• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

80スプリンター

80スプリンター 地元でたま~にすれ違うスプリンターセダン 
たまたま出かけてる途中で前を走っていました。
おじいさんっぽい方が乗ってらして、以前にも何度か見かけたことはあったんですが、グレードが何ともシンプルな「DX」! 後ろしか写ってませんがフェンダーミラーで横のモールも付かないとても質素な外装でした。
おそらくうちの86と同じ年式あたりだと思うんですが、ちょこちょこ補修はされていましたがうちのより程度は良さそうです(涙)
しばらく一緒に走っていましたが、おじいさんなかなかいいペースで運転されてました!
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/05/19 21:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年5月19日 21:42
こんばんは
珍しいですね~!
しかも当時物のナンバー
「千葉58」とは・・・・・・

しかもステッカーも
当時の「トヨタオート千葉」とは
珍しい!!!
今は「ネッツトヨタ千葉」ですけどね。
コメントへの返答
2009年5月20日 20:33
懐かしいですね♪
小さい頃はよく見かけたナンバーですが、今はさっぱり見かけませんね

けっこうステッカーの好き嫌いはあると思うんですが、逆に古い車なら味があってイイですね。
2009年5月19日 21:48
うおー!

この外観で4A-Gを載せて走らせたい(爆

セダン版GTって事で(^^;
コメントへの返答
2009年5月20日 20:42
超~軽量のDXなので、その組み合わせもおもしろそうですね♪
もちろん外装はそのままで!
エアロやモールを付けずに、アルミを替えてちょい下げで♪♪

カローラのDXなら分かるんですが、なぜスプリンターを選んだのかちょっと聞いてみたかったですね。
2009年5月19日 23:13
バンパーの褪せ具合がいい感じです。

おそらく4速MTでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月20日 20:54
たぶんそうでしょうね。

どうも気になってしまって、家で調べてみたんですが「DX」にも装備の違いで2種類あるみたいですよ。
職場の近くでよく見かけたので初めて見かけてからけっこう経つんですが、なかなかインパクトはありましたよ(笑)
2009年5月19日 23:38
これは!
かなりの希少価値が!
コメントへの返答
2009年5月20日 21:01
おそらくハチゴーよりもレアかもしれませんね!
昔はセダンのほうが断然多かったはずですけど、いまはハチロクの方がいっぱい走ってますね。
乗っているおじいさんも、おそらく買い替えないでしょうね。
2009年5月20日 10:22
幼少の頃、ウチも新車でおろしました。この型のカローラでグレードはSEだったかな?景気が良かった頃だったので3年で乗換えちゃった記憶があります。

ブロンズガラスってのを初めて体験した様な・・・
コメントへの返答
2009年5月20日 21:13
そうだったんですか。 SEだとかなりいいグレードですね!
ブロンズだと上級の車種しか設定がなかったですし、高級感がありましたね。
当時、うちの父親もカローラのカタログをもらって家で見てた記憶があるんですが、なぜか10年落ちのサニーが来た覚えがあります(笑)
2009年5月20日 11:17
うわぁ、、懐かしすぎる(涙)

高校時代に友人が5万円で買ってきた車がコレと同じ「DX」でした。
重ステ・手巻きウインド・AMラヂオ・4速MT・・・
結構ドライブに連れて行ってもらったなぁ。。
コメントへの返答
2009年5月24日 10:10
すいません、遅くなりました。
思い出の1台ですね!
装備は少ないですが、逆に軽い車なので走りは楽しめると思いますね。
懐かしいですね 初めに乗ってたシビックは馬力はなかったんですが、MTでそれだけでもとても楽しかったです!
2009年5月21日 21:18
いや~いいっすねえ!
DXで千葉58ナンバー!
トヨタオート千葉のステッカー!
低グレードがここまで残っているというがいいですね!

確かに何故スプリンターなのかは気になるところですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 10:18
すいません、遅くなりました。
そうなんです、なぜスプリンターなのかが気になる所なんですよ。
DXでもカローラのほうならアリかなと思ったんですが。
グレーのバンパーでフェンダーミラー、モールなしのスプリンターですから(笑)
ちなみに友達の家の近所に、同じナンバーのKE70のDXが止まっています(爆)

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation