• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

タイヤメーカーが推奨するホイール幅と

車が純正採用するホイールの幅って異なっていたりするよね

例えばステージアを例に出すと
AR-X FOURの標準タイヤサイズが225/55R18

タイヤメーカーが推奨するホイール幅が7J
ステージアAR-X FOURの純正ホイール幅が7.5J
全く同じタイヤサイズを履くスカイラインクロスオーバーの純正ホイール幅は8J


なのよね
ちなみにメーカーが適合する範囲として挙げているのは
6.5J~8Jなのでステージアにしてもスカイラインクロスオーバーにしても適合範囲内であることには代わりはないんですけど



これが次のホイール選びで悩む要素だったりする
最近のホイールって幅がある程度決まるとインセットも大体決まっちゃうんですよね
めちゃくちゃ飛び抜けたインセットの設定というのはしてこないんです

で、ステージアAR-X FOURは御存知の通り樹脂製のオーバーフェンダーがついてて
これが結構厚みがある
樹脂製なのでフェンダーの爪折というのもできませんし
めちゃくちゃツライチにホイールを持っていけない、という事情がある中で
現状うちのステージアはホイール幅7インセット+42というホイールを履いていて
かなりフェンダーから内側に引っ込んだ状態にある

これをバンプしたときにフェンダーに干渉せず
なおかつそこそこタイヤを外側に出したいと思ったときに
なるべくホイールの幅を広げすぎずにインセットの値だけで外側に出したいが
そういうホイールって最近はあまりないんですよね



ステージアAXISの18インチが8Jで+30
AR-X FOURと多分同じフェンダーを採用してこのサイズなので
多分これくらいならフェンダーと干渉しないんだろうと思うんですけどね
確証がないので手を出せないというのはある



現在履いているホイールのデザインは嫌いではないですがさすがにいろいろと使い込んだあともあるから
リフレッシュも兼ねていつかは…と考えています
Posted at 2025/10/12 19:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47
[スバル フォレスター] [忘備録]キャッリパー周辺 締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:51:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation