• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

GTOに自信ニキおらんかな…

いろいろ知りたいことがある

といってももう生産終了してから23年ほど経つわけで
なかなか当時の情報が出てこないというのもあるから難しそうだけど


1つはハイブリッドLSD用のドライブシャフトの話
もう1つがツインターボMRに採用されていたというスポーツチューンドサスペンションの話



ドラシャの話はね、調べるとなんとなーくわかったようなわからないような感じなんですが
ビスカスLSD用とハイブリッドLSD用では右側のリアドラシャのシャフト形状が異なるんですよね
ビスカスLSDは明らかに長いんです

でもハイブリッドLSD用の右側リアドラシャは左側のドラシャの形状とかなり似ていて(というかほぼ同じに見える…)
例えばこれが出品者側に知識がなければ右も左もわからんのでは…?と思う
それだけ区別のしようがないということ

しかも中期以降の左側リアドラシャのブーツ(インナー)の色がグレーになっているが
ビスカスLSD用の右側のブーツは黒
一方ハイブリッドLSD用のブーツの色は実はグレーらしく
これもまた左側と一緒になってしまっているわけです


どうやって区別するんだろう??



ちなみにLSD用とオープンデフ用のリアドライブシャフトは付け根の形状が明らかに違うのでこれは判別可能だと思う








そしてサスペンション
当時のカタログを見ても「スポーツチューンドサスペンションが装備されている」という記述はあるけれど
実際どういう形をしていたか(色とかね)というのが全くわからない
パーツリストを見てもECS用かECSなし用かの2種類しか掲載されていない

ってことはさ、スポーツチューンドサスって謳ってるけど
減衰力が異なるわけではなくスプリングのバネレートが違う程度なのでは…?と思ってしまうわけです


実際パーツリストを見るとECSとそうでないサスペンションの違いは
アッパーマウント部?にECS用のユニットが付いてるかどうかの違いで
基本的な構成は一緒なんです




で、私が何を言いたいのかというと
出品者にパーツを取り外したGTOのグレードを教えてくれと訪ねたら「わからない」って言うんですよね

なのでその出品者が出品している別のパーツからグレードを暴きたいなって思ったんです
その1つがサスペンションだったんだけど…よくわからないのです





難しいね
みんな大体車高調に交換しちゃうもんね
LSDだってさ、当時ハイブリッドLSDを装着してた個体ってほとんどなかったって聞くし



GTOでスーパーカーを作るという私の夢はまだまだ夢の話のようです
Posted at 2023/01/31 22:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12345 6 7
891011121314
1516 1718192021
2223 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47
[スバル フォレスター] [忘備録]キャッリパー周辺 締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:51:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation