• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かろっとのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

ATフルード漏れの修理

七月も半月が経過し、毎日暑い日が続いております。 ここ最近はすっかり梅雨本番の空模様でしたが、地元でも先週末から天気の回復と共に一気に気温も上昇し、暑さが苦手な私にとってはしんどい時期ではありますが、バテ気味になりながらも何とか毎日過ごしております。








さて少し前の話になりますが、ATフルード漏れの修理のため友人の整備工場に預けていたマークⅡが、無事に修理が終わり戻ってきました。








実はマークⅡを購入した直後からATオイルパンに滲みがありまして、その後オイルパンガスケットを交換し様子を見ていましたが、昨年末車検で預けた際、内部から漏れが伝っている事が分かり、今回インプットシャフトオイルシールの交換をお願いしました。




左が今回メインのインプットシャフトオイルシールで、右がリア側のクランクオイルシールです。
今回の作業ではAT本体の脱着が伴いますので、そのついでに未交換だったクランクオイルシールも同時に交換をお願いしました。




そしてもう1点、これはAT本体を降ろしてから気付いた箇所ですが、スロットルボディーとAT内部にあるバルブボディーを繋ぐボーデンケーブル(という名称らしいです)もAT側から漏れがあり、追加で部品を発注してもらいました。




AT本体側に差し込む部分のOリングが劣化しており、ここからもかなりの量のフルードが漏れていたとの事です。 因みにOリングは製廃でしたので、ケーブルアッセンブリーで発注してもらいました。






本来であれば作業完了後にお店に行く予定でしたが、追加となったケーブルの交換でオイルパンガスケットが必要となるので、予備として持っていたガスケットを届けに行くついでにチラッと作業風景を見せてもらいました。




自車のAT本体が降りてる姿は貴重ですので、ここぞとばかりに撮ってしまいました・・・(笑)
この頃はまだ4速の時代ですので、本体自体はかなりコンパクト。 流石に人力で車両からの脱着は厳しいそうですが、単体では思っていたよりも小さな印象を受けました。



その後は試運転で暫く様子を見てもらいましたが、各部からの漏れは収まったとの事で無事に修理完了となりました。



今回の作業、本来なら3日程で終わる予定でしたが、途中でケーブルの追加発注等がありましたのでトータルで1週間程預かってもらいました。 その間代車を用意してもらったので全く不自由は無かったのですが、いざ帰る時になってマークⅡに乗り込むと「やっぱり落ち着くなぁ~」としみじみ思いながら帰路に着きました(笑)





因みに友人のお店は、親子2代で営む小さな修理工場ですが、昔から付き合いのある顧客が多いそうで、以前に遊びに行った際はケンメリやタテグロを見掛けた事がありましたが、この日も偶然入庫していたこの車に思わず見とれてしまいました・・・









初代タイタンのディーゼルで、近くの農家の方が新車から所有しているワンオーナー車との事です。

この日は車検を終えこれから納車する所だったそうで、丁度良いタイミングで見せてもらう事が出来ました。 画像では少々伝わり難いかもしれませんが、余りにも綺麗な外装でしたので一度塗り直しているのかと思いましたが、普段は建物の奥に入れてあるそうで、どうやら当時のままの塗装との事でした。 専らこのタイタンを使うのは繁忙期の時だけだそうで、2万8千キロの距離を見て思わず納得してしまいました・・・・・。





一応今回の整備で、以前から気になっていた箇所はほぼ解決しました。 他にも欲を言えば、予防整備としてフューエルポンプや水回りのパーツの交換等もしたい所ですが、この辺りは財布の中身と相談しながらゆっくりと進めていきたいと思っています。





Posted at 2015/07/16 12:45:38 | コメント(4) | GX71 | 日記

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation