• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かろっとのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

ハチマルミーティング2015に参加してきました。



11月8日に富士スピードウェイで開催された「ハチマルミーティング2015」に参加してきました。












年1回の大規模なイベントとして毎年この時期をとても楽しみにしていますが、今年はクラウンでエントリーをしましたのでこの日を目標に準備を進めてきたのですが、何と3日前の木曜日に自宅でフューエルポンプがダメになりまして、エンジンが掛からなくなってしまうアクシデントに見舞われてしまいました・・・・・・・・・・



まさかこのタイミングで来るとは全く予想もしていませんでしたので慌てて部品を発注しましたが、新品は間に合わなかったものの、運良く中古品を入手出来まして、何とか前日の夜までに交換し無事に参加できる事になりました。




新品が間に合わないと分かった時は、流石にマークⅡに変更しようかと思いましたが、偶然にも隣の埼玉県で、共通の部品を使っている130系の部品取り車がある業者を見つけまして、購入後すっかり夜が更けましたが自宅で交換しエンジンが掛かった時には、本当にホッとしました。




さて当日ですが、地元のbouyukiさん、ブラウンiさん、Iさん、そして私の友人のY君もご一緒させて頂き、途中で81乗りの方々、そして130ナロー倶楽部の皆さんと合流し現地へ向かいました。



現地では予報通りの雨模様で、一日を通して天気には恵まれませんでしたが、会場には既に多くの参加車両が並んでいまして、見応えのある車両を目の当たりにし朝から興奮を抑えつつ会場入りをしました(笑)







当日の様子ですが、後日改めてフォトギャラリーにアップしたいと思いますので、今回は軽く触れさせて頂きます。



当日ご一緒させて頂きました皆さんの並びです。
手前からブラウンiさんのアルテッツァ、Y君の31シーマ(因みにタイプⅠです・・・)、IさんのC33ローレル、そして81後期クレスタの「パールクリアトーニング」3台の並びです。



カゲカロさんのアルト「RS-S」です。


中身は「ワークス」と共通でありながら、この佇まいが何ともタマリマセン! あくまでも標準グレードと同等ながら、さりげなくフロントスポイラーを 装着した姿に魅力を感じました。






たのしたさんのクラウン「40周年限定車」です。


実は2年前のハチマルミーティングの際に一度お見掛けしていたのですが、今回お会いする事が出来ましてじっくりと見せて頂きました。 通常のパールツートーンとはひと味違ったオーラを放っているのがこの「40周年限定車」の特徴ではないでしょうか。 120系の見極めのポイントを教えて頂きましてありがとうございました。 今後も引き続きご指導の程、よろしくお願いします(笑)






VG20DETさんのY31「グランツーリスモSV」です。


当日一緒に参加した友人が、真っ先に見てみたいと言ったのがVGさんのお車でした。 ボディー細部やホイールまで丹念に磨き上げられた姿を拝見し、友人も大変感激していました。 お土産どうもありがとうございました。





hiro4188さんのチェイサー「GTツインターボS」です。



恐らく同じ車は存在しないだろうと思われる、大変貴重な「ツインターボS」です。 装備だけでなく、フェンダーマーカーやトランクのオーナメント等外装にも違いがあった事に改めて気付きました。






そして終盤になりましたが、七曲署の覆面車の並びにご一緒させて頂きました。



手前からNN JULIEさんのXX、sonny crockettさんのGT-TR,そしてといちさんのスープラと私、という事で歴代七曲署の覆面車の並びとなりました。 こういったイベントで七曲署繋がりで並べる事は初めてでしたので、ちょっと感動してしまいました。

後は劇中車の中でもひときわ存在感のあった10系と、といちさんと私の並びにはドンピシャの20系のソアラが一緒でしたら、もう何も言う事はありませんね・・・・。 どうもありがとうございました。





当日はあいにくの天候でしたが、昼食と撮影時以外は殆ど会場内を周っていたものの、それでも時間が足りない程の楽しいイベントでした。 今回に限った事ではありませんが、こういった天候の中でも一日楽しく過ごせたのは、企画された芸文社さんや、スタッフの皆さんあっての事だと思っています。



当日は芸文社さんをはじめスタッフの皆さん、お会いした皆さんどうもありがとうございました。


また是非来年も参加出来ればと思っていますので、よろしくお願いします。




来年は寸前でドタバタしないよう、気を付けたいと思います・・・・・・・・・・(汗)


















Posted at 2015/11/16 00:38:58 | コメント(8) | 日記

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation