• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

新年のご挨拶







大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。



今回が今年の初ブログとなりますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。







さて、昨年を振り返ってみますと、7月に数年前から探し続けていたクラウンを購入し、それ以降はクラウンの手直しに掛かりっきりの日々を送っておりました。











購入時はワンオーナー、修復歴無し、車庫保管、そして3万キロ台の走行距離と、28年経過した車としては申し分ない条件ではありましたが、実際は機関外装共にほぼ乗りっ放しのコンデイションという事もありまして、購入後3か月程掛かりましたが、ひとまず安心して乗れる状態になりました。




納車後半年経ちまして、乗る度にクラウンの魅力に気付かされる日々ですが、当初はスーパーチャージャーを搭載しているものの、ボールナット式のステアリングとマークⅡと200kg程重量差がある事で、「走り」に関してはあまり期待していなかったのですが、重量級のボディーを過不足なく引っ張っていくだけのパワーと、意外にも重めで操舵感のあるステアリングに、それはどうやら私の思い過ごしだったようで、想像以上に好印象な部分でもありました。



出足こそ重さを感じるものの、実際私が乗った限りでは、スーパーチャージャー無しの「ツインカム24」でも必要十分という印象でした。



今後の予定ですが、エンジンルームやボディー内部の磨き、今年の車検に向けての部品の確保等、少しずつではありますが進めていきたいと思います。




そしてもう一つ、購入時からなのですが・・・・・・













エンジン始動時の白煙です・・・・・・・・・・・(笑)





1週間程掛けずにいると出る程度なのでそのままにしていますが、いっそのこと「turbo-D」のエンブレムでも貼っておきましょうかね?




本年も色々とお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。



















ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2016/01/18 18:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2016年1月18日 18:39
お疲れ様です。

大変ご無沙汰して居りますm(__)m。


実は KING号 購入前に 121系のクラウンを狙って居ました(^^)

しかし KING号 の前に既に71を乗り継いでいたので 再び71を購入しました。

一昨年に 地元?で121クラウンが売り出して居ましたが かなりボディにダメージがあり見るのも無惨でした。
コメントへの返答
2016年1月19日 11:00
おはようございます。


こちらこそご無沙汰してます。


71と120系はほぼ同世代という事もあって、両車を検討された方も多かったのでしょうね。


地元にあったクラウンは勿体なかったですね。 もう30年近く経つのでそういった姿になるのも仕方ないかもしれませんが、何処かで現存してくれるといいですね。


我が家の近くのお店にも、ブーメランアンテナにローダウン、BBSアルミと当時のそのままの仕様になった121が長らく置いてありましたが、どうやら売れたようで店頭から居なくなってましたね。
2016年1月18日 19:45
こんばんは。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪

ハチマルで初めてお会いしてかろっとさんの極上車には驚きましたね。

リヤトランクオーナメントの輝き、クラウン独自の新車臭、極上内装、全て感動ものでした。
121に対する想いもひしひしと伝わりました。

これからは機関系も含め色々と教えて下さいね。


コメントへの返答
2016年1月20日 11:09
こんにちは。



こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願い致します。



以前から存じ上げておりましたが、ハチマルミーティングでたのしたさんとお会い出来た事、今でも嬉しく思っております。


私なんぞ120に関してはペーペーですので、仕様の違いや見分けるポイント等、今後も色々と教えて頂けたらと思います。


まずはボディーから極めていきたいですね!
2016年1月18日 21:03
こんばんは♪
初めましてm(_ _)m
↑の方の、12クラウンを今日初めて運転させて頂きました♪おおよそ30年前の車とは思え無い程の乗り心地に感動しました( •̀∀•́ )✧
流石、当時のトヨタの技術を注ぎ込んだ車ですね!
維持する為には色々とご苦労もあると思いますが!
お互い頑張って維持して行きましょう♪
コメントへの返答
2016年1月20日 11:23
初めまして、コメント頂きましてどうもありがとうございます。


以前にブログを拝見しましたが、思い出のある同じ仕様のソアラを再び購入されたとの事で、とても羨ましい限りです。


やはりホワイトやパールツートンが多かっただけに、当時でも珍しかったワインレッドのソアラを探すのはとても大変ではなかったのでしょうか?



私も今回初めてクラウンを所有する事になりましたが、やはり知れば知るほどクラウンの魅力に取り付かれている今日この頃です(笑)


色々部品の面で苦労するかと思いますが、所有する喜びに勝るものはないと思っています。 こちらこそ、今後もよろしくお願い致します。
2016年1月18日 21:49
こんばんは。

クラウンに何度か乗せていただき
ましたが、何年経っても高級感は
クラウンならではですね。

購入頭初からご苦労を重ねながら
手直しされているところには、
クルマに対する深い愛情を感じます。

週末はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年1月20日 11:32
こんにちは。


スポイラーの件では大変お世話になりました。 あれだけの技術を持ったお店を紹介して頂き、本当に感謝しております。


正直まだまだ手を入れたい部分はあるのですが、暇に任せてゆっくり仕上げていきたいと思っています。



こちらこそ、週末はよろしくお願いします!

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation