• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

初めてのガソリン添加剤

この手のアイテムって結構なんというか、眉唾的なイメージがあって
効くのか効かないのかわからない
というのが第一印象だったりもする



のだけれど、パジェロミニが9万キロ、スープラは13万キロ(途中でオドメーターが故障して交換しているので実質14~15万キロ近くかも)と過走行気味の2台

何かこう、エンジンにいいことをしてみようかなと思ったときにこういったガソリン添加剤が目に飛び込んできた



いろんなメーカーからいろんな種類のものが発売されているので正直悩んだけれど
ひとまずパジェロミニ用にはカストロールの「エンジン内部洗浄剤」というのを購入してみた


なぜこれにしたのかというと
1.値段が大体1000円くらいだったこと
2.対応するリッター数が40~60Lで、パジェロミニの43Lと大体合うから
3.カストロールではこの1種しか置いてなかったので深く悩まなくてよかった
というのが理由だった


ちなみにスープラには別なのを用意して、次の給油時に入れてみようと思います




さて、さすがにスタンドまでの往復で添加剤の効果を実感することはなかったけれど
これで少しでもエンジン内部が綺麗になればいいなと思う

けれど、実際エンジン内部といっても燃料系などを洗浄するだけで
実際の内部を洗浄するなら「エンジンオイル添加剤」のほうが効果的、ですよね…?


パジェロミニは去年の3月のときにエンジンオイルを交換していて
それからほとんど走っていなかったので期間はあれだけど距離的にはまだまだ交換時期じゃないんですよね

まぁ人によっては半年に1度とも言いますけどねぇ

自分では交換しないのでディーラーや、カー用品店などでやってもらうんですけど
そのタイミングでエンジンオイル添加剤をチョイスしてみるのもいいかもしれません
Posted at 2017/03/30 20:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 78910 11
12 13 141516 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation