• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

人を乗せて走る時

先日弟が帰省した
空港への送迎、外食の際の送迎にはステージアを使用した

やはり大人3人以上を乗せて走るならハスラーよりもステージアだなぁ
余裕のあるエンジンと乗り心地の良さは特筆すべき点だ

去年似たようなケースのときはステージアが車検で間に合わず
ハスラーで大人3人を送迎していたけれど
まぁこれはこれで狭い繁華街を走ったり、駐車したりと便利だった一方
ハスラー特有の乗り味の硬さやエンジンの非力さが目立つ結果ともなった
普段クラウンに乗る叔母は苦痛だったかも知れない



さて、実は弟は今の車に乗る前は2代目ボルボXC70を所有していた
結婚を機に手放してしまったのだけれど
XC70のキャラクターはステージアAR-X FOURとよく似ている
2500ccターボ
5AT
4WD
ワゴンをベースに最低地上高をアップし、オーバーフェンダーで武装している外観も似ている

M35ステージアと2代目XC70の販売時期はほぼ一緒なので
どちらかというとステージアは初代XC70を引用した形なんだろうけれど
海外でもアウディオールロードクワトロ
国内でもスバルランカスターくらいしかなかったのでニッチな市場ではあったと思う


そういう似たキャラクターのXC70がステージアと大きく違う点は
エンジンが直5だったこと
弟にも聞いたけどやはり振動がすごかったという




ステージアをまじまじと見ては各部の機能性を確認したりしていた弟は
多分当時のXC70を懐かしんでいたのかもしれない
Posted at 2025/02/17 15:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4567 8
9101112 1314 15
16 1718192021 22
23 24 2526 27 28 

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation