• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

日焼けシート復活!!

日焼けシート復活!! このクレスタを見に行った時から、気になってた所の一つに「シートの日焼け」があったのですが、色々と試してみて試行錯誤の末?こんな感じに仕上げてみました。






暗くてちょっと見難いですが、自分で言うのもあれなんですが、かなりイイ仕上がりです・・・・・・・(爆) たぶんほとんどの方に気付かれないと思います(←ちょっと言いすぎ)


ますます後姿がカッコ良くなりました♪  よかったら整備手帳をご覧になってください。
ブログ一覧 | GX71クレスタ | 日記
Posted at 2011/01/11 19:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 20:32
こんばんは~

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

実は、年末のオフで拝見させて頂いた時には、ビックリしました!随分と色褪せの無いリアシートに入れ替えた様に見えました(笑)

話を聞いた時、かろっとさんの見い出した小技が、ここまで変化するんだな!?って思いました(^-^)
アレが有れば、古いクルマの純正シートには持って来いですね♪
コメントへの返答
2011年1月13日 21:49
こちらこそ、よろしくお願いします!

お金はないので(笑)何とか安く仕上げられないかな?と前から色々考えてて試してみたんですよ! 

マジック・・・・・・たまたまホームセンターで見かけて思いついたんですが、コレが良かったみたいですね。
2011年1月11日 21:39
こんばんは。
マジックのニオイはすぐに飛んでいくもんですか?

赤マジックはなかなか思い付かない戦法ですね(笑
コメントへの返答
2011年1月13日 21:57
こんばんは。

実は、塗ったその日に車に戻したら、次の日クラクラ~っときたんですが、1~2日経てば全く問題ないですよ。

マジックなので、あとは耐久性がどのくらいか?なんですよね。

マジックは、使ってみるまでちょっと不安だったんですが(笑)
2011年1月11日 21:44
バッチリじゃないですか!

染めQ便利ですよね~
自分もXXの内装の日焼け直しで使う予定です。
でもどの色が内装色に近いか分かりません(汗
コメントへの返答
2011年1月13日 22:05
ありがとうございます(笑)

そうですよね、粒子が細かいとか?で密着しやすいようですね。  本来なら、革製品用みたいなんですが、シートにも大丈夫でしたね。

何種類か調合して、色を作るのも出来そうなんですが、乾きが早いみたいで、それも一度試してみたいのですが。
2011年1月12日 0:51
染めQ、こんな使い方があるのですね。

うちは幸い、前オーナーがハーフカバーを
つけていたのでほとんど日焼け無しですが、
トレイでこれやってみようかなとも
考えてしまいます。
コメントへの返答
2011年1月13日 22:11
前からシートは何とか出来ないものか?と考えていたんですが、染めQはホント良かったですよ!

ホントは、日焼けしてないシートがすごく羨ましいです!!

ぜひ一度試してみてください(←まわし者みたいですね)
2011年1月12日 6:45
おはようございます~。

これは素晴らしいですね!見事に復活していますね。
私の71も日焼けが著しいので、やってみる価値大いにありです。

参考にしますね♪
コメントへの返答
2011年1月13日 22:18
こんばんは!

これでやっと人前に出しても、恥ずかしくない姿になりました(爆)  仲間内では誰も気付いてくれませんでしたが・・・・・・(笑)

この年代は、マルーン内装が多かったですよね。 どうしてもずっと車庫に入れてないと、色落ちしてしまうのは仕方ないですもんね。
2011年1月12日 13:07
整備手帳拝見いたしました。
素晴らしいアイデアですね、感服いたしました。

どうしても現存している71はリアシートの色褪せが気になりますので、この方法は悩んでいる他のオーナーさんの参考にもなるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2011年1月13日 22:23
いえいえ、とんでもございません。


そうですね、私も気になってネットの中古車や走っている71を見てしまうんですが、シートがなかなか良い状態で残っているのはホントに少ないですよね。 

あとは、耐久性がどのくらいか?と気になってる所はあるんですが、ちょうど会社が屋外なので実験しながら様子を見てみます(笑)

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation