族向けツーリングワゴン
nekosanzuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47
[スバル フォレスター] [忘備録]キャッリパー周辺 締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:51:47
[いすゞ ビークロス] いつまでも漏れ続けるATFとの闘い〜2021夏〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:41:10

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation