• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月10日

気になるC32ローレル

気になるC32ローレル しばらく前から中古車ネットに出ているこのローレル、非常に気になる1台です。







子供の頃の思い出や、カタチ自体が好きなのでマークⅡに乗っていますが、ちょうど71のライバルに当たるC32ローレルは私が小学生の時に父親が乗ってた事もあって、どちらかと言えば71よりも思い入れのある車です。


クルマ好きの叔父が出たばかりのローレルを3年程乗った後、買い替えるとの事で我が家にやって来たローレル、シングルカムのメダリストでOPの黄色いフォグが付いていましたが、ワインレッドの内装とフカフカしたシートは子供ながらに「高級車だなぁ~」と感心したものでした(笑)


そんな事もあっていつかは「父親が乗ってた同じローレルに乗りたい」などと子供の頃から思っていましたが、私が免許を取った頃前期はもう10年選手で廃車が進んでいた時期で、平成も25年となった今となっては完全に買う時期を逃してしまった感があります。


そんな中でもこのローレルは距離が1,4万キロ(本当か?)VG20-ET搭載の「ターボメダリスト」で、画像が前後しかないので何とも言えませんが、これが実走だとしたらとんでもない程度の1台かもしれません。  「キュイ~ン」とタービン音を立てながら走るのもいいですが、もし私が買うならパワーは要らないので素の「メダリスト」で十分です。  父親のローレルと同じ黄色いフォグとマッドガードを付けて乗ってみたいと思わせる、そんなローレルです。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2013/07/10 21:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

メルのために❣️
mimori431さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年7月10日 21:37
この型は・・・
「誇りの報酬」と
元みん友さんでしたが
前期セダン乗りの方が居て・・
その方のクルマが「高速有鉛誌」に
載った事位でしょうか・・・

その元みん友さん別H・Nで復活されているみたいですけど・・
コメントへの返答
2013年7月11日 9:38
「誇りの報酬」確か7thスカイラインと一緒に出てましたよね。 メダリストかと思いきや、「グランドエクストラリミテッド」だったって事を知ったのは、つい最近だったんですが(笑)

セダン乗りの方、面識は無いですが、話は聞いたことありますよ。 その後乗り換えてまた別の車になったのは伺ってたんですが・・・。 無事に復活されたのなら何よりです。
2013年7月10日 21:46
平成になる頃は車の興味がなくなってきてたので私はこの世代がドンピシャ(笑)

親の知人が白ツートンのVターボメダリストで親戚が真ん中ツートンのグランデだったので思い出いっぱいです!

できたら71キープしつつC32も捕まえて欲しいです(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月12日 19:23
遅くなりましてすいません。


私も全くもって同感です。

C32のキャッチコピーを拝借すれば「共感」でしょうか(笑)

その後のモデルも気になるな車は多いですが、F31も同じくこの頃のカクカクしたボディーは何とも言えない魅力がありますよね。

そうですね、マークⅡはメインカーで乗りますので、ナンバー無くてもいいので欲しい1台ですね。


2013年7月10日 22:17
こんばんは

このローレル・・・Y30に似てるのです好きです(30馬鹿)
ワインレッドのフカフカシートがY30にないのでスキです☆

71の足にいかがですか?☆
コメントへの返答
2013年7月12日 20:38
遅くなりましてすいません。


30と同年代だけに好きになるのも納得です!


71と同じくワインレッドの内装が流行った時期でしたが、あっという間に消え去ってしまいましたよね。  ホールド性の無さそうなあのシートもいい味出してると思いますね。


ん~乗れなくてもいいので、手元に置きたい車ですね。
2013年7月10日 22:38
つい最近京都の八幡の解体屋さんに行ったら四万キロの前期C32ハードトップ有りましたよ、ボンネット開けたらCA18でした、見た目はメダリストと区別しにくいですね。
コメントへの返答
2013年7月12日 20:45
遅くなりましてすいません。


初めまして(ですよね?)  コメントありがとうございます。


私も好きな車なのにあまり詳しくないのですが、CA18の「グランドエクストラ」や「~リミテッド」とはパッと見では分かり難いですよね。

まだ4万キロならこれからだと思いますが、勿体ないですね。

2013年7月11日 7:47
C32は仲間が免許取得のお祝いということで、親父さんから後期HTのディーゼル車(グランドサルーン?)を買ってもらったんですよね。
数回運転させてもらいましたが、当時81に乗っていた私からすると全てがゆったりとした感覚に思える車でした。
コメントへの返答
2013年7月12日 21:01
遅くなりましてすいません。


歴代のローレル、雑誌でマークⅡと比較されますが(ライバルだけにこれは仕方ないです)、パワーを求めるよりも走りの気持ち良さだったり、仰るようなゆったりした感じを目指した車の様な気がしますね。


免許のお祝いでローレルを買ってもらえたとは、すごく羨ましいですね!  買ってもらえただけでも親に感謝ですが、私は型落ちのシビックでしたのでマークⅡやローレルに乗ってるというだけでも、当時は物凄く憧れがありましたよ。
2013年7月12日 14:59
やはり、TAGさんと全く同意見です(笑)

僕も、88年後半からちょっと丸みが帯びるのがあんまり好きでは無くて、本当にカクカクしてた85年前後のデザインが大好きです!インパネも絶壁でカクカクで最高です♪

ウチの父親も、4年落ちの中古で、前期HT2000メダリストの白でした!かろっとさんのお父様と同仕様ですね~!

当時、白のメダリストがかなり多かったと思います(^^)

VGターボの音も良いですが、RBシングルカムの音も好きなんですよ♪「シャカシャカッ…シャカッ…」て感じの音だったかと(笑)

タマが少ない割にはかなり高めですが、もう少し安ければ本当に欲しいんですけどね…

当時は、71より、あまり売れなかっただけに、今現在において中古パーツの流通が少ないのも残念な所です…(涙)
コメントへの返答
2013年7月12日 21:16
71や32、120系やY30もそうですが、直線基調の角の効いたスタイルはこの頃で終わってしまいますよね。 

遠くから走ってきても、すぐ分かるデザインと言うんでしょうか(笑)

以前のブログで書いたように、71もかなり思い入れのある車なのですが、親が乗っていたという事もあってこのローレルにもそれなりの思いがあるんですよね。

ぽんともさんも同じく、やはり「父親の乗っていた車」というのは、車好きの息子からするとかなり影響されている所もあるかもしれないですよね。

当時売れた台数が、もろに今の中古車の台数に関わっていますよね。  71はあれだけあるのに、ホントに32の物件は少ないですよね・・・・・・(涙)
2013年7月24日 5:48
初めまして中学生のY30セドバカです 笑

C32ローレルは不人気だったみたいですけど自分は好きですね〜、父親が2000V6ターボに乗ってた事もあって、1度乗ってみたい車種です。

特にツートンカラーのやつは格好が良いですよね。
あと時代を感じさせる。赤いシート、自分は好きです 爆

またこのようなクルマが出て欲しいですね!


では、失礼致します。
コメントへの返答
2013年7月24日 13:10
初めまして、コメントありがとうございます。


71が売れ過ぎたために比較されてしまうのはとても酷なんですが、いい車なのに特に前期はいまいち人気がないのが可哀想ですよね。

うちで乗っていたのは↑同じ白だったのですが、グランドエクストラ系にもちゃんとツートンの設定があったのは71と違って良い所ですね。


Y30、今の内から色々と情報を集めておいてください。 免許を取って乗るようになったらきっと役に立ちますよ♪

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation