• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かろっとのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

遅くなりましたが

遅くなりましたが昨年はいろいろとお世話になりました。 昨年もあまり更新をせずに終わってしまいましたが、みんカラを通じてオフ会に参加させてもらい、初めていろいろな方の愛車を拝見することができ、とても世界の広がった一年を過ごすことができました。 
今までは車中心でしたが、今年からは他にもいろいろな事をブログに書いていこうと思っております。



で、我が家の愛車たちも無事に一年を過ごす事ができ快調に走ってくれてますが、今年は3台とも車検の時期になります。 しかも 9、10,11月と連チャンで・・・・(涙) 
家族の車も面倒みてますので全部合わせると合計で5台になります!

ですが、今年は少し動きがあると思います。 





マークⅡは11月車検→通します

ムーヴは10月車検→検討中

86レビンは9月車検→抹消


といった予定になると思います。

マークⅡはほとんど乗っていませんが、いつでも乗れるようにしたいのでそのまま通します。 ムーヴはだいぶ距離が増えて、これから通勤で使う事も含めて考えているんですが、今の状態であればもう一回通したいと考えています。(密かに気になるKカーがあるんですが・・・・) ハチロクは抹消し部品を戻したら売却すると思います。(理由はまた後日で)

こんな感じですが、昨年と変わらずどうぞ本年も宜しくお願いします。 本年が皆様にとってよい一年でありますように。



Posted at 2010/01/03 23:03:03 | コメント(7) | いろいろ | 日記
2009年12月02日 イイね!

配線図

配線図久々にヤフオクで買い物をしました。 70系用の配線図集です。

うちのマークⅡ、以前からリアの熱線が効いてなくて直そうと思っていたのですが、2年近くもほったらかしにしてたのでそろそろやってみようかと思い、コレを購入しました。
実は以前にマイチェン後の追加版を買ったんですが、簡単な図しか載ってなくてコネクタやらリレーの位置もよく分からなかったのが、この配線図で何とか調べられそうです。
この一件があって、今までリアシートを何度も外したり、面倒なのでCピラーのトリムが付けてなかったりって感じだったんですが、原因が分かればいずれは元に戻したいと思います。
パラパラっと見てみたんですが、さすがにツインカムは電装品がいっぱいなせいか、ページも多いみたいですね。 いずれ? いや、ますますこれから配線図のお世話になることが多くなるかもしれませんね。



しっかり、M-TEU用の配線図も載ってました(爆)

Posted at 2009/12/02 23:45:48 | コメント(1) | GX71 | 日記
2009年11月10日 イイね!

富士スピードウェイ~

富士スピードウェイ~日曜日に「カローラアクシオGT」がレースに出るので、ちょっと見てみたくなって仲間と富士スピードウェイに行ってきました。

AE111やEP82,ロードスターとデミオなどの車種別のワンメークレースだったんですが、アクシオGTが出るのは、MR-2やロードスター、S15があり、86から111までのレビンも一緒に走るクラスで、キレイなカラーリングの3台のアクシオGTが走っていました。

サーキットを走るカローラが見れて楽しかったんですが、それよりも気になってしまったのが、これ「AE92」です。 さりげなく展示してあったんですが、以前にあった「グループA」でホントに走っていた92で、カッコよさに何枚も撮ってしまいました。  車高もカラーリングもたまりませんね~♪

これでしばらくは、富士スピードウェイに来る事もないと思っていたんですが、帰りの車内で「トヨタモータースポーツフェスティバル」に行くことになり、再来週もまた富士に行ってきます。  

ETC割引は助かります(爆)
Posted at 2009/11/10 22:31:49 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2009年10月25日 イイね!

GX71、70オフ会♪

GX71、70オフ会♪23日にカゲカロさん主催の『GX71、70ミーティング』に行ってきました。
行きは同じ千葉県の、はせさんとsaikyo-fourtyさんとひろふみさんにご一緒させてもらい、初の「箱根峠」を通り日本平に向かいました(箱根でタイヤが鳴りっ放しでしたが・・・・)
そのあと、途中でカゲカロさんとご一緒し、目的地に向かいました。 カゲカロさんのマークⅡ初めて拝見しましたが、あのキレイさにはオーラが出てましたよ♪
その後、明るくなってから車を見させてもらいまして、同じ71でも皆さん1台1台のこだわりや購入してからの色々な事などを聞くことができてとても楽しかったです。
次の24日も行うので、泊まりで参加したかったのですが、仕事でしたのでsaikyo-fourtyさんと一緒に先に帰宅しました。
71に乗り始めてから、このようなオフ会に参加させてもらうのは初めてだったのですが、普段はブログで拝見する71やお乗りの方々にお会いすることができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
幹事のカゲカロさん、ミーティングでご一緒された皆さん、どうもありがとうございました。

フォトギャラリーにも後ほどアップしますので見てください♪
Posted at 2009/10/25 09:43:16 | コメント(11) | GX71 | 日記
2009年10月18日 イイね!

疲れた~

疲れた~今日は朝から自宅で、マークⅡのタイミングベルトとウォーターポンプの交換をしました。
実は以前に、バッテリ交換をした時にエンジンルームから冷却水のにおいがしてポンプから漏れてる跡があったので交換しました。

自宅で足回りやマフラー交換はやった事がありますが、リフトやエアーツールはさすがに無いのでタイベルをやった事はありません・・・・・・。
ですが、工賃節約のためにも朝からがんばってみました。 

結果としては無事成功♪ 一番気になってたクランクボルトを緩めるのと締めつけ(インパクトレンチやSSTがあれば簡単なんですが)もうまくいったのでめでたくエンジンも一発始動です!
フロントだけ少しジャッキで上げたんですが、腰痛いです(爆)
Posted at 2009/10/19 00:06:13 | コメント(2) | GX71 | 日記

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation