• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

ステージアのブレーキの18インチ化は断念してないよ

窓を開けてガソリンスタンドから徐行してたらさ
なんかブレーキキーキー鳴ってない?
引きずってるのか…?
去年の車検の際にリアブレーキはOHしたんだけどフロントは特に触ってないから
もしかするとフロントブレーキにも固着の気配があるのかもしれん

OHキット揃えておいたほうがいいかなぁ
せっかくポイント余ってるし




さて、ステージアのブレーキ大径化は断念してません
すでにCKV36スカイラインクーペ用のブレーキ一式
それからZ33フェアレディ用のブレーキマスターシリンダーを揃えてある


揃えてあるんだけど即取り付けとならないのには理由があって
それはブレーキを18インチすると夏タイヤも冬タイヤも18インチ以上にしなくてはいけない
でも去年16インチのスタッドレスタイヤを買ったばかり
買って1年でスタッドレスタイヤを買い替えるなんて勿体ないことはしたくないので
この16インチスタッドレスがだめになって買い替えするタイミングで
ブレーキの大径化ができたらなぁと思っています


で、現状のブレーキは踏むと車体が微妙に振動する感じがあって(ジャダー)
多分ローターに歪みや偏摩耗もあるのかなぁと思って
とりあえず新品のブレーキローターとブレーキパッドを買ってある
16インチスタッドレスタイヤが減って買い替えるまでのつなぎです

実際スタッドレスタイヤを18インチ化するのはいいとして
夏タイヤのホイールもインセットの関係ででかいキャリパーにおそらく干渉するだろうから
これもどこかのタイミングでビッグキャリパー対応ホイールにする必要があるから
ブレーキを18インチ化するのは結構大変なことでもある
一気に変えるのではなく、徐々に更新していく感じがよろしいかな






あと、車検のときにいろんな作業をやってもらうと工賃が割引になるのかなと思ってたんですけど
本当に微々たるものらしく、どのタイミングで作業をしてもあまり変わらないという

ブレーキもそうなんだけど、サスペンションのセットも揃えてあって
まずブレーキよりサスペンションをリフレッシュしようと思っているので
こちらの作業が先かなぁ…
それともブレーキと一緒にやったほうがいいのかな
どうせホイール外すんだからさ
Posted at 2025/07/21 11:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

スープラのブレーキの17インチ化は断念したが

とりあえず見積書はもらってきた

ざっくりいうと
部品代が20万円
工賃が8万円の合計28万円が、フロントの17インチ化にかかる
フロントだけで、ですからリアもやったらすごいことになるよね…



未だに17インチ用キャリパーは新品が出てくる
片側51000円くらい
ダストカバーを交換する際に必ずハブベアリングを交換するのだけど
これの工賃がすごいお高いんだよね
だから17インチ化のハードルが高くなってしまっている


ダストカバーを交換せず、ディスクの大型化で干渉する部分をカットする
というのであればグッと価格は抑えられますけど
個人的にはあまり好きじゃない方法…




結局私は16インチのキャリパー前後セットを落札しました
17インチキャリパー片側よりも安い金額でした
ブレーキが効かないわけではなかったですからね
スリットローターとブレンボブレーキパッドでだいぶブレーキタッチが変わって
明らかに効くようになったから

キャリパーのサビが酷かったってだけでしたから
どこかのタイミングで交換できればなぁと思う
Posted at 2025/07/21 07:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 1011 12
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation