• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

これも持病の1つかな?

ビークロス 28年経っている中古車ですから何がどうなってもおかしくないのですが たまたま下回りを見たらフロントのバンパービームが錆びていて じゃぁ錆びてるなら錆止め塗布してパテで少し盛るか~ と思ったら、実は本来はもっと長い物体で 両端の部分がすでにもげている状態だった上に 片側はステーからももげ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 07:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

意識して見たことがなかった

ハスラーのカタログ およびハスラーのアクセサリーカタログを手に入れました 我が家で乗っているハスラーが確か2016年製 手に入れたものが15年製のもので、実はギリギリカタログのほうが前の情報になっってしまう なぜならまだこのカタログにはポジティブグリーンの設定がなかったから で、ハスラーそ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/26 21:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

早速

今日の買い出しにもビークロスを使いましたけど スーパーに向かう道中でエンジンチェックランプが点灯 途中でエンジンを止めて再始動しても消えない いすゞ以外のディーラーでは見てもらえないと言われ 渋々いすゞディーラーに行きましたが 今度はいすゞではもう古いテスターを処分してしまっていて 見ることが ...
続きを読む
Posted at 2025/10/24 22:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

ビークロス納車!

無事に我が家にやってきました まずビークロスですが年式は1997年(平成9年)式 もう28年も前になるんですねって言うと スープラが1995年(平成7年)式なのであんまり変わらないのか… 車検証を見てまず前後重量配分が気になったので調べてみたら 53:47と出ました スープラ(NA)とステー ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 19:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

もう少しじっくり探せばよかった

今回ステージアのブレーキを新調しましたけど ローターをHAPADのものにした理由の1つが安いから そしてもう1つが欲しかったブランドは適合品がなかったから というのがあった そのブランドというのがご存知ブレンボなわけですが ステージア用はリアにしか設定がない では同じブレーキシステムだったV3 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 06:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月15日 イイね!

代車はアイ!

ハスラーの車検のためにディーラーに入庫 代車はまさかの三菱・アイ グレードはMって言ってたけど メーター内にECOランプがついていて これが2010年の一部改良のときについたんだけど 車検証の車両重量の値とか、インテリアカラーなどからすると Vivace(NA)の4WDじゃないかな?と思う ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 18:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

タイヤメーカーが推奨するホイール幅と

車が純正採用するホイールの幅って異なっていたりするよね 例えばステージアを例に出すと AR-X FOURの標準タイヤサイズが225/55R18 タイヤメーカーが推奨するホイール幅が7J ステージアAR-X FOURの純正ホイール幅が7.5J 全く同じタイヤサイズを履くスカイラインクロスオーバー ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 19:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

ラインナップの不思議

ビッグホーンとビークロスって全く同じブレーキシステムが採用されてたと思う ブレーキローターもキャリパーも同じなので当然パッドも同じものが使える で、ブレンボでもいすゞ向けの製品があるんだけど ビークロスはフロント用しか設定がないのに ビッグホーンはフロントもリアも設定がある不思議… これビッ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 07:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

もっと早く手をかけるべきだった

ステージアのブレーキ関連の交換が終わりました というかやっぱりFRしか勝たんな…と思う 代車のウイングロードがFFだったんだけど 主にハンドリングのFF特有の挙動が私はどうも苦手に思う スープラ、ステージア、そしてビークロスと 私が買った車が全部エンジン縦置きFRというのを考えると もう好みがわ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/09 15:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

代車はウイングロード!

先月ステージアのサスペンション関連の交換の際には 代車としてモコ(スズキ・MRワゴンのOEM)が用意されました 今回はブレーキローター&パッドの交換のために入庫し 代車としてウイングロード(最後のモデル)が用意されました グレードはわからないけれどFFのモデルで ワイパーやタイヤが冬用のものが ...
続きを読む
Posted at 2025/10/08 19:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8 910 11
121314 1516 1718
19202122 23 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[いすゞ ビークロス] 【ODO:157,947km】メータークラスターアッセンブリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 19:00:57
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
ついに買ってしまった 発売から28年 今見ても結構特異な形をしているこのデザインこそがビ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation