• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月05日

マークⅡ一周年

マークⅡ一周年 先月の話になりますが、マークⅡを購入してからちょうど一年が経ちました。









そもそもこのマークⅡを購入するに至ったのは、前車のクレスタが不調だった為でして、まともに乗れるまでの費用を掛けるなら買い替えたほうが良いと思い、その後グーネットに出ていた今の愛車を見つけ購入しました。



実は前車のクレスタに乗っている時からネットに出ていたのは知ってまして、その後私が購入するまでの一年半近くの間掲載し続けていたのであまり期待せずに見に行ったのですが、意外にも?内外装は良好、肝心のエンジンも問題ナシ!、そして極め付けは見積もり前で6万円引き・・・・・・・(爆)



長期在庫だったので売り急いでいたのでしょうか?、ネットに出ていた金額も他店と比べればかなり良心的なプライスでしたが、要求した訳でもないのにいきなり6万円引きですから逆に「店の利益は大丈夫かな?」と余計な心配をしたものの、とりあえずその場では決めずに帰宅し(すぐには売れないだろうと思っていたので・・・・・・・・)それから一晩考えた後購入しました。



この他にも購入時には色々なエピソードがありましたが、乗り始めてから無事に一年を迎える事が出来ました。  この一年で細かい箇所を含めれば色々と直した所はありますが、初めの一年は「トラブル潰しの年」だと思っていましたので、ある程度は覚悟していましたし、徐々に車の状態も把握出来るようになってきたのでこの程度で済んで良かったと思います。










さて、これからのマークⅡですが・・・・・・



ダッシュボードの歪みです・・・・・


他の部分はまともなのに、この部分のみ思いっきり浮き上がっています。 運転していれば視界に入らないので気にならないのですが、おまけにデフロスター部のパネルも割れているのでいずれ交換しようと思っています。











お次は厄介なトランク部の錆びです。



この年代の車なら、なかなか避けて通る事の出来ない「錆び」ですが、70系ではお約束のリアフェンダーは無事なものの、トランク周りは徐々にやられてきています(涙)


まだ原型は保っているので、今のうちに手を打ちたい所です。








画像は関係ありませんが、ショックの交換を考えています。



距離と年数を考えればとっくに交換時期に達している箇所ですが、TEMSなのでそれなりに金額が掛かってしまうのでずっと躊躇していましたが、音やへたりに耐えられなくなってきたのと、カヤバでまだ生産しているそうなので、この辺で思い切って交換しようかと企んでいます。








このような感じでまだまだ発展途中ではありますが、これからも無事に活躍してもらいたいと思っています。









あとアルミは替えたいなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ一覧 | GX71マークⅡ | 日記
Posted at 2013/12/05 22:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

あがり
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年12月5日 23:09
内側のサビはともかく外装綺麗で羨ましいです。
うちのはオールペン前提で買ったような車だったので(笑)

アルミ、個人的には初代ソアラや最終XXの15インチが見てみたいです♪
少し落ちた車高に似合いそうな気がします^^
コメントへの返答
2013年12月7日 17:32
画像ありがとうございました!


かなり似合ってたので1セット欲しくなりました(笑)


確かソアラには光沢のタイプがあったと思うんですが、今でも中古であるんでしょうかね?


TAGさんの車けっこうキレイだったような気がするんですが、うちのもあちこち補修した跡があるので色違いが・・・・・・・・(爆)
2013年12月6日 0:30
こんばんは!
ご購入一周年、おめでとうございます!!

錆びは80年代の車は非常に悩ましい問題ですね(^^;)
我がGT-TRも、トランク周りは結構残念な状態でした…(苦笑)

徐々に直していくのも、楽しみの一つですね♪
わたくしも、XXがひと段落したので、GT-TRのギシギシな(笑)
足回りを何とかしたいです…。
コメントへの返答
2013年12月7日 17:51
こんばんは!

どうもありがとうございます。 


見せてもらった時は極上っぷりにビックリしましたが、Sonnyさんのセリカも色々と大変だったんですね。


家にある81のクレスタは手が掛からなくてすごく楽なんですが、マークⅡの様にこれくらいだと楽しみながら出来るからイイですね!


是非足回りやっちゃってください(笑)


きっと新車の乗り味が楽しめると思いますよ♪
2013年12月6日 8:23
来年で71系が登場してから30年が経つんですよね。
私が子供の頃は30年前の車なんて、本当にクラシックカーのような感じでしたが、71はまだ最近の車という印象ですもんね。

アルミはこの純正15インチが私の理想の71の足元なんですが、BBS-RSの16インチなんというのも似合いそうです。
コメントへの返答
2013年12月8日 10:56
遅くなりましてすいません。


そうなんですよね、それ程の年数になった感じはしないのですが、昭和59年に発売ですから来年で30年経つんですよね(驚)


確かに子供の頃は、今と違って10数年経つとホントに「古い車だな~」という印象があったんですが、71はおろか81はまだまだ現役の車な感じがしますね。


実は最近になってアルミを探し始めてみたのですが、大径のホイールが人気の様で16インチのBBSはかなり希少になってきたみたいですね。


大人の仕様にはBBSはピッタリですね!


2013年12月6日 15:53
一周年おめでとうございます♪

うちのAE81もそろそろかな…
コメントへの返答
2013年12月8日 11:12
お久しぶりです、遅くなりましてすいません。


どうもありがとうございます、距離は少な目だったものの乗り始めてからは色々とありましたが、年数を考えればご愛嬌という事で、この一年良く頑張ってくれたと思います。


団長さんの81は大丈夫ですか? AE9系からは確か錆びにくくなっている様ですが、うちのと同じく8系も錆びは大敵ですね。
2013年12月6日 20:25
こんばんはー!

1周年おめでとうございます♪お互いにレアになってきた71前期、ながく乗っていきましょうね(^^)

月1000キロペースは良い感じに走っていますね!やはり、躊躇なく乗れるのが良い所です。私も乗ってナンボだと思っていますのでー♪

また71並べたいですね(^^)v
コメントへの返答
2013年12月8日 11:27
こんにちは! 遅くなりましてすいません。


ありがとうございます、所有している年数はカゲカロさんには遠く及びませんが、またまた是非一緒に並べさせてください♪


昨年マークⅡが来てからはずっとメインで乗っていてそのペースなのですが、軽に乗っていた数年前までは年に2~3万キロのペースでしたので、今のマークⅡからはだいぶ落ち着いてきましたね(笑)


ただ毎日乗る事で、車の状態も分かるようになってきましたし、何よりも「自分の車」という気持ちが湧いてくるようになりましたね。


2013年12月6日 21:06
そうなんですね。うちは3回目の車検を11月に通したばかり。車検に入れる前の日オルタが死亡。ATクーラーのホースもダメ。でもとりあえず部品はどうにかなり、さらにブレーキ回りのOHやホースも新品にしてとりあえず普通に使えるようにしてます。1年前には足回りの部品が出るものすべて交換、ラジエーターもエアコン回りも出るものすべて新品に交換・・・お金をかけてしまったわりには2年で4000キロしか乗っていないのですがいつでも普通に乗れるようにしています。
家の人にはこの車だけは乗りたくないなんて言われどこかに行くときはクラウンばかり乗ってしまいますができる限り面倒をみていこうかなと思っています。
コメントへの返答
2013年12月8日 11:41
遅くなりましてすいません。


あらら、車検の前後は色々と大変だったんですね・・・・(汗)


うちのもショック交換を考えている所ですが、その際ついでにスタビやアーム類のブッシュもと考えています。  以前に足回りの部品の話を聞いたのですが、もしよかったら今度教えてください。


私のマークⅡも、家族からは冷たい目で見られていますが(笑)、いつでも普通に乗れるようにするのは一番良い事かもしれませんね。


2013年12月7日 8:02
おはようございます
一周年おめでとうございます_| ̄|○
更に綺麗になりつつあるんですね★
見習いたいです(≧∇≦)

また綺麗なマーク弍見せてください(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月8日 11:51
こんにちは、遅くなりましてすいません。


どうもありがとうございます、どうにかこうにか無事に一年を迎える事が出来ました。


うちのは近づくと粗がとても目立ちますので、どうか3メートル離れた所から見てください(笑)


パンサ~さんも錆びで色々と苦労された様ですが、表面上には出なくてもパーツを外してみたら「やられてた~」なんて事もありますしね。


トランク周りや、スペアタイヤ部の浸水を直せば今の所問題ないのですが、やはり早めの対処が一番良いですね。


こちらこそ、また見せて下さい!
2013年12月24日 21:06
こんばんは~

遅くなりました…

購入から一年ですか~あっという間ですねぇ

しかし、この一年間で見違える程、進化しましたよね(^_^)

かろっとさんの71くんは、本当に幸せ者だと思います!

中には、ハチマル車を所有しながらも、杜撰な管理体制をされてる方も稀に見受けられますが、かろっとさんの71を観る度に、大事にされてるのがひしひしと伝わり、自分も嬉しくなってしまいます!

あとは、必要なパーツを保持していれば、暫くは安心して乗れますね♪
コメントへの返答
2013年12月26日 23:10
こんばんは、こちらこそ遅くなりましてすいません・・・・・


何だかあっという間の一年でしたね。 予備検渡しだったので仮ナン持って朝一の電車でお店に行って、その足で陸運局に行って・・・・なんていうのがつい先日みたいです。


初めは普通に乗るつもりだったのが、あれこれ手を入れていくうちに気付けばこんなになりましたが、マークⅡが喜んでくれていれば一番嬉しいですね♪



そうですね、今の所は何とかなってるんですが、少しずつストックしていくのも必要かもしれないですね。 


あとは財布と相談ですね・・・・・・(笑)



プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation