• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

すっかりご無沙汰しておりました・・・・・





7月も残すところあと数日となり、暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?



気付けば前回のブログから半年以上経ちまして、その間も色々とブログの話は考えていたものの、すっかり更新を怠けておりまして・・・・・・今更ながらで恐縮ですがまた少しづつ始めていきたいと思います。






さて、まずは近況についてですが、クラウンを購入してから丸2年が経ちました。





私が購入するまでは、前オーナーさんが28年間ワンオーナーで所有しておりまして、登録も62年7月とほぼ最終に近い時期に購入された様です。



購入時を少し振り返ってみますと、お店に掲載されていた画像と、問い合わせした際の「外装は綺麗で調子も良く、悪い所は何処も無いですよ」という店員さんの言葉に期待してお店を訪ねたのですが、いざ到着してみると外装は傷だらけ、エンジンを掛けると白煙も凄ければ、マフラーも裂けて爆音と、「これのどこが悪い所ないの?」と思わず突っ込みを入れたくなるような状態でした。 

ただ幸いにも前オーナーさんが長らく車庫保管されていたおかげで、外装の錆や内装の日焼けが皆無だった事や、整備記録簿が全て揃っていて履歴がはっきりした車だった事もあり、めでたく購入を決めたのでした。








納車直後に撮った一枚です。




画像の粗さも影響していますが、今までワックス掛けとは無縁だったようで、ボディー全体はやや黄色っぽく、本来のスーパーホワイトⅡより前期のスーパーホワイトと見紛うような色合いでした。
また何故かスズキ(多分アルト用かと)のクリアーレンズが付いており、無理やり曲げてレンズのユニットを押し込んであった為、バンパーのリインホースメントが使えなかったというオチも後で発覚しました(笑)





納車後は必要な部品を洗い出しトヨタ共販に発注するものの、まともに出てきたのはウインカーレンズとマフラーのガスケット、一部のホースのみ・・・・・    外装やマフラー等必要な部品はまだまだあったのですが、幸いにも同じクラウンの部品取りを出している業者(お宝部品←今は何処にいったのでしょう・・・・)があり、この車から必要な部品を分けて貰い、ある程度部品の目途はたちました。







その後外装はモール類やバンパーの交換、すすけていたボディーも何度か磨いているうちにある程度見れるような状態になりました。





















さて今後の予定ですが、以下のリフレッシュを考えております。













まずは冷却系統の手直しです。











ここは購入時から手を付けなければと考えていた部分ですが、冷却経路の錆が酷い為、ラジエータやウォーターポンプ、ホース類の交換を考えています。


整備記録簿を見る限り、どうやら今までクーラント交換は殆どしてこなかったようで、購入後何度か入れ替えてみたものの毎回出るのは錆色の水でして・・・・



この際ですので、可能な部分は同時に交換しようと考えています。



















続いてはボディー内側の磨きです。



今まで外装の手直しと同時にボディーの磨きも行ってきたので、十分な艶が戻ってきたのですが、その反面ドアパネル等の内側の汚れは後回しにしてきました。

やはりドアを開けた際にこういう部分も綺麗だと違いますしね。






































最後に純正アルミの補修です。




この部分も購入時から手直しを考えていたのですが、どうして良いものか分からず、ひとまず磨いて過ごしておりました。








このくらいから見れば良いのですが。








はい残念・・・・・(涙)  




まだこれでもまともな方でして、当然年数を考えれば致し方の無い所なんですが、やはり気になってしまう部分なんですよね・・・・・(120系では殆ど同じ感じの様です)


流石に今のアルミで試す訳にはいかないので、比較的状態の良いアルミを購入し、試しに自力でリペアする事にしました。












現在進行中ではあるのですが、まずは洗浄から剥離、そして研磨まで進みました。  流石に一本ずつ手作業で行っていますのでかなりスローペースですが、あと2本研磨を終えればクリアーの塗装まで辿り着けそうです。     作業自体昨年末から始めたのですが、手間暇掛かり過ぎて途中で何度も中断しました・・・・(涙)   ただ現時点で初めてトライした割に上手く行っていますが、研磨によって仕上がりがギラギラ過ぎないか気を付けたい所です。




以上が近況報告です。   こういった感じではありますが、今後もよろしくお願いします。








ブログ一覧 | GS121クラウン | 日記
Posted at 2017/07/30 16:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年7月30日 17:56
こんにちは。

過日は大変お世話になりました。まさかお会い出来るとは夢にも思いませんでした。

かつてハチマルヒーロー誌に掲載されていた新車と見紛うGS121クラウンは、私の憧れです。

ホイールの研磨によってギラギラになり過ぎないように気を付けるあたり、さすがだと思いました。そのセンスの良さに敬服いたします。
コメントへの返答
2017年7月31日 20:42
こんばんは。


こちらこそ先日はありがとうございました。


無事に整備が完了したとの事でおめでとうございます。


あの日VGさんとお会い出来たのは偶然かもしれませんが、これも何かのご縁かと感じております。(記念に撮らせて頂いた画像は、大切にしっかりと保存しております。)


ホイールのリペアですが、シロウト丸出しの作業につき、本職の方が見れば駄作そのもですが、少しでも純正の光沢具合を再現出来ればと思っております。


また是非お会いした際には、整備のお話聞かせてください。  よろしくお願いします。


2017年7月31日 21:29
こんばんは!

初めて拝見した時はかなりの極上車だと思いましたが、購入当初は色々とあったんですね。

またじっくりと拝見させてください(^-^)
コメントへの返答
2017年8月2日 10:08
おはようございます。


返信遅くなりましてすいません・・・・


正直な所、購入時は事前の情報に期待して見に行ったもので、余りの程度にガックリしたのですが(笑)、何とかここまで仕上がってひと安心といった所です。


こちらこそ、また是非ご一緒した際はよろしくお願いします♪

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation