• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ks532の愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

サニトラ ハードトノカバーを造る④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
トノカバーを装着するにあたり、これまで荷台に積んでいた工具箱は高さの関係上干渉してしまいます。
この工具箱もFRP製なので、高さを調整したいと思い、短縮する部分をマーキングします。
2
ざっくり切って
3
短冊状にしたガラスマットに樹脂を染み込ませて繋いで完了です。
4
ヒンジはトラックの荷台用を使ってみます。
思ったより良いお値段でビックリでした・・・
5
トノカバー本体の縁を調整したりでほぼかたちになったところです。

親方:「じゃあ塗装に持っていくか」

ワタシ:「いやいや、なんか忘れてませんか」

親方:「畜生、覚えてやがったか」
6
そうです。
コレを忘れちゃいけません。
トノカバーの綺麗に出来上がった表面をザックリ削って、スポイラー側もゲルコートを剥いでガラスマットと樹脂で結合していきます。
7
スポイラーセンターの継ぎ目は樹脂を流した後で添え木をビスで固定して硬化を待ちます。
8
翌週の週末にまた店に行って硬化した余分な樹脂をサンディングして、やっと塗装屋さんに引き渡しです。
9
数日して仕事の合間に塗装屋さんへ顔を出したら、とりあえず色は入っていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

ロワホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サニートラック サニートラック ウィンカー動作不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/2758702/car/2886510/7650040/note.aspx
何シテル?   01/21 13:31
ks532です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 00:29:20
ヒーターホース交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 05:06:03
メーター球をLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 04:07:32

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。
日産 サニートラック 日産 サニートラック
釣り用の足として用意しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation