• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

スーパーホワイトⅡ

スーパーホワイトⅡ しばらく放置してしまいましたが、これから少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします。


実は以前から気になっていた事がありまして、我が家のマークⅡのボディー色「スーパーホワイトⅡ」は、現行車でも設定があるのか? というのをちょっと調べてみました。



懐かしい10系ソアラやセリカXX、それに120系クラウンや71など当時の現行車の多くに設定されてた色ですが、その後は新型になる毎に新色になったり、同じ白でもパール系がメインになったりで、トヨタのこのクラスでは徐々に設定が無くなっていったみたいですね。

で、先日タッチペンを買いに行った時に、ふと「現行車でもまだ設定があるんだろうか?」と気になったのがきっかけで調べてみましたが、なんとまだ設定がありました!!



アリオン 

プレミオ 

カローラアクシオ 

フィールダー 

クラウンセダン 

コンフォート



簡単に調べただけでもコレだけの車種に「スーパーホワイトⅡ」が設定されてました! 出てからこれだけ年数が経っているのに未だ存在しているのにはすごいうれしくなりましたね。 という事は、タッチペンはしばらくは売り続けてくれるでしょうね!


あと、71マークⅡにあった「グランデリミテッド」のホワイトパール(042)、これも先代のアルファードやノア、ヴォクシーで使われていたようです。





調べていて今まで勘違いしてた事が・・・・・・



10系ソアラとセリカXX、後期になった時に「スーパーホワイトⅡ」が設定されたと思っていたんですが、両車とも後期の初期には別の白が設定になっていて、その後の改良時に設定になったようですね。

たしかに、後期のソアラのフェンダーミラーでスーパーホワイトⅡではない白は見たことあるし、トヨタの白は種類が多いですね(笑)





ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2010/03/14 22:59:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年3月14日 23:37
こんばんは!

スゴいですね!!

カラーバリエーションが現存は嬉しいですね(^^ゞ

僕のシルバーは20ソアラでは前期しかなかったようなので↓どうでしょうか…
ただ先日トヨペットさんで塗装までして頂いたドアミラーはしっかり同色フィットしていました(笑)

マークIIのこの純正アルミもすごく素敵ですね(^^)v

コメントへの返答
2010年3月16日 23:03
遅くなりまして、すいません。

とっくに無いものだと思っていたので、現在でも使っているのはとてもうれしかったですね。

そうですよね、シルバさんのソアラも、前期しかなかった色でしたよね。

今では逆に珍しくていいと思いますよ! あと、ちょっと変わったパールツートンもありましたね。

ホイール、思ったよりも手入れが大変なんですが、ココがキレイでないと引き締まらないのでコツコツ磨いてますよ!

2010年3月15日 0:00
お久しぶりです~。
ウットリ級のキレイさですね♪

確かに040って今では珍しい色ですね。今でも使われているようで、安心しました。
この頃の車は、「白ボディ+黒モール」という観念が固着しています(笑)

私は、71にはコレが一番似合うと思いますね(^v^)
コメントへの返答
2010年3月16日 23:19
お久しぶりです! 遅くなりましてすいません。

71が出る少し前から使っているので、相当長く使っていますよね。  かれこれ30年弱も現役なんですから大したものだとおもいますよ(笑)

私も同じですよ! 黒モールの入ったこの組み合わせは一番好きです。 パールⅡも好きだったりしますが・・・・・(爆)

2010年3月15日 0:04
スーパーホワイト系でボディーがピカピカ輝いている車を見かけるとつい凝視してしまいます(笑)
そういった車両は結構減ってしまいましたね・・・・。

我が家には042パールのアルファードと049パールのマークⅡが毎日プチオフしてます~。
コメントへの返答
2010年3月16日 23:31
遅くなりましてすいません。

そうですね、81、90系のキレイな白を見かけると、ずっと見てしまいますね。  年数で自然にくすんでしまうのに、どうやって手入れしているのかな?って気になりますね。

2台ともパールですか! パールはクリアがある分、輝きがあってうらやましいですよ♪

ソリッドの白は手入れが大変で(涙)
2010年3月15日 1:24
昔のトヨタ車のホワイトって、ちょっと青みがかってましたね。

GX61でもグランデの白とLGの白は違った気がします。
70系でも黒バンパーの白は040じゃないですしね。041だったかな・・・

パールは044が良いですね。
現行アルファードのパールは、黄ばみ過ぎてますが・・・
コメントへの返答
2010年3月16日 23:43
遅くなりましてすいません。

うちにあるハチロクも、同じ年代の038というホワイトなんですが、確かに少し青ががってる色ですね。 040と違って数年で無くなってしまったみたいです。

61、71もグランデ系とその他では色が違ってましたね。 もう少しクリームがかった白だったような。

044は「リミテッド」のパールでしたっけ? 

2010年3月15日 5:56
おはようございます
家が乗っていた
13年式ファンチッチ(ファンカーゴ)も
040のスーパーホワイトⅡでした。


前車JZX100クレスタは
1C0のシルバーメタリックでしたが
このシルバーメタリックは
先代アルファードの前期にも
設定されてたんですよね。
マイナーチェンジした際に
1C0シルバーメタリックは廃止になって
新しく1F7のシルバーメタリックが
設定されたんですよね。
これは現行アルファードやヴェルファイア
プリウスなどに設定されてるんですよ。
コメントへの返答
2010年3月16日 23:55
遅くなりましてすいません。

ファンカーゴも同じ色でしたか!

詳しい方でしたら、カラーNOで色が浮かぶと思うんですが、私も自分が乗った車くらいしか分からず今回調べてみましたが、トヨタだけでもホワイトはいっぱいありましたし、アルさんの乗ってるアルファードのように途中で改良される車種もあったりでなかなかおもしろかったです。

後期からかな? ちょっとグレーががったシルバーもとてもいい色だと思いますよ!
2010年3月15日 12:20
現行で使っていると助かりますよね~!

あ、私のブログ見て下さい。
86で如何でしょ?
コメントへの返答
2010年3月17日 0:04
遅くなりましてすいません。

ありがとうございます! ブログ見させてもらいました。 

前回の事もあるので、ぜひ今回は!と思っています。 みんカラをやってなかった間に見る影も無くフルノーマルに戻してしまいましたが・・・・

都合は大丈夫ですので、あとでコメント入れさせてもらいます。
2010年3月15日 17:48
スーパーホワイトが登場したのはソアラからでしたっけ?
当時白より白い白という売り文句だったような気がします。
それまでは白といっても、青みが掛かっていたり黄ばんでいたりしたんですよね。

スーパーホワイトは私が乗っていた81はⅣだったと思いますけど、それ以上進化せずにⅡが現在も使われているというのは面白いです。
コメントへの返答
2010年3月17日 0:17
遅くなりましてすいません。

たしか初代ソアラの前期に「スーパーホワイト」が設定されて、後期の途中から「Ⅱ」に変更されたみたいですね。

たしかにそれまでの白よりも、もっと白かったですね。

ここでも勘違いをしてた所がありまして、81も同じ「Ⅱ」だと思ってました。 今まで何台も81を見てたのに今更ながら「Ⅳ」である事に気付きました(爆)

普通ならそれ以降のを使うと思いますが、今でも使い続けてるのは何ででしょうね?
2010年3月15日 20:27
040は、まだまだ現役ですね♪
現行カローラなどなど、今では2コートソリッドになり、
クリアーが上塗りされているので、もの凄く綺麗です^^

とはいえ・・・やはりクレスタにはパール2が・・笑
コメントへの返答
2010年3月17日 0:28
遅くなりましてすいません。

そうなんです、現行なのがちょっとうれしかったです!

近いうちにたぶん入ってきますので、まじまじと見てみます(爆)

クレスタといえば、パールⅡですね! よく似合うし、CMのイメージもかなり残ってますし。

パールⅡのクレスタがものすごく欲しいです(笑)

2010年3月15日 20:31
040は根強く残ってますね。

パールもいいんですが、
ソリ白が良いという人もまだまだ
多いようなので、しばらくは現役で
いられそうですね。
コメントへの返答
2010年3月17日 0:36
遅くなりましてすいません。

↑の車種がモデルチェンジをしても続投されるのを期待したいですね。

アリオン、プレミオ、アクシオもパールの設定があっても、見かけるのは白が一番多いような感じですもんね。

ほとんど見かけないんですが、040でない白のセダンの、LSやGLを見てみたいですね。
2010年3月16日 20:20
こんばんは。

トヨタのソリッドの白は現行車でもスーパーホワイトⅡが多いですね。

いろいろと調べてみたら、
10ソアラとセリカXXはスーパーホワイト(035)で
20ソアラ前期と70スープラ前期がスーパーホワイトⅡ(040)。
20は後期型でスーパーホワイトⅢ(043)になって
最終型では81マークⅡ系と同じスーパーホワイトⅣ(050)になります。
スープラは2500が載ったときはスーパーホワイトⅣになってます。

これ以外にも調べたら長いので続きがオフ会にでも(爆)

ちなみに昔乗っていた51クレスタはモントルーホワイト(033)で
61系からカラードバンパー付きはスーパーホワイトになったようです。

個人的には白以外でもパールやメタリックなどではない、
ソリッドのカラーがもっと欲しいですね。
コメントへの返答
2010年3月17日 0:45
こんばんは!

ありがとうございます。 10系ソアラは035というカラーNOだったんですね。

しかも20系は同じ白でも、3色あるって事なんですね。  今まで全く気付きませんでした。

そうですね、その時にでもまたゆっくりと(笑)

一応見た目はフルノーマルに戻りました。 まるっきりカタログ仕様なので走るのにはちょっと恥ずかしいですが、もう少しで完成ですのでまた連絡しますね。

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation